NEW
正社員
株式会社エコリング
フルリモート
月給28万円~36万5000円
仕事内容 | 仕事内容 ■アピールポイント IPO準備を支える“攻めの法務”へ 上場という新たなステージに挑む今、 共に会社の未来を創りませんか? ━・━・━・━・━・━・━・━・ ★フルリモート勤務OK(全国から応募可能) ★創業以来黒字経営&成長中の安定企業 ★企業法務の経験を活かしてキャリアアップ ★年間休日120日以上・残業月10h前後 ★基本的に土日祝休み ★賞与平均190万円以上(2024年度) ★成長企業を支える“攻めの法務”として活躍できる ★ビジネスモデルや契約スキームの検討など 上流業務にも幅広く挑戦可能 ★法的観点からの経営・事業支援ができる ★社歴・年齢に関係なくチャレンジを応援する社風 ★自主学習制度など、スキルアップ支援も充実! ■仕事内容 【フルリモートで全国どこからでも可能!】 企業成長フェーズを支える“法務担当”として、 契約書のレビューをはじめとした実務全般をお任せします。 ◇契約書の作成・リーガルチェック(和文が中心) ◇クラウドサインを使用した契約締結業務 ◇取引先の事前調査(反社チェックなど) ◇商標管理や弁理士との折衝 ◇古物営業法・景品表示法・特商法などの遵守確認 ◇許認可の申請・更新対応 ◇法令改正への対応調査、社内からの法務相談対応 ◇弁護士との連携や訴訟対応(稀) ◇社内規定・利用規約の整備や改訂 ◇記事や広告内容のリーガルチェック(今後予定) ◇社内向け法務研修や啓発活動 法務業務が中心のポジションです。 最初の6ヶ月は、事業や社内の流れを理解するため 幅広い業務に携わっていただきます。 <このお仕事の面白さ> ■「契約を見る」だけでなく 幅広く携われるやりがい 契約書レビューやリスクチェックだけでなく、 新サービスのスキーム検討や広告表現のリーガル確認、 上場準備に向けた社内整備など、 “ビジネスを前進させる法務”として 活躍できるポジションです。 法務チームの一員として、事業部と密に連携しながら 意思決定に関わる場面も多く、 「ただの法務」では終わらない醍醐味があります。 ■上場(IPO)を目指す今だからこそ “つくる法務”を経験できる 現在エコリングは、 プライム上場を目指し準備を進めています。 そのため、法務領域でも制度設計や体制整備が進行中。 「これまでの知見を活かして、 ゼロから制度づくりに関わりたい」 そんな想いを持つ方にとっては、 まさに最適なタイミングです。 “これからの法務部門をどう構築するか?” という視点も持ちながら、仕組みごと、会社ごと 成長させるやりがいを感じられます。 ■他部署と連携して動く、チームでつくる法務 法務業務というと「一人で黙々と作業」 …というイメージがあるかもしれません。 ですが、エコリングの法務部門は 社内のいろいろなメンバーと 関わりながら進めるスタイル。 現場の担当者、開発チーム、広報、営業…と、 日々さまざまな部門と意見を交わしながら、 事業に並走していきます。 「誰かの役に立つ実感を持って働きたい」 「チームで成果を出すのが好き」 という方にも、ぴったりの職場です。 ■少数精鋭の環境で、裁量もスキルも手に入る 現在の法務チームはコンパクトな体制。 だからこそ、一人ひとりの裁量も広く、 業務の幅も多彩です。 「契約しか見たことがない」 「法律相談には自信があるけれど、商標は未経験」 そんな方でも大丈夫。 得意分野からスタートして、少しずつ着実に 経験を広げていける環境があります。 ■中核メンバーとしてお迎えします 今回の採用は、 企業法務の強化を目的とした 中途正社員の募集です。 今後のIPOやM&A、事業提携などに向け、 法務機能をより強化したいと考えています。 エコリングの法務部門は、 いわゆる“守り”の立場にとどまらず、 新しいサービスや広告、契約スキームに関わる “攻めの法務”としての役割を重視。 小回りの利く組織規模だからこそ 事業部との距離も近く、 経営判断や事業戦略の実行に 直接関われる面白さがあります。 これまでのご経験を活かしながら、 さらに専門性と裁量を高めていける ポジションです。 ■続けやすい好待遇をご用意 - ☆フルリモートで働きやすい - 全国から勤務OK! 通勤に縛られず、 ライフスタイルに合わせて 柔軟に働けます。 在宅勤務手当 (200円/日)も支給! - ☆年間休日120日 - お休みは基本的には土日祝! 年末年始もたっぷりとれて、 有休や連休も相談OKです。 さらに!2023年から公休日数を 「毎年3日プラス」チャレンジ実施中! 頑張る時は頑張る・ 休む時は思いっきり休める 体制をみんなで目指しています♪ コンプライアンス部の 有休消化率は100%! - ☆高収入&賞与も厚待遇 - 月給28~36.5万円に加え、 年2回の賞与支給! (平均190万円/2024年度実績) 関東エリア居住者には 地域手当(2万円)も支給。 役職がつき、年収1000万円を超えた 社員も活躍しています! - ☆生活を大切にできる制度充実 - 育児・介護休暇制度はもちろん、 最長12年の短時間労働制度もご用意。 ライフステージが変わった後も 柔軟に活躍を続けられます。 また、有休は時間単位の取得可能! 「昼まで子どもの運動会なので 午後から出勤したい」などの計画も ムリなく立てやすいので、 プライベートも大切にできる環境◎ ■エコリングはこんな会社です ブランド品から雑貨まで幅広く買い取り、 次の持ち主へとつなぐことで 「サステナブルな消費」を支える企業です。 ■「価値を見いだす使命共同体」という想い 私たちが大切にしているのは、 “もう使わないモノ”ではなく “誰かにとって必要なモノ”として 商品を見つめ直す視点。 どんなに古くても、型落ちでも、 見た目が地味でも―― その商品に価値がある限り、 私たちは責任をもって 次の使い手へと届ける 「架け橋」の役割を担っています。 <取り扱うジャンルは様々> ◇ブランド品 ◇ブランド家具 ◇香水・コスメ ◇香水・コスメ ◇着物 ◇腕時計 ◇アクセサリー ◇貴金属 ◇宝石 ◇ジュエリー ◇家電 ◇PC・携帯電話・家電 ◇キッチン用品 ◇ブランド食器 ◇文具 ◇楽器 ◇ギフト品 ◇スポーツ用品 ◇レコード・CD ◇ホビー ◇骨董品 ◇美術品 ◇教材類 ◇お酒 ◇工具類 ◇切手 ◇記念硬貨 ◇金券 など ■新たなリユースモデルでサステナブルな社会へ エコリングの大きな特徴は、 「店頭で販売をしない」という独自のスタイル。 買取専門店で集めた商品は、 インターネットオークションや業者間取引、 海外ルートを活用して販売します。 これにより、1つひとつの品物が “本当に必要としている誰か”の元へ届くよう、 最適な流通経路で新たな命を吹き込んでいます。 また、店頭・出張・宅配など 多彩な買取方法を用意しており、 利用者のライフスタイルに合わせた 提案ができるのも強み。 誰もが気軽に参加できる“エコ活動”を広げ、 持続可能な社会への一歩を後押ししています。 ■私たちの現在地 “リユース事業のパイオニア”として、 全国300店舗以上を展開する成長企業です。 業界初の買取専門店をスタートに、 毎年40店舗以上を新規出店。 直近売上はグループ全体で500億円超。 現在はプライム市場上場に向け、 さらなる組織基盤の強化と 社内体制の整備に取り組んでいます。 \法務スタッフ目線でも魅力的な会社/ ★B corp認証(社会性と経済性の両立)取得 ★法令遵守・ガバナンス意識が高く、法務部が組織から信頼されている ★「事業の前進」に貢献できる法務部門を目指しており、役割の幅が広い ★社内提案制度や新規事業制度など、“攻め”の文化あり 私たちは単なる法令遵守ではなく、 「正しく・賢く・挑戦する」ための 法務を目指しています。 “成長企業”というフェーズだからこそ、 法務として経験できるスケールや スピード感は他では得られません。 事業に並走しながら、 あなた自身のキャリアも広げていきませんか? |
---|---|
求めている人材 | 資格 <必須条件> ・企業法務としての実務経験3年以上 └規模・業界不問 ・契約書の作成・チェックのご経験 ・フルリモートでの業務に支障がない方 ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・新しい領域にも前向きに取り組める方 <歓迎要件> ◎上場企業またはIPO準備企業での法務経験 ◎古物営業法や景品表示法などの知識 ◎商標対応や弁理士・弁護士との折衝経験 ◎パラリーガルのご経験 ◎広告やプロモーションに関するリーガルチェック経験 ◎法学部やロースクールの卒業生 ◎ビジネス法務検定2級以上 ◎英文契約の読解・修正が可能な方 └必須ではありません <こんな志向も叶います> ■企業法務経験者さん例 「ルーティンだけで終わらせたくない」 ■法律事務所勤務経験者/パラリーガルさん例 「現場に近い立場で、法務スキルを活かしたい」 ■インハウス法務経験者さん例 「もっと幅広く・もっと裁量をもって働きたい」 ■IPO準備・上場企業法務経験者さん例 「“仕組みをつくる側”としてのチャレンジに臨みたい」 |
職場環境 | 職場環境 【従業員構成】 \入社後の流れ/ まずは、グループ会社を含む 契約書の作成・管理など、 比較的馴染みやすい業務からお任せします。 その後、事業内容や社内ルールの理解を深めながら、 リスクマネジメント・法令対応・ 制度設計などへステップアップ。 経験や希望に応じて、上場準備や新規事業にも 関わっていただけます。 【職場の雰囲気】 協調性がある デスクワーク 長く働ける 力仕事が少ない 知識、経験必要 |
勤務地 | フルリモート EcoRing(エコリング) 姫路本社 勤務地備考 フルリモート勤務 【交通手段】 アクセス JR山陽本線 御着徒歩約7分 |
給与 | 月給28万円~36万5000円 給与 月給 28万円~36万5000円 (一律手当を含む) ※各種手当含む ※上記には自主学習費として一律手当を含みます ★残業が発生したら15分単位で別途全額お支払いいたします (基本給/月給19万円~) ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 交通費:交通費支給 ※上限30,000円/月 ※在宅勤務の場合は200円/日の在宅手当 【給与例】 給与例 <年収モデル> ・一般社員 →年収約550~650万円 ・主任 →年収約760万円 ・課長 →年収約910万円 ・部長( →年収約1100万円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日 10:00~19:00(実働8h/休憩1h) <月平均残業時間> ・通常月…10h程度 ・繁忙月…30h程度 |
休日・休暇 | 休日 \ 年間休日120日 / 週休2日制(土日祝休) ※社内カレンダーにより、土曜出勤の日もあり \ お休み増加チャレンジ中 / 2023年度より、公休日数を 毎年+3日増加チャレンジを スタートしています♪ ◎有給休暇(平均13日) ◎時間単位有休制度もあり ◎夏期休暇 ◎年末年始休暇 └12/28~1月5日(2024年実績) ◎慶弔休暇 ◎産前・産後休暇 ◎配偶者出産休暇 ◎育児休暇(男女とも) ◎子の看護休暇 ◎介護休暇 ◎検診休暇 ◎生理休暇 ◎ボランティア休暇 ◎特別休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◎昇給年1回 ◎賞与年2回(勤務6ヶ月以上から) └2024年度平均額:2,347,846円 ◎年2回昇格査定あり ◎社会保険完備 ◎企業型確定拠出年金制度 ◎企業型確定給付年金制度 ◎メンタルヘルスチェック ◎ワクチン接種支援制度 ◎インフルエンザ予防接種代金補助 ◎保育手当 ※規定あり ◎社員短時間労働制度(最長12年) ◎禁煙サポート ◎社員購入制度 └気になる品物を購入できます! ◎新規事業提案 \ スキル取得支援多数 / <創造リーダーシップ研修> 新たなプロジェクトやビジネスを 生み出すことを目的とした、 参加自由型の研修です。 この研修をきっかけに誕生した 部署や子会社もあります! <自主学習制度/最大10万円> ソムリエ・メンタルヘルスマネジメントなど セミナー代や通信教育費を補助。 (要申請・受理されたものに限る) <他> ◎次世代早期幹部育成研修 ◎DX研修 ◎eラーニング ◎社外研修制度 └外部研修などを会社負担で受講可能 ◎海外研修あり ◎プロフェッショナル制度あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる ※試用期間中は賞与支給の対象外となります 【給与】 給与:月給 28万円~36万5000円 (一律手当を含む) |
その他 | その他 【ブランド名】 EcoRing(エコリング) 【事業内容】 買取専門店運営 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ◇応募 ↓ ◇書類選考(WEB) ↓ ◇適性検査 ※面接後に実施の可能性有 ↓ ◇面接(WEB) ↓ ◇最終面接(WEB) ↓ ◇内定 応募方法 ここまでお読みいただきありがとうございます! ご応募は当ページよりエントリーをお願いいたします。 |
---|
社名 | 株式会社エコリング |
---|---|
代表者 | 川端 宏 |
本社所在地 | 兵庫県姫路市御国野町御着352番地 |
企業代表番号 | 0792511777 |
事業内容 | 小売・卸売・商社 |
法務スタッフ(コンプライアンス部門/IPO準備における業務など)
株式会社エコリング