リクナビNEXT
転職・求人トップ/石川県/野々市市/放課後児童クラブの支援スタッフ

NEW

正社員

放課後児童クラブの支援スタッフ

社会福祉法人久楽会

石川県野々市市藤平

月給17万5000円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 //////////// ここがポイント!! ////////////// ⚫︎「社会福祉法人久楽会」の運営施設なので、安定した給与・待遇で働けます ⚫︎資格・経験・年齢不問! 研修が充実しているので未経験でも安心です ⚫︎ご自身のお子様も育成料無料で児童クラブを利用できます /////////////////////////////////////////// <具体的なお仕事内容> 放課後や長期休み期間に、小学生の遊びや生活を見守ります。 子どもたちがおうちのようにリラックスできる施設を作りましょう♪ 地域の子育てを支える、やりがいのあるお仕事です。 ❀✿ふじひら児童館のご紹介✿❀ 野々市市立富陽小学校の隣、畑に囲まれたのどかな町中にある児童館です。 一般住宅にも見える、アットホームな雰囲気が魅力です。 日当たりの良い館内は絵本やおもちゃが並び、 小さなお子さんを連れた親子連れから中高生まで自由に利用することができます。 建物の裏手には小さなグラウンドもあり、複合遊具で遊べるのもうれしいポイント! 季節ごとのイベントだけでなく、ボランティア活動やクラブ活動にも力を入れています。 隣には小学校だけでなく保育所もあり、常に子どもたちでにぎわっています。 営業時間:09時00分 ~ 18時00分 定休日:日曜日祝祭日、年末年始 <仕事をする環境> 現在、正社員4名とパート2名の計6名が活躍しています。 年齢層も、20〜60代までと幅広いです。 経験豊富な職員さんがいるので、わからないことがあれば、気軽に聞ける雰囲気です。 ☆人間関係良好!風通し◎ ☆男性職員も活躍中です! (育休取得実績あり) ☆書類業務はお知らせ程度! また、金沢に6施設、野々市に3施設の 児童クラブがあるので、希望があれば異動も可能です。 /////////////////////////////////////////// ぜひお気軽にお電話ください。 076-214-6125 ///////////////////////////////////////////

求めている人材

応募資格 ・資格・経験・年齢不問! 〜こんな方を歓迎します〜 ・子どもが好きな方 ・子育て経験を活かせる仕事を探している方 ・地域に役立つ仕事をしたい方

職場環境

職場環境 敷地内全て禁煙

勤務地

石川県野々市市藤平146 ふじひら児童館 勤務地 石川県 野々市市藤平146 【交通手段】 交通アクセス 北陸自動車道 白山ICから車で約12分

給与

月給17万5000円以上 給与 月給175,000円

勤務時間

シフト制 勤務時間 シフト制 13:00~19:00 実働時間: 1月あたり 132.0時間 ※土曜・長期休暇中は8:00~19:00の間でシフト制 平均所定労働時間: 1月あたり 132.0時間

休日・休暇

休日休暇 日祝、お盆、年末年始 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休制度

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 賞与有 交通費支給(15,000円迄/月) 車通勤 時間外手当 役職手当 資格手当 退職金制度 結婚祝い金 定期健康診断 テルメ金沢・エイムの無料利用可 コストコ年会員無料制度あり

試用期間

試用期間あり 期間: 6ヶ月 試用期間中の給与:月給170,000円 試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ

その他

キャッチコピー 「子どもと関わる仕事がしたい」の気持ちがあればOK! 無資格・未経験からでも活躍できるお仕事です ご自身のお子様は無料で児童クラブを利用できます♪ アピールポイント 金沢に6施設、野々市に3施設の 児童クラブがあるので、希望があれば異動も可能です! 雇用形態 正社員 掲載企業名 ふじひら児童館 応募受付先電話番号 076-214-6125 採用担当者名 採用担当 企業情報(備考) 企業名:社会福祉法人久楽会 設立日:2000/07/17 事業内容:介護・福祉事業 URL:https://www.kyuraku.info/index.php 会社概要:社会福祉法人 久楽会 事業内容:福祉事業(こども福祉、高齢者福祉、障がい者福祉) HP http://www.kyuraku.info/index.php

仕事に関するPR

Image「子どもと関わる仕事がしたい」の気持ちがあればOK! 無資格・未経験からでも活躍できるお仕事です ご自身のお子様は無料で児童クラブを利用できます♪Image

仕事の特徴

  • 60代も応募可
  • 車通勤OK
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 面接1回

応募について

選考の流れ

選考フロー //////////////////////////////////////////////////// < 応募・お問い合わせ> ①WEBからの応募 応募フォームより、電話番号をご記入の上ご応募ください。 応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。 ②電話でのお問い合わせ 076-214-6125 までお問い合わせください。 その後、履歴書のご提出と面接1回(18時以降可能)を行います。 ////////////////////////////////////////////////////

企業情報

社名

社会福祉法人久楽会ホームページ

代表者

新谷 博範

本社所在地

石川県金沢市利屋町は64番地1

企業代表番号

0762565117

事業内容

医療・病院

問題を報告する

原稿ID : 4db03ee051032149

掲載開始日: 2025/07/14(月)

放課後児童クラブの支援スタッフ

社会福祉法人久楽会