正社員
株式会社シンフォニード
東京都港区芝公園
年俸730万円~1000万円
仕事内容 | 仕事内容: 配属予定:BPR推進部 BPR推進部は、事業部門/管理部門を問わず業務オペレーションの最適化やIT業務基盤の改善のための企画・実行・継続的改善を全社規模で推進する横断組織です。 現場の担当者が日々活用している業務システムを改善し、オペレーションの効率化を図ることで、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成を実現していくことをミッションとし、経営や事業に携わる方々が、よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、業務プロセスの両面からサポートしています。 会社や事業の規模と比較した際のマネジメント層(経営/事業責任者)との距離も近く、現場の困りごとを解決しながら事業/全社戦略に基づいた大きな施策の推進も担うといった重要な働きを、横断部門という立ち位置を活かしながら、様々なサービスやコーポレートの各部門を跨いで推進しています。 正社員、契約社員、派遣社員を合わせて90名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 本ポジションは、BA(社内ITコンサルタント)としていずれかの事業・サービスをご担当いただく想定をしております。 実際の業務においては、担当事業・サービス関係者と密に連携を取り、業務を推進いただきます。 <具体的な業務> 価値提供先事業に対して、事業理解をもとにしたビジネスプロセスの最適化をお願いします。 規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している弊社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。 事業の外の改善組織メンバーという立ち位置ではなく、事業担当者と同じ温度感でビジネスの成果にコミットし、各機能組織(マーケティング/セールス/CSなど)の責任者と連携しながら、サービスの立ち上げや事業成長のための施策を企画・推進していただきます。 ◆具体業務例 ・価値提供先のMVV、戦略・戦術、組織特性やオペレーションの理解 ∟事業やサービスの中長期MVVを深く理解し、現在のビジネスプロセスを整理した上で、ビジネスアーキテクトの観点で問題を整理します。また、様々なステークホルダーとコミュニケーションを取り課題を定義します。 ・エンドツーエンドでのビジネスプロセス最適化と業務基盤システムの企画・構築 ∟マーケティング、顧客対応、契約締結、サービス提供、アフターサポートまでを含むビジネスプロセス全体を対象に、あるべきビジネスプロセスをステークホルダーと共に考え抜き、データ管理基盤の統合や部門間連携の強化を推進します。カスタム開発やSalesforceなどのパッケージ製品の導入を検討し、最適な方法で実現します。企画いただいた内容を元に決裁を進めるため裁量を持って意思決定が可能です。 ・チームのリーダー ∟ビジネスアーキテクトや開発者からなるチームを率い、プロジェクトを推進。事業部との密接なコミュニケーションを図り、実務に即したプロセスとシステムを実現していただきます。 ・初期構築後の継続的な改善と成果へのコミット ∟システムやプロセスの初期構築で完了するのではなく、その後も継続的に運用状況をモニタリングし、必要な改善を重ねていただきます。 事業成長とプロセス効率化の両立を長期的に支えることでビジネスアーキテクトとして各事業・サービスの継続的な成長に貢献し続けます。 ◆携わる事業・サービス例と概要 ・ヘルスケア事業:現状BPRチームとの連携を開始したばかりであり、支援の在り方を模索しながら、事業に深く入り込んだ支援を実行していく ・カイポケ 購買サービス:急成長中サービス故、一貫性あるデータ基盤や効率的なプロセスが未整備のため、EndtoEndでビジネスプロセスの見直し~顧客への提供速度向上、内部業務の効率化を実現していく |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: <必須条件> 以下いずれかのご経験 ・事業会社の情報システム部門での業務改善経験 ・ITコンサルタントとしてのご経験 ・基幹システムに関する導入・要件定義・設計等のご経験(SIer,パッケージ/SaaSベンダー等) ※下記のような能力をお持ちの方を想定しております。 ・現行の業務/システムにおける要求や問題点を業務部門から引き出し、本質的な課題点の整理と、あるべき姿(業務プロセス/システム構成)を描く力 ・技術の新旧やリソース前提などにとらわれず、業務特性や解決すべき課題の本質に合わせてソリューションや技術を見極める力 ・システム構築や業務改善のPJTを推進していくにあたり発生する各種(コスト/スケジュール/要求など)の不確実性の理解や将来の変化予測と対応力 <歓迎要件> ・事業責任者とディスカッションすることができるビジネス感度(ビジネスモデルの理解、ビジネスプロセス全体の理解) ・情報システム導入/構築における以下の業務経験 ∟業務コンサルティング/RFP作成/要件定義/プロジェクト管理(PMO業務含む)/システムアーキテクチャ設計/データ移行 ・Salesforce導入経験(Sales Cloud、Service Cloud) ・AWS,GCP,AzureなどのPaas上のアプリケーション構築における要件定義、ソリューション構築の経験 ・WMS(倉庫管理)の開発、運用の経験 ・アジャイル、スクラムにおけるPO(ProducOwner)としての経験 ・ドメインモデリングの経験 |
勤務地 | 東京都港区芝公園 リバティーンズ株式会社 勤務地: 105-0011 東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 【交通手段】 アクセス: JR線・東京モノレール「浜松町駅」金杉橋口より徒歩7分 |
給与 | 年俸730万円~1000万円 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥7,300,000 〜 ¥10,000,000は1か月当たりの固定残業代¥156,375〜¥173,475(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 ・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。 ・とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。 ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、リリース前の繁忙などは少し上振れる場合もあります。 ・基本の業務時間は9:00~18:00ですが、ユーザーの業務後にリリース作業がある場合などで、9時前や19時以降の業務となる場合があります。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・完全週休2日制 ・祝日(当社カレンダーによる) ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・育児短時間措置 ・産前産後休暇 ・有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護看護休暇 ・妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: <諸手当> ・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給) ・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給) <その他待遇> ・書籍購入制度 ・従業員持株制度 ・資格取得支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【会社情報】 本求人は、株式会社シンフォニードの人材紹介の求人です。 有料職業紹介事業者番号:13-ユ-304380 希望する転職活動は「書類選考」が第一関門です。 どれだけ高いコミュニケーション能力があっても、良い経験を持っていても、書類選考を通過しなければ、面接でアピールできる機会はありません。 書類選考を通過するためには、応募先企業との「組織マッチ度」「入社後の活躍度(実績等の再現性)」をアピールするテクニックが必要です。 以上より、弊社では書類選考通過のための通過しやすい書類作成を一緒に行い、面接対策などもキャリアアドバイザーが転職活動者や求職者の皆さまと伴走いたします。 《弊社の強み》 ・IT・広告業界に強い! ・電話面談やオンライン面談も可能! ・メールでやり取り可 ・夕刻以降での対応可 【応募後の流れ】 1)Web/求人詳細ページなどから応募 2)キャリアアドバイザーとの面談(電話、オンライン、対面のいずれか) 3)紹介企業様との面接 4)内定(内定まで最短2週間から1ヶ月以内) ※ 「応募画面へ進む」をクリック (1分間で応募が完了します) #BA/社内ITコンサルタント36642 #202503-36642 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 7,300,000円 - 10,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 3人 |
---|
社名 | 株式会社シンフォニード |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 兼 CEO 松田智久 |
本社所在地 | 1350091 東京都港区台場2丁目3-1 トレードピアお台場7F |
企業代表番号 | 0355772920 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
BA/社内ITコンサルタント_36642
株式会社シンフォニード