転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

畳職人

畳職人

  • 正社員
  • 募集人数:2人

広島畳材株式会社

仕事の内容

仕事内容 畳の採寸、製造、配送など、 畳に関わる様々な仕事をお任せします。  ✨特徴✨ 畳はほとんどが規格品ではなく、 部屋によってそれぞれ大きさが少しずつ違います。 そのため、採寸から製造、配送、納入、設置まで一貫して担当。 畳づくりの工程のすべてに関われるため モノづくりの喜び、達成感を味わえます。  ✨県内の法人向けの畳づくりがメイン✨ 個人のお客様は1~2割程度。 中心となるのは、ハウスメーカーまたはゼネコンなど 法人が販売する戸建て・マンション用の畳です。 大半が広島県内の仕事で、残業はほどんどありません!  ✨畳づくりは機械仕上げ中心の時代へ✨ 今では機械で仕上げる畳のほうが圧倒的に多くなっています。 基本的な操作は、特別難しいものではありません。 入社後3ヶ月もすれば一通り、扱えるようになります。  ✨仕事の流れ✨ ◎建築現場で畳の採寸~交換の場合は畳の引き取り ↓ ◎工場で畳を製造 ・部屋のサイズに合わせて畳表・畳床の裁断~畳表の張り付け~畳縁の縫付など ・最新の機械を用いた畳の製造 ↓ ◎出来上がった畳を現場に配送 ↓ ◎据付  お客様は個人が1~2割程度で、 ハウジングメーカー、ゼネコンなど法人が中心です。 機能性やデザインに富んだ畳の種類もあるため マンションや戸建て、リフォームでも畳を使いたいお客様も増加中!  また、高田郡甲田町にも工場があるため、 まず本社で技術を身につけ、 ゆくゆくは高田町にUIターンしたい方も歓迎です。 働き心地のいい環境・やりがいのある仕事が待っています!  ●災害時に全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト  「5日で5000枚の約束」に参加しました。  ✨社員インタビュー✨ ✅入社30年のベテラン・高橋さん(49歳)  毎年、地元の中学生が私たちの工場に “職場体験学習”にやってきます。  初めて見る畳づくりに中学生たちは興味津々。 いろんな質問が飛びかう中で返答に困ったのが 「しんどいことは何ですか?」でした。  「不思議なくらい何も浮かばなかったんですよ。 経験ゼロで入社したんで、覚えることはいっぱいあったし 失敗もしたし、忙しい時期もある。 でも、安定して仕事があって、職場の雰囲気もいい。 残業も少ないし、しんどいって思うことがないんです」

勤務地

広島県広島市西区三滝町17-14 広島畳材株式会社

給与例

給与例 【年収例】 350万円/製造・配送スタッフ/入社6年目(月給24万円+賞与)

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(毎週日曜、第2・第4土曜)、祝日 有給休暇 10日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/21(火)

畳職人の世界って難しい?そんな心配無用!未経験歓迎

  • 職人/現場作業員
  • クロス職人
  • サッシ職人
  • シール職人
  • フローリング職人
  • 工場
  • 置床職人
  • 設備職人

募集要項

仕事内容

仕事内容
畳の採寸、製造、配送など、
畳に関わる様々な仕事をお任せします。

✨特徴✨
畳はほとんどが規格品ではなく、
部屋によってそれぞれ大きさが少しずつ違います。
そのため、採寸から製造、配送、納入、設置まで一貫して担当。
畳づくりの工程のすべてに関われるため
モノづくりの喜び、達成感を味わえます。

✨県内の法人向けの畳づくりがメイン✨
個人のお客様は1~2割程度。
中心となるのは、ハウスメーカーまたはゼネコンなど
法人が販売する戸建て・マンション用の畳です。
大半が広島県内の仕事で、残業はほどんどありません!

✨畳づくりは機械仕上げ中心の時代へ✨
今では機械で仕上げる畳のほうが圧倒的に多くなっています。
基本的な操作は、特別難しいものではありません。
入社後3ヶ月もすれば一通り、扱えるようになります。

✨仕事の流れ✨
◎建築現場で畳の採寸~交換の場合は畳の引き取り

◎工場で畳を製造
・部屋のサイズに合わせて畳表・畳床の裁断~畳表の張り付け~畳縁の縫付など
・最新の機械を用いた畳の製造

◎出来上がった畳を現場に配送

◎据付

お客様は個人が1~2割程度で、
ハウジングメーカー、ゼネコンなど法人が中心です。
機能性やデザインに富んだ畳の種類もあるため
マンションや戸建て、リフォームでも畳を使いたいお客様も増加中!

また、高田郡甲田町にも工場があるため、
まず本社で技術を身につけ、
ゆくゆくは高田町にUIターンしたい方も歓迎です。
働き心地のいい環境・やりがいのある仕事が待っています!

●災害時に全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト
 「5日で5000枚の約束」に参加しました。

✨社員インタビュー✨
✅入社30年のベテラン・高橋さん(49歳)

毎年、地元の中学生が私たちの工場に
“職場体験学習”にやってきます。

初めて見る畳づくりに中学生たちは興味津々。
いろんな質問が飛びかう中で返答に困ったのが
「しんどいことは何ですか?」でした。

「不思議なくらい何も浮かばなかったんですよ。
経験ゼロで入社したんで、覚えることはいっぱいあったし
失敗もしたし、忙しい時期もある。
でも、安定して仕事があって、職場の雰囲気もいい。
残業も少ないし、しんどいって思うことがないんです」

求めている人材

求めている人材
学歴・経験不問
●入社後しっかり指導します
●長く働きたい方大歓迎
●30代・40代が活躍中

【具体的には】
未経験者の方歓迎
※要普免(MT)
職務経験は一切問いません。
ゼロから仕事を覚えていけます!

【以下の方、歓迎!】
・長く(できれば定年までずっと)働きたい
・アットホームな職場でムリなくのびのび働きたい
・手に職をつけたい
・創意工夫ができる
・普通に人と会話ができる(得意というレベルでなくてOK)

【定着率がいいから、久しぶりの公募求人!】

中途入社の社員がほとんどですが、みんな辞めずに
長く働いてくれているのが当社の特長。

経験は一切問いません。
ベテランの先輩たちが、イチからしっかり教えします。
初めは先輩のアシスタントとして、引取・納品など、初心者でもできる仕事からスタート。
その後、畳の特性や機械の扱い方を学びながら、畳づくりの基礎を身につけていきます。
仕事に慣れたら、品質をさらに良くするため、効率を上げるための
工夫にも取り組み、物づくりの手応えを実感できる仕事です。

勤務地

広島県広島市西区三滝町17-14
広島畳材株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
横川駅より徒歩7分

給与

月給:20万円以上
給与詳細
基本給:月給 20万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

★能力・経験などを考慮の上、決定いたします。
経験・習熟度により都度昇給します。

【給与例】
給与例
【年収例】
350万円/製造・配送スタッフ/入社6年目(月給24万円+賞与)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日

8:00~17:00

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(毎週日曜、第2・第4土曜)、祝日
有給休暇 10日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
残業手当
無事故手当
通勤交通費支給あり(月額1万円迄)
昇給年1回~※経験・習熟度により都度昇給
賞与年2回
社員旅行/2年に1回

職場環境

職場環境
連携がしっかりできているので声に出さなくても、
誰かが大変そうと思ったら気遣いが自然にできるところがウチの良いところ。
各作業の状況を見ながら、自分もスピードを合わせるなど、
お互いにカバーしあいながら仕事を行える風土があります。

企業概要

社名

広島畳材株式会社

代表者

山下浩平

本社所在地

広島県広島市西区三滝町17-14

企業代表番号

0822383251

事業内容

製造・メーカー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募フォームによるエントリー、または電話での応募
 ↓
後日、担当者から面接日等について、できるだけ速やかに連絡いたします。
※面接場所・日程は相談に応じますので、希望をお伝えください。
 ↓
面接
※遠方よりの方、在職中の方は、
面接場所・日程については調整させていただきます。
 ↓
内定
※面接~採否決定まで、3日以内を予定しています。

【応募後の連絡】
応募いただいた方全員に、7日以内にご連絡いたします。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:42964e5a2d6dd76c

畳職人

広島畳材株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す