リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/目黒区/養護老人ホームの支援員

正社員

養護老人ホームの支援員

社会福祉法人愛隣会

東京都目黒区大橋

月給23万4272円~33万9552円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 養護老人ホームとは、環境上の理由と経済的理由により⾃宅での⽣活が困難な⾼齢者が、市区町村の「措置」により入所する施設です。 白寿荘は、「施設」ではなく「家庭」を目指した支援をモットーとしており、当たり前の自由を大切に生活をサポートしています。 仕事内容は、利用者さんのお金の管理や生活上の困りごとの相談に乗ったり、一緒に考えたりします。何でもやってしまうのではなく、利用者が前を向いて生きられるように支援します。

求めている人材

求めている人材 【求める人物像】 人柄重視です! 未経験可。無資格可。 【歓迎条件】 介護福祉士 社会福祉士 介護職員初任者研修

職場環境

職場環境 女性が多く、30代前半~40代が活躍中! 時間外勤務はほとんどありません。育児休暇実績あり!スタッフ同士でシフトをカバーし合っており、お休みが取りやすい環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 施設内に喫煙所があります。

勤務地

東京都目黒区大橋2-19-1 白寿荘 【交通手段】 交通・アクセス 駒場東大前駅徒歩7分

給与

月給23万4272円~33万9552円 給与詳細 基本給:月給 23万4272円 〜 33万9552円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 昇給:1回/年 7,000円~8,000円 賞与:2回/年(6月、12月) 合計4ヶ月分 交通費支給 月40,000円まで 時間外手当 全額支給 出張手当あり 役職手当あり 扶養手当あり ・配偶者 月15,500円 ・子1人あたり 月6,500円 住宅手当 ・持ち家 月10,000円 ・賃貸 月16,000円 ※月給には一律支給の手当(調整手当)、宿直手当(一律9,000円)、夜勤手当(3,610円/10時間分)を含みます(超過分は別途支給) ※夜勤では、2:00~4:00までの2時間は仮眠時間のため、深夜勤務時間外としています 固定残業代なし 【給与例】 給与例 450万/30歳(職歴加算8年) ※職歴加算は15年まで10割加算されるので、他での経験も評価されます。

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 変形労働時間制 週平均実働38時間 ・日勤 9:00~17:15 ・早番 7:00~15:15 ・遅番 11:30~19:45 ・夜勤 16:15~翌9:15(2:00~4:00は仮眠) ・宿直 9:00~翌8:59(22:00~翌6:00は休憩) 休憩60分(夜勤の場合の休憩は仮眠を含め150分、宿直の場合の休憩時間は480分) ※時間外ほぼなし ※夜勤または宿直は週1回程度

休日・休暇

休日休暇 ★有休取得率高し! 週休2日制(月9~10日休み、シフト制) 年間休日数 111日 ※月2日は希望休を取れるよう調整、土日も可、夜勤翌日は必ず休日 ※5日以上の連続休暇可能 年末年始休暇 産休、育休(取得・復帰実績あり) 有給休暇(初年度より20日付与) 介護休暇 子の看護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 福利厚生) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 財形貯蓄制度 退職金あり(東京都社会福祉協議会の退職共済と独立行政法人の退職金制度の二階建ての退職金制度) 食事補助あり 私服勤務可 資格取得支援制度 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級) の受講費用 ・国家資格の受験費用 施設内分煙 ユニフォーム手当 10,000円 ソウェルクラブ(福利厚生センター) 研修あり

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の待遇は正社員と同じとなります。

仕事に関するPR

Image30代女性活躍中!Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • ランチタイム
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 住宅手当あり
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 友達と応募OK

応募について

選考の流れ

選考プロセス 見学だけでも受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 面接は日程調整をしますので、まずはご連絡下さい。 施設内で面接を行います。 職歴加算がありますので、職務経歴書と履歴書をお持ち下さい。

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人愛隣会

代表者

小田切 弘光

本社所在地

東京都目黒区大橋2-19-1

お問い合わせ先

0334660267

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

問題を報告する

原稿ID : 469fc759737935a9

掲載開始日: 2024/04/24(水)

養護老人ホームの支援員

社会福祉法人愛隣会