リクナビNEXT

正社員

法人営業/M-5436

合同会社未来共創

大阪府大阪市西区

年俸600万円~800万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 3Dプリンターを活用した提案を通じ、製造業で求められる効率化の実現に貢献できるお仕事です。 ◆業務内容 試作品・少量量産品の製作支援営業を担当いただきます。 自動車・自動車部品メーカー、家電メーカー、玩具メーカーなどのお客様向けに、 3Dプリンターを用いた製品製造サービスを提供する法人営業です。 具体的には下記業務を中心にご対応いただく予定です。 ・既存ユーザーとの折衝および深耕営業 ・新規ユーザーの開拓 ・開発部門や製造部門と連携した新用途開拓

求めている人材

求める人材: 高卒以上 ◆いずれも必須 ・家電・OA機器・自動車メーカー向けの製品営業経験が3年以上ある方 ・普通自動車運転免許を保有されている方  ※営業車の活用機会があるため ◆歓迎・優遇 ・試作営業の経験がある方 ・新規開拓からクロージングまでを一貫して行った経験がある方 ・切削、鋳造、注型などのものづくり経験がある方 ・ものづくりの関心が高い方 ・誠実さや行動力など、弊社行動規範に通ずる素養をお持ちの方

勤務地

靱本町1-7-25イトーダイ靱本町ビル4F SOLIZE株式会社 勤務地: 勤務地 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-7-25 イトーダイ靱本町ビル4F

給与

年俸600万円~800万円 給与: 想定年収 600万円~800万円 月給 30万円~45万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 3ヶ月分 ※想定年収は、賞与と月間30時間分の時間外勤務手当を含む金額です。 ◆賞与:年2回あり(8月、翌年2月)※賞与実績:2か月~4か月(等級や個人評価により変動あり) ◆昇給・昇格:年1回 <試用期間> 3か月(待遇の変化なし)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日休み 年間休日 121日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇 その他の休日休暇 ◆休日 ・年間:121日(前年実績) ・ 内訳:完全週休2日制(土‧日)、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季 ◆有給休暇 ・付与数:毎年10~20日(在籍期間に応じて増加) ・付与タイミング:入社時(翌年以降は1月付与) ・使用方法:半日単位で使用可能 ◆その他 リフレッシュ休暇(年2日)、記念日休暇(年1日)、結婚休暇、慶弔休暇、産前/産後/育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇/休業など ・社員ごとに取得日が異なるリフレッシュ休暇と記念日休暇を含めると、実質の年間休日は124日です。 ・有給休暇は入社時に付与、翌年以降は毎年1月に付与されます。 ・半日単位での有休取得が可能です。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、持株会制度、資格取得制度、退職金制度 その他の福利厚生・諸手当 ◆手当 ・時間外勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当 ・在宅勤務手当 ・住宅手当 など ◆その他福利厚生 ・確定拠出年金制度 ・資格取得支援 ・書籍購入補助 ・e-ラーニング ・ベネフィットワン ・定期健康診断 ・慶弔金制度 ・社員持株会 ・ホットライン窓口 ・健康保険組合保養所 ・くるみんマーク取得企業(2019年~) ・団体長期障害所得補償保険 など

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 8,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image大阪市西区/法人営業/3Dプリンターでの試作・量産提案【フレックスタイム・年間休日121日・東証スタンダード上場】Image
アピールポイント: ◆事業概要 弊社は1990年から3DプリンターによるRP試作事業・3Dモデリング事業 を提供し、設計段階での機能評価や性能評価に貢献してきました。 現在は、40台以上のハイエンド3Dプリンターと 弊社の独自開発材料3種を含む多様な材料ラインナップで 様々なお客様のニーズにお応えしております。 国内自動車メーカーをはじめ、2,000社以上のお客様と蓄積した技術と 3Dプリンターの持ち味や可能性を最大限に活かし、 製造業のさらなるDX・GXを進めましょう。 ◆安心して働ける環境 ‧有給休暇を使わず、実質124日の休日を活用可能! ‧世界有数のメーカー様と国内初事例などを創出するなど、顧客基盤が安定している! ◆クリーンなものづくりを実現できる 産業用の3Dプリンターでモノづくりを行うため、 工場内は非常に清潔な環境です。 また3Dプリンターでは、最低限の資材のみで製造ができ 資材の再利用なども可能なため、地球環境にも非常に優しいモノづくりが可能です。 そんなクリーン×クリーンな環境でお仕事いただけます。 理念 ・ビジョン ■理念 「 進化を感動に 」 進化。それは既存の制約を超えて、飛躍的な成長を遂げること。 私たちは進化を、偶発的な自然現象ではなく、こうありたいと強く願う意志がもたらす主体的な変化であると考えます。 人が未来に向かって自らの可能性を最大限に発揮し、進化を遂げる。 そして、達成した喜びを分かち合い、それが次なる進化へと続く力となる。 私たちは感動を伴う進化の原動力となり、新たな価値を生みだす企業体となることを目指します。 ■使命 「 知恵と技術をエンジニアリングし、価値創造を革新する 」 私たちは、人と組織の知恵と技術の可能性を最大限に発揮し、体系的かつ実践的に活用します。 そして、人と組織がより大きな価値を生み出せるよう、あらゆる価値創造活動の次元を超えた変革を成し遂げます。 「 『本質的に美しいものづくり』を実現する 」 私たちは、社会と地球環境に貢献できる公共心を持って、開発から製造、消費、自然に還っていく過程で、 ものづくりが人間社会と地球環境の中で調和することを目指し、社会に価値を提供していきます。 そして、生産と消費に関わる人たちが、社会や自然環境の一員として幸福を感じられるシステムの実現に貢献します。 仕事・事業 SOLIZEは3Dプリンター・3D CADの導入支援から始まった企業です。次第にお客様の要望から3D CADの教育事業が始まり、さらに現在のエンジニア派遣事業につながっております。 そのため、案件によっては同業他社とは一線を画す位置づけでお仕事をいただくなど、スキルレベルの高い技術ありきの職人集団というポジションを確立しております。 【技術力を証明する事例】 ・NHK番組『魔改造』において、大手自動車メーカーと共演し、勝利。※添付URL参照 ・大手自動車メーカーの部品開発工数50%削減を達成。※添付URL参照 ・日本初、国産車の純正品を3Dプリンターで製造。※添付URL参照 ・TV番組考案のオリジナルミニ四駆ボディをブラッシュアップ&3Dプリンタで製造。※添付URL参照 ■サービス内容 SOLIZEでは、3つの事業ドメインに対し、2つのサービス種別にて価値提供を行っています。 お客さまの製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービスとお客さまの競争優位性確保を支援するコンサルティングサービスです。 エンジニアリングサービスでは、 デジタル技術やデジタルものづくりへ豊富な経験を持つエンジニアが製品開発プロセスを幅広く支援しています。 コンサルティングサービスでは、 各専門領域における技術導入、技術課題の解決などの支援に加え、組織横断での変革の実行力を提供しています。 ■変革の実行力 SOLIZEグループが保有するさまざまな技術や方法論を組み合わせて提供するものです。 意思決定ロジックにまで踏み込む徹底した可視化・数値化技術をベースとして、 お客さまの組織知を活性化させるSOLIZE独自の方法論。 これとエンジニアリングサービスで培った開発現場での経験やノウハウ、デジタル技術を融合させて、 組織横断的で会社全体の競争力強化に向けた改革を推進します。 お客さまと一つのチームを形成し、ビジョンから現場の課題までを徹底的に共有し、 調査・実行・定着までの変革サイクルを遂行します。 働く人・社風 【社風について】 フラットな組織。役職関係なく「さん」付けで呼ぶ文化。 趣味会などプライベートな仲間探しも可能な環境があり、サバゲー・BBQ・バイクツーリング・麻雀・ガンプラなど大小さまざまな会集まりやイベントに参加できます。 お客様のオフィスで仕事をすることが多いですが、SOLIZEメンバーが何人も在籍しており、お客様の社内コンペに参加しているチームもございます。 上司も近くで働いているので、食堂で1on1をしていたり、上司が常に見てくれている安心感があると現場です。 ■SOLIZEの人財育成の枠組み SOLIZEは企業理念である「進化を感動に」の実践と、「デジタルものづくりを革新し続ける企業」となる取り組みを行うにあたり、 人を最大の財産と捉え、その価値を最大限に引き出せるよう人財育成に取り組んでいます。 エンジニア、コンサルタント、ビジネスリーダー、それぞれの成長ステージに応じたキャリアコースを設定し、 活躍の場を提供します。また、スキルアップやチャレンジの達成を支援するための人事評価制度、 キャリア面談制度、各種研修制度、資格取得支援制度を設けています。 SOLIZEは成長意欲のある人財に対し、能力開発を支援し、成長の機会を積極的に提供していきます。 ■成長・活躍のステージ キャリアコースに基づき、期待役割に適応する活躍ステージを設定し、 エンジニア/コンサルタント/ビジネスリーダーとしての成長を促進しています。 給与・待遇 ■評価とフィードバック 上司と本人が話し合いを通じて成長課題を明確にし、到達目標を設定します。 またその目標に対し、上司は本人への評価とその理由や今後の期待 をフィードバックし、成長を促進しています。 各役割に求められるパフォーマンス(業績貢献)とアビリティ(行動・能力)の評価結果が給与と賞与に反映されます。 ■研修/実践の場 -基礎力 新卒社員全員を対象に、入社時にSOLIZEの人財として必須となる理念・使命・行動規範などのマインド、 およびビジネススキル・知識を習得するための研修を実施します。 併せて、各職種、技術領域に特化した研修プログラムを提供しています。 -専門スキル 組織における役割や、活躍ステージの変化、職種に対応したエンジニアとして必要とされる各専門スキル研修を用意しています。 -マネジメント力 チームや組織運営に求められるマネジメントスキルの習得機会を提供しています。 -新しい価値創造の実践 技術開発、顧客開発、サービス開発など、高い専門性を発揮することによる新たな価値創造の実践の場を提供しています。 -コンプライアンス・情報セキュリティ 法令順守、リスク軽減、インシデント対応能力強化を目的とした研修を実施しています。 ■自律支援 上司との定期的なキャリア開発に関する面談を通じて、自己実現に向けた支援が受けられます。 また、担当領域での研さんを補完するスキルアップ支援や資格取得支援に取り組んでいます。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 474898695ffa1ffd

掲載開始日: 2025/05/14(水)

法人営業/M-5436

合同会社未来共創