NEW
正社員
国立大学法人長崎大学
長崎県長崎市文教町
月給18万7170円~26万3262円
仕事内容 | 仕事内容 長崎大学にて施設企画業務、施設整備業務、施設維持管理業務をお願いします。 <具体的には> 〇施設企画業務 大学施設全般の企画・立案、点検・評価、維持管理計画に関する業務 ○施設整備業務 大学施設全般(建築・土木)の実施設計(新築・増築・改修)、積算、工事監理に関する業務 ○施設維持管理業務 大学施設全般の経年劣化に伴う建築・土木施設の保守・修繕などの維持管理に関する業務 ◆業務内容の資料をHPに掲載しているので必ず確認してください。 (長崎大学HP>大学案内>採用情報>長崎大学技術職員(建築)公募・業務説明資料について https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/career/) ◆勤務地は文教キャンパスです。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■高卒以上 (建築士の資格取得に必要となる科目と単位数を履修し、高等学校卒業以上の学歴がある方又は3年以上の実務経験がある方) ■PCの基本操作 (Wordで文書作成、Excelで表計算、メール送受信) ■CADを使った設計業務が出来る方、習得する意欲がある方 ■UIJターン歓迎 <あれば尚可> ■建築に関する資格(建築士、施工管理技士、技能士等) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・62歳以下(定年年齢62歳のため(R13年度以降65歳予定))) |
職場環境 | 職場環境 就業場所:44人 (パート7人/女性7人) 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 852-8521長崎県長崎市文教町1-14 国立大学法人長崎大学 【交通手段】 交通・アクセス 長崎大学駅から徒歩2分 |
給与 | 月給18万7170円~26万3262円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万3500円 〜 25万8100円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3670円 〜 5162円 一律地域手当あり(3,670円~5,162円) 期末手当、勤勉手当支給あり 各種手当(通勤手当、住居手当、扶養手当)あり ★昇給あり ★賞与あり(年2回/前年度実績4.6か月分) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:45~17:30(休憩1h) ※月平均時間外労働:10h ※36協定における特別条項あり |
休日・休暇 | 休日休暇 土日祝/年間休日125日 【その他】 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(R7は8/13~15) 有給休暇20日/年(ただし採用年度は在職期間に応じて決定) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■育児・介護・看護休暇取得実績あり ■利用可能託児施設あり(年齢毎定員あり) ■退職金制度あり(勤続1年以上) ■財形あり ■入居可能住宅あり ■再雇用制度あり(65歳まで) ■交通費規定支給(月15万円迄) ■車通勤可(駐車場あり/入構料金 月額2000円) ※片道の通勤距離が10キロメートル以上の場合に限る。 ※片道の通勤距離が10キロメートル未満でも、子供の育児(未就学児童に限る)のため車通勤が必要な場合は可。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【ご応募・お問い合わせ】 ◆応募画面へ進んで簡単応募◆ 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して完了! 【応募後の流れ・選考プロセス】 1.応募(本学HPに記載の業務内容の資料をご確認ください) ↓ 2.担当者より履歴書等の応募書類の案内をいたします。 ↓ 3.応募書類郵送(7月24日(木)15時〆) ↓ 4.書類選考(応募書類郵送締切以降) ↓ 5.書類選考結果及び合格者には面接日時を連絡いたします。 ↓ 6.面接実施(8月1日(金)午後) ↓ 7.内定合否のご連絡 ↓ 8.入社手続き等 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 国立大学法人長崎大学(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 永安 武 |
本社所在地 | 長崎県長崎市文教町1-14 |
お問い合わせ先 | 0958192175 |
事業内容 | 高等教育機関 |
長崎大学での技術職員(建築)
国立大学法人長崎大学