リクナビNEXT

NEW

正社員

介護職

社会福祉法人いわき会

大阪府寝屋川市高柳

月給26万6050円~27万3550円

仕事概要

仕事内容

特別養護老人ホーム和の里 求人概要 特別養護老人ホーム和の里:介護職/正職員 資格・経験不問◎有給取得率100%◇残業少なめ★資格取得等貸付制度あり♪【寝屋川市・寝屋川市駅・特養・介護職・正職員】 職種 介護職 所在地 〒572-0051 大阪府寝屋川市高柳1丁目1番15号 給与 月給26万6050円~27万3550円 ※月給に職務手当1万8000円、ライフプラン手当1万5000円、処遇改善手当5万円、勤務手当1万円、夜勤5回分手当2万5000円、資格手当0円~7500円(初任者1500円、実務者2000円、介護福祉士7500円)を含みます ※経験・能力により異なります ※夜勤5回は必須となるため、手当は固定支給します。6回目以降は1回5000円の支給となります。 求人詳細 資格・経験不問◎有給取得率100%◇残業少なめ★資格取得等貸付制度あり♪【寝屋川市・寝屋川市駅・特養・介護職・正職員】 有給取得率100%&残業少なめで働きやすい★時短勤務制度があるので子育て中の方も仕事がしやすい◎医療法人が母体の事業所なので、医療的サポートも整っており安心して勤務できます♪見学からのお問い合わせも受付中です! 職種 介護職 仕事内容・PR <正職員/介護職を募集中> 20代~60代が幅広く活躍する職場です! 資格や経験は問いませんので、ぜひご応募ください! <仕事内容> ユニット型特別養護老人ホーム(定員80名)で、ご利用者様の介護業務全般をお願いします。 具体的には、入浴・排泄・食事・着替え・起床・就寝の支援に加え、レクリエーションや生活リハビリテーションのサポート、その他介護に付随する業務をお任せします。 <おすすめポイント!> ◯抜群の働きやすさ! ・有給取得率100%、残業月5時間以内でワークライフバランス重視の働き方も可能です。 ◯未経験・無資格OK×研修充実で安心スタート! ・新入社員研修、中堅職員研修、認知症バリデーション研修+月1回の勉強会があり手厚く指導いたします。 ・資格取得貸付制度あり!実務者研修や喀痰吸引研修も法人内で受講可能です。 ◯子育て・家庭との両立がしやすい! ・時短勤務制度や勤務時間調整、行事対応の柔軟な休暇取得が可能です。 ・妊娠・出産・育児・介護で退職しても再雇用制度あり ※認知症介護基礎研修未受講、かつ、受講免除対象外の方は入職後1年以内の受講が必須となります。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 資格・経験不問

職場環境

受動喫煙対策 屋内禁煙

勤務地

〒572-0051大阪府寝屋川市高柳1丁目1番15号 特別養護老人ホーム和の里 勤務先情報 施設名 特別養護老人ホーム和の里 所在地 〒572-0051 大阪府寝屋川市高柳1丁目1番15号 【交通手段】 最寄駅 京阪本線「寝屋川市駅」から徒歩10分

給与

月給26万6050円~27万3550円 給与 月給26万6050円~27万3550円 ※月給に職務手当1万8000円、ライフプラン手当1万5000円、処遇改善手当5万円、勤務手当1万円、夜勤5回分手当2万5000円、資格手当0円~7500円(初任者1500円、実務者2000円、介護福祉士7500円)を含みます ※経験・能力により異なります ※夜勤5回は必須となるため、手当は固定支給します。6回目以降は1回5000円の支給となります。

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 8:30~17:30、7:00~16:00、11:00~20:00、21:30~翌7:30 休憩60分、夜勤休憩120分 ※時間外月平均5時間 ※1ヶ月単位の変形労働時間制 ※22時以降は18歳以上(例外事由2号、法令による)

休日・休暇

休日・休暇 月8~10日休み 年間休日110日 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給年1回(業績による) 賞与年2回 社会保険完備 財形貯蓄制度 退職金制度(確定拠出年金、選択制) 通勤手当(実費支給、上限なし※規定による) 勉強会(月1回) 研修制度 資格取得等貸付制度(法人負担、2年継続勤務の場合は全額免除※直近3年で10人以上の実績あり) 時短勤務制度(子育て中の方※乳児0歳~3歳が対象) 人事評価(年2回) 事業所間異動、職種変更の希望提出可 試用期間3ヶ月(同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(同条件)

その他

当社HP https://www.iwaki-kai.or.jp/index.html

仕事に関するPR

Image資格・経験不問◎有給取得率100%◇残業少なめ★資格取得等貸付制度あり♪【寝屋川市・寝屋川市駅・特養・介護職・正職員】Image
<特別養護老人ホーム和の里> 72時間稼働の非常用発電装置(法人で7台、和の里は内1台)と8室の陰圧装置で、スタッフと利用者様の安全を確保しています。寝屋川南病院に隣接し、医療面も万全です。セラピードッグ訪問や地域交流など、多様なレクリエーションも充実しています。 《施設概要》 ・開設:2008年4月 ・入居定員:80名(4フロア、8ユニット※1ユニット10人) ■職場環境 給食、清掃、洗濯をすべて外部委託しているため、各自の業務に専念できる体制が整っています。また、施設の改善にも積極的に取り組んでいます。 (例) ・施設前の遊歩道を整備 ・施設内照明のLED化 ・低床電動ベッド、シャワー浴(特殊浴槽)、ユニットのテレビの入れ替え ・非常用発電装置や陰圧装置の設置 ・感染症対応の面会室改修工事 ■福利厚生 ・親睦会(食事会) ・健康診断・各種ワクチン接種等(隣接の寝屋川南病院で受診可能) <入職後の流れ ※介護職> 入職後は日勤から始め、早出、遅出、夜勤へと段階的に業務に慣れていただけます(特定技能の方も約3ヶ月で夜勤に従事)。毎月の法人内研修や専任講師によるバリデーション研修(月1回※6ヶ月間)など、充実した研修制度でスキルアップを支援します。新入職者・フォローアップ研修も定例開催し、2025年度からは施設内で実務者研修も開催予定です。 ■介護スタッフの構成 ・スタッフ数:女性45名、男性6名(計51名) ・外国籍の方:ベトナム7名、インドネシア2名、フィリピン1名(全員女性) ・年齢:20代9名、30代4名、40代8名、50代18名、60代11名、70代1名 ※中途スタッフの前職は様々です! ※ユニットリーダー研修は8名のユニットリーダーが受講済み、一般職員も2名が受講しています。キャリア段位制度も導入しレベル3認定者が在籍中です。2022年度は介護福祉士試験に12名が合格するなど、スタッフのスキルアップも積極的に支援しています。 ■資格取得貸付金制度も利用可能です(入職後6ヶ月経過後から) 2年間の在職で返済が免除されます。 喀痰吸引研修は施設内で受講可能です。毎年5名を養成しており(和の里は2名)、実地研修は隣接する寝屋川南病院で受けられます。 <介護スタッフに聞いたおすすめポイント> ・有給休暇取得率100%で希望休も可能、残業も少なく身体への負担が少ないです。 ・給食・清掃・洗濯は外部委託のため、利用者様との関わりやケアに専念できる環境です。 ・明るい雰囲気で、上司やスタッフ間の関係性が良く、意見を言いやすい職場です。 ・スタッフの紹介で入職する方もいるほど、働きやすさには定評があります。 ・利用者様一人ひとりに合わせたケアやイベントを企画・実行し、大きなやりがいを感じられます。 ・豊富な研修と丁寧な指導で、経験が浅くても着実に成長できます。 ・パートの時給も年々向上しており、利益を従業員に還元しようとしている職場です。 ・隣接病院との連携があるため、安心して働けます。 <応募をしようか迷っていらっしゃる方には履歴書不要の事業所見学も対応しています!> ・興味はあるが応募しようか迷っている。 ・面接の前に事業所の様子を見てみたい! ・本エントリーの前に一度話を聞いてから考えたい。 ・面接の前に求人について質問したいことがある! など そんな方には、まずは履歴書不要の事業所見学も対応しております。 ☆応募意思不要 ☆履歴書不要 求人について気になることがあれば、見学時にご質問ください! ご興味がございましたらまずは下記エントリーボタンよりお気軽にお問い合わせくださいませ♪ ※事業所見学をご希望の場合はエントリーフォームの「ご要望・連絡事項」欄にその旨ご記入ください。

仕事の特徴

  • 賞与あり
  • 履歴書不要

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 072-828-0888 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名:矢中(ヤナカ) 対応可能時間:8:30~17:30 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願い致します。見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。

企業情報

社名

社会福祉法人いわき会ホームページ

代表者

竹本 憲司

本社所在地

〒572-0051 大阪府寝屋川市高柳1丁目1-15

企業代表番号

0728280888

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : 4e7bebee815a6015

掲載開始日: 2025/06/30(月)

介護職

社会福祉法人いわき会