ユースタイルラボラトリー株式会社(本社)
仕事内容: 当社では、アジア、特にベトナム進出を検討している日系企業の支援事業を立ち上げています。 「中小企業が輝くアジアを創る!」をミッションに、参入を予定している企業の他、短期間だけ実際に事業展開をしてみたい企業に対し、あらゆるリソースを提供するサービスです。 現在、事業スタートアップフェーズのため、一緒に「進みながら考え、考えながら進む」仲間を募集しています。 具体的には、 ・各業界の動向情報収集 ・提案資料作成とクライアント新規開拓 ・ターゲット企業リストの作成 ・対象企業情報の整理・IM(企業概要書)作成 ・業務フロー構築・マニュアル作成 など 顧客は日系企業となるため、英語力は必要ございません。 事業拡大に伴い、今後ベトナム出張の可能性もございます。 (その際は通訳が付くので、ご安心ください!) ■事業について/business 親日国でもあるベトナムは、東南アジア諸国の中でも日本と文化的に似通った部分があったり、安全で質の良い「日本ブランド」が確立していたりと、すでにハノイやホーチミンを中心に多く日本製が販売されています。 また経済成長においても、ベトナムのGDPは年6%~7%で安定して増え続けています。消費市場のメインアクターとなる中間層の急増は、海外企業の進出にとって大きな魅力となり、ここ10年間で様々な大企業が進出。 未開拓の市場やまだ掘り起こされていない消費者ニーズをいち早くキャッチし、スピード感を持った事業戦略がカギとなっています。 当社では、そういった背景において、進出したいけどリソースが足りていない「中小企業」のコンサルティングを中心に、他ビジネスマッチング、ラボ型進出やM&A支援、人材紹介などを行います。 2024年2月頃にはハノイ現地法人の設立を予定し、今後各業界の動向調査をもとに顧客の新規開拓を進めていくフェーズです。 ■メンバー/member チーム: ・日本人上司男性1名 ・メンバー2名 ・現地メンバー1名
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階 ユースタイルラボラトリー株式会社
休暇・休日: 【年間休日120日以上】 ・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・バースデイ休暇(年1日) ・リフレッシュ休暇(年4日) ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前産後休業 ※取得実績あり ・育児休業 ※男女ともに取得実績あり ・介護休暇 ※取得実績あり 年末年始や夏休みには各休暇制度を活用して、5日以上の連休取得が可能!
掲載開始日:2023/12/15(金)
⭐️スタートアップ事業!日本の中小企業向けアジア進出支援/コンサルティング営業※語学不問!⭐️
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
ユースタイルラボラトリー株式会社
勤務地:
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
【交通手段】
アクセス:
都営大江戸線・東京メトロ丸の内線 中野坂上駅(地下通路直結、徒歩1分)
【就労場所の変更の範囲:その他会社が認めた場所】
フレックスタイム制度
勤務時間・曜日:
■フレックスタイム制
・1日の標準労働時間 8時間/休憩 60分
・コアタイム/11:00~16:00
・フレキシブルタイム/8:00~11:00、16:00~20:00
■出社×リモートワークのハイブリッド型勤務
休暇・休日:
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土日)
・祝日休み
・バースデイ休暇(年1日)
・リフレッシュ休暇(年4日)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休業 ※取得実績あり
・育児休業 ※男女ともに取得実績あり
・介護休暇 ※取得実績あり
年末年始や夏休みには各休暇制度を活用して、5日以上の連休取得が可能!
あり
試用期間:2か月
試用期間中の労働条件:同条件
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
・昇給:随時
・賞与:年2回
・各種社会保険完備
・交通費全額支給
・結婚出産祝い金制度(規定あり)
・資格取得制度
・書籍購入に関する費用助成制度
・外部セミナー、勉強会の費用助成制度
・フリードリンク、フリースナック
・ハイブリッド型勤務(出社×リモートワーク)
・イントレプレナー(社内起業)制度
・キャリアチャレンジ制度
・その他、各種手当
【受動喫煙対策】屋内禁煙
【契約期間】期間の定めなし
【加入保険】社会保険完備
【休日】完全週休2日制(土日祝)※年間休日125日
その他:
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 280,000円 - 430,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
通勤の可否:
* 東京都 中野区 中野坂上駅 (必須)
ユースタイルラボラトリー株式会社(本社)
大畑健
1640012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
05031963313
市民・ソーシャルサービス