社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会吹田病院
仕事内容 病院での情報システム課業務は、病院経営に直結し、高度な医療を事務の側面から支えるとてもやりがいのある仕事です。 ▼主な仕事 ・電子カルテシステムをはじめとする医療情報システム管理業務や院内ネットワークの運用・管理。それらに付随する端末・プリンターなどの周辺機器の保守全般業務。 (障害対応、ヘルプデスク業務、ユーザーサポート、マスタメンテナンスなど) ・システム導入における企画・立案、院内及びベンダーとの調整業務 ・内製システムの開発・運営 ・統計データの抽出
大阪府吹田市川園町1-2 大阪府済生会吹田病院
給与例 【年収例】 410万円/大卒7年目(月給23万8500円+賞与+手当+残業15H) 370万円/専門卒7年目(月給21万6200円+賞与+手当+残業15H)
休日休暇 完全週休2日制(土日+平日1日/月) ・GW休暇(5/3~5/5) ・年末年始(12/30~1/3) ・慶弔休暇 ・有給休暇 入職時に3日、半年後に10日 次年度以降は当院規程により支給 ・出産育児休暇 ※取得実績あり! ・介護休暇 他
掲載開始日:2025/04/25(金)
【賞与/年2回】【完全週休2日制】プライベートも充実◎
大阪府吹田市川園町1-2
大阪府済生会吹田病院
【交通手段】
交通・アクセス
「相川駅」徒歩8分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日
通常 8:50-17:20(休憩1時間)
早出 7:50-16:20(休憩1時間)
休日休暇
完全週休2日制(土日+平日1日/月)
・GW休暇(5/3~5/5)
・年末年始(12/30~1/3)
・慶弔休暇
・有給休暇
入職時に3日、半年後に10日
次年度以降は当院規程により支給
・出産育児休暇
※取得実績あり!
・介護休暇 他
あり
試用・研修期間:3~6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度/勤続3年~
その他、様々な福利厚生を準備しております。
<他、福利厚生>
福利厚生倶楽部加入あり
職員食堂あり
財形貯蓄制度
永年勤続表彰制度
クラブ・サークル・忘年会などレクリエーションあり
確定給付企業年金制度(DB)
企業型確定拠出年金制度(DC):2025年9月導入予定
【手当】
・通勤手当(病院規程により6ヶ月分の定期代を4月・10月の給与時に全額支給)
・扶養手当は病院規定に準じて支給
【昇給】
年1回(6月)
人事考課に基づく
【賞与】
年2回
当院規程による
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)