リクナビNEXT

正社員

食品の国内外営業

株式会社八芳園ヒューマンリソースマネジメント

東京都千代田区一ツ橋

年俸700万円~850万円

仕事概要

仕事内容

【食品営業/油脂(チョコレート原料)】住友商事グループ/国内外営業、20代30代活躍中/フレックス/休日123日/ビジネス英語必須! 食品の国内外営業 東京都千代田区 一ツ橋一丁目2番2号住友商事竹橋ビル 13階 正社員 業務内容 住友商事グループの食品商社である当社にて、油脂(サラダ油・ゴマ油・オリーブ油・亜麻仁油など、プレミアム性の高いものまでの)営業担当を募集します。 事業拡大の一つとして、チョコレート原料に力を入れるため、既存顧客への深耕営業はもちろんですが、新しいサプライヤーの開拓や国内メーカーへの新規開拓による市場拡大もお任せします。 【詳細】 油脂原料のサプライヤー開拓、原料輸入から客先(食品メーカー、量販店、外食産業など)への提案・販売までの一気通貫商売の他、最終製品の国内販売まで(量販店PB開発含む)幅広く担当頂きます。 【当社の魅力】 住友商事の食料事業の中核を担う100%子会社です。安定した経営基盤を誇り長期的に就業できる環境が整っております。 ※2021年に住友商事のグループ会社であったサミット製油が当社の子会社となり、油脂の加工拠点を持ったことで、大きな強みとなっております。 【働き方】 週1回リモートワークが可能で、フレックスタイム制でもあるため、ライフワークバランスをとって就業しているメンバーが多数です。 ※本求人は、株式会社八芳園ヒューマンリソースマネジメントによる職業紹介での求人ご紹介となります 職種 食品の国内外営業 雇用形態 正社員 勤務体系 フレックスタイム制度 リモートワーク制度 ハイブリッドリモート 勤務先事業内容 同社は世界の食品生産と流通業界全体を俯瞰しハブとして機能することで、最適価値をお届けするのが最大の特徴です。 食品の安全・安心は、産地から。 ビジョンとして"WORLD FOOD CURATOR"を掲げています。 「Curator(キュレーター)」という言葉には、「さまざまな情報を収集・整理し提案する人」という意味があります。 住商フーズは「WORLD FOOD CURATOR」として、世界中の食材と、食に関するさまざまな情報を収集・整理し、 そこに新たな解釈を加え、お客様の真のニーズや調達先の実状に合った最適解を提案・実現し、新たな価値を創造することを目指します。 ●食品原料の開発輸入ビジネス 国内の食品メーカー向けに、最適な原料産地を十分調査し、必要に応じた調達をいたします。 安全面で信頼できる生産・加工パートナーを発掘し、トレーサビリティを徹底させた管理体制の構築をするとともに、 生産現場との協業により、お客様のニーズに合った食品原料を最適な加工を施しご提案いたします。 ●小売業・外食産業向け食品原料の供給 消費者の食卓やレストランのメニューに載る食事の形を意識した食品原料を提案します。 コンビニエンスストアや外食産業への食肉加工品の販売、スーパー等の量販店への精肉販売、 またレストラン等へはメニュー提案まで幅広く手掛けいています。 お客様の調理現場での使い勝手を考慮し、自社の食肉プロセスセンターや全国の協力工場により加工したものを提供しています。 外食産業における人手不足が問題化している中で、その解決のお手伝いができるよう、お客様との「取引き」ではなく「取組み」に力を入れています。

求めている人材

求める人物像 応募資格 ■チョコレート原料(カカオバターや植物油等)の輸入実務経験 ■市場感を理解しており、自走出来る方 ■英語でのビジネス経験者(TOEIC700レベル) 必要な経験等 【必須】 ■チョコレート原料(カカオバターや植物油等)の輸入実務経験 ■市場感を理解しており、自走出来る方 ■英語でのビジネス経験者(TOEIC700レベル) 必要な資格 必要資格は無し 学歴 大学・大学院卒業

職場環境

転勤 当面なし

勤務地

〒東京都千代田区一ツ橋一丁目2番2号住友商事竹橋ビル13階 住商フーズ株式会社 就業場所 東京都千代田区 一ツ橋一丁目2番2号住友商事竹橋ビル 13階 勤務先名 住商フーズ株式会社 【交通手段】 沿線・最寄駅 東京メトロ東西線竹橋駅より徒歩1分、東京メトロ神保町駅より徒歩5分

給与

年俸700万円~850万円 給与 年俸:7,000,000円 〜 8,500,000円 固定残業:なし 賞与:あり 年2回 想定年収:700万円~850万円 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) ■その他 【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【退職金】有 【寮・社宅】有 【試用期間】3ヶ月(条件変更なし) 試用期間 試用期間:あり 年俸:7,000,000円 〜 8,500,000円 固定残業:なし 条件に変更なし

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (所定労働時間7時間15分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 ■就業時間 フルフレックスではありますが、基本的には9時30分~17時45分での就業をしています。 休憩時間: 60分 時間外 あり

休日・休暇

休日 【休日】123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇など) 【有給休暇】有(10~20日) 年間休日数: 年間休日123日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 通勤手当 通勤手当(会社規定に基づき支給) 待遇・福利厚生 ■賞与実績:あり 年2回 【諸手当】 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ■その他 【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【退職金】有 【寮・社宅】有 ■リモートワークについて 週一回のテレワーク制度あり ■受動喫煙対策:あり 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 加入保険 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり

試用期間

試用期間あり 条件に変更なし

その他

受動喫煙防止措置 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 勤務先本社所在地 東京都千代田区一ツ橋一丁目2番2号 住友商事竹橋ビル 13階 勤務先ウェブサイトURL https://www.scfoods.co.jp/ 会社名 株式会社八芳園ヒューマンリソースマネジメント 業種 人材派遣・人材紹介 代表者名 井上 義則 所在地 東京都港区白金台1-1-6 事業内容 人材派遣:無期雇用型派遣、登録型派遣、新卒、第二新卒雇用促進 人材紹介:飲食事業、プロデュース事業(調理人・接客・マネジメント・事務・プランナー) レストランビジネスのコンサルティング、開業支援、プロデュース事業のコンサルティング 労働者派遣事業 許可番号:派13-316834 有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-315649 電話番号 080-2020-8604

仕事に関するPR

Image週1回リモートワークが可能で、フレックスタイム制でもあるため、ライフワークバランスをとって就業しているメンバーが多数です!Image

応募について

選考の流れ

応募書類等 履歴書・職務経歴書 選考について 選考方法 ■選考内容 【面接回数】3回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査)

企業情報

社名

株式会社八芳園ヒューマンリソースマネジメントホームページ

代表者

井上 義則

本社所在地

東京都港区白金台1-1-6

お問い合わせ先

08020208604

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 4cde7f0624cab7cf

掲載開始日: 2025/05/29(木)

食品の国内外営業

株式会社八芳園ヒューマンリソースマネジメント