正社員
リクルートエージェント
愛知県豊田市
月給33万円以上
仕事内容 | 企業名 トヨタ自動車株式会社 求人名 [MU_1777]【愛知】水素貯蔵システム、ユニット(水素タンク)の設計・評価 仕事の内容 ■CN社会実現に向けマルチパスウェイという考え方で取り組んでいます。その中で水素エネルギーを重要なエネルギーソースの1つと位置付け、長年開発してきた燃料電池車の技術を基礎としながら、水素エンジン車や つくる・はこぶ・つかうのモジュール、月面での水素製造まで範囲を広げ、次世代技術の開発を進めています。その組織の一員として、より幅広く社会に普及させることを目指した次世代の開発を行う経験豊かなメンバーを募集しています。【詳細】「水素貯蔵システム」の高圧タンク,液体水素タンク,バルブ,減圧弁,先端材料(複合材,吸蔵材等),システムに関する設計・評価・シミュレーション業務 募集職種 [MU_1777]【愛知】水素貯蔵システム、ユニット(水素タンク)の設計・評価 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】下記何れかを有する方■燃料貯蔵に関する技術開発(設計・評価・解析)経験■コンポーネント開発(設計・評価・解析)経験■部品の設計・評価経験があり、上記業務に興味があり強く挑戦したい意志を持つ方 【職場イメージ】■燃料電池自動車MIRAI搭載の燃料電池,BOP,水素タンクについて1990年代から開発してきた部署です。製品開発を当部署で行い、先行開発/製造部署と連携して製品開発を行っています。■チームで革新的な新規技術を創出しています。■革新的な新規技術開発を使命としながらも、エンドユーザー様のニーズを捉える為、開発技術を実証する為の車両・実機開発も行い各地での現地評価も行う等、活気のある職場です。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 ポジション名:水素貯蔵システム、ユニット(水素タンク)の設計・評価(スタッフ~マネージャー) |
勤務地 | 愛知県豊田市 トヨタ自動車株式会社 予定勤務地 愛知県豊田市 勤務地 勤務地① 事業所名: 所在地:愛知県 豊田市 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:在社勤務を基本としますが、職場上司が認めた場合在宅勤務可。1日/週程度で在宅勤務を活用される方が多数。 転勤:当面無 |
給与 | 月給33万円以上 想定年収 590万円~1,650万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥330,000~ 基本給¥330,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:122日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(会社カレンダーで指定する休日) 有給休暇:有(10~20日)(入社年月により付与日数が異なります) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) 託児所あり (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:自動車および関連部品の製造・販売、その他 設立:1937年08月 代表者:代表取締役社長 佐藤 恒治 従業員数:70,056人 平均年齢:39.6歳 資本金:635,401百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本トラスティ・サービス信託銀行 豊田自動織機 日本マスタートラスト信託銀行 本社所在地:〒471-8571 愛知県豊田市 トヨタ町1 本社以外の事業所:東京本社、名古屋オフィス、東富士研究所、各工場など および海外事業所 関連会社:豊田自動織機、愛知製鋼、ジェイテクト、トヨタ車体、豊田通商、アイシン、デンソー、トヨタ紡織、豊田中央研究所、豊田合成 ほか その他備考・企業からのフリーコメント:【やりがい】■水素を通じて様々な技術でCNに貢献している事が実感できるチャレンジングで社会的意義のある仕事です■開発した技術は実際に車両に搭載され、製品としてお客様に乗って頂き"幸せと笑顔"をお届けします。■水素利用は近年MIRAI(乗用車)だけでなく燃料電池バスやトラック等も拡大し、メディアにも多く取り上げられ、今後も月面PJTへの貢献等で開発した技術が社会実装されている実感を強く得る事ができる仕事です。■世界の競合他社と競争を通じ、自身の技術力にどんどん磨きをかける事ができます。■開発の舞台は実験室内に留まらず、技術を実証確認する為に専用車両や装置を製作して社会実証(市場評価)等も行います。弊社が大切にしている現地現物の精神の中、幅広いフィールドでお仕事をする事ができます。【PR】世界中で地球温暖化対策に関心が高まる中、水素は今とても注目されています。それは国内に留まらず各国政府の戦略に組み込まれ、世界中で様々な企業が水素に注目した事業展開を模索中です。トヨタも長年培ってきた燃料電池車の技術に強みを活かしながら、革新技術によって新しい水素ビジネスを展開し、水素の普及をリードすると共に、カーボンニュートラルに対し大いに貢献をしたいと考えています。我々はその中核となる技術を内製で開発しています。 決算情報: 決算期2024/03 売上高45,095,325百万円 経常利益5,578,695百万円 ※決済単位:連結 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
[MU_1777]【愛知】水素貯蔵システム、ユニット(水素タンク)の設計・評価 機構設計
リクルートエージェント