リクナビNEXT

NEW

正社員

浄土宗僧侶

一心寺

大阪府大阪市天王寺区逢阪

月給25万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 本堂での読経など、浄土宗寺院の僧侶として法務全般を担当。 浄土宗教師資格あれば歓迎! なくてもOK!資格取得支援あり◎ ※詳細については、直接お問い合わせください 毎年4月には、年次納骨供養大法要(前年ご納骨諸霊のご回向)を実施しています。

求めている人材

求める人材: ★浄土宗教師の資格をお持ちの方歓迎 <<こんな方歓迎>> ・僧侶として働くことに興味がある ・新しい環境でチャレンジしてみたい ・寮があるところで働きたい

勤務地

大阪府大阪市天王寺区逢阪2-8-69 宗教法人 一心寺 【交通手段】 アクセス: \天王寺駅など各線からのアクセス◎/ ・大阪メトロ堺筋線「恵比須町」駅より徒歩8分 ・大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅より徒歩12分 ・大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺」駅より徒歩15分 ・JR「天王寺」駅より徒歩15分 ・近鉄「阿部野橋」駅より徒歩15分

給与

月給25万円以上 給与: 月給:250,000円~ *皆勤手当:30,000円 *別勤手当:20,000円 ※お盆やお彼岸などの繁忙期は、別途手当あり(11,000円~20,000円/日) *昇給:年1回 *賞与:年2回

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~16:00(実働6時間15分/休憩45分) ※研修期間:入山後3ヶ月は、17時までの勤務。

休日・休暇

休暇・休日: シフト制 *休日:月5~6日 *有給休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: *社会保険完備 *交通費全額支給 *寮完備(単身or家族部屋) *資格取得支援あり(詳細については、直接ご確認ください)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の労働条件の内容:入山後3ヶ月は、17時までの勤務になります。

その他

その他: \ご応募について/ 募集期限:2025年9月7日(日) 面接選考予定日:2025年9月14日(日) 勤務開始予定日:2025年10月1日(水) まずは、お気軽にご応募ください♪ \採用までの流れ/ 1)indeedよりご応募 ↓ 2)書類選考 ↓ 3)面接、実地試験(日常勤行) 約30分 ↓ 4)採用 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間

仕事に関するPR

Image大阪・天王寺にある『一心寺』にて僧侶を募集!浄土宗教師資格のない方もOK!資格取得支援あり◎即入寮OKの寮完備/各線よりアクセス抜群★Image
アピールポイント: \一心寺のご紹介/ 宗派:浄土宗 開山:1185年 ~特徴~ ◆納骨された遺骨で造立される 「お骨佛の寺」 ◆宗派を問わず年中無休で営む 「おせがきの寺」 ◆法然上人二十五霊場第七番札所 一心寺では毎朝9時から午後4時まで、 お申し込み次第おせがき法要を勤めております。 宗派に関わらず、多くの方々が参拝・納骨され「納骨のお寺」とも呼ばれており、 納められたお骨は10年ごとに「お骨佛」として造立開眼されます。 こうした法務を年間通じて継続されているのが一心寺の活動基本です。 それ以外にも、一心寺には独自の特色をもった 「一心寺シアター」「多目的ホール南会所」 「講堂三千佛堂」「写経堂三清庵」 「洗心館道場」など多様な活動を行っております。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

3人

企業情報

社名

一心寺

代表者

高口恭典

本社所在地

5430062 大阪府 大阪市 天王寺区逢阪2丁目8番69号

企業代表番号

0667710444

事業内容

宗教団体

問題を報告する

原稿ID : 42e0e5d7392bbd13

掲載開始日: 2025/08/04(月)

浄土宗僧侶

一心寺