正社員
有限会社大八
〒939-1318富山県砺波市祖泉
月給20万2840円以上
仕事内容 | - 仕事の特徴 - 未経験者歓迎、学歴不問、新卒・第二新卒歓迎、男性活躍中、交通費別途支給、賞与・ボーナス有、昇給有、長期勤務歓迎、フルタイム勤務可能、食事付・食事補助有、車通勤可、転勤なし、研修・教育制度有、産休・育休取得実績有、制服貸与有、入社日応相談 - 職種 - 葬祭ホール祖泉会堂運営スタッフ - 雇用形態 - 正社員 - 仕事内容 - 葬儀の運営に関する幅広い業務を行っていただきます。 <具体的には> *式場の設営・掃除 *お客様の誘導 *搬送 *簡単なパソコン入力 など |
---|---|
求めている人材 | - 求める人材・資格など - 44以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) 要普通自動車免許 ◇学歴不問 |
職場環境 | - 企業情報 - 企業名:有限会社大八 郵便番号:9391379 住所:富山県砺波市出町中央11-11 電話番号:0763-32-2531 事業内容:葬祭業(葬祭ホール祖泉会堂の運営) 代表者名:代表取締役 大野 祐嗣 創業・設立:1946年 資本金:3,500万円 URL:https://www.soizumi.jp/ |
勤務地 | 9391318富山県砺波市祖泉114-1 有限会社大八 - 勤務地 - 葬祭ホール 祖泉会堂(有限会社大八) 郵便番号:9391318 住所:富山県砺波市祖泉114-1 電話番号:0763-34-8800 受動喫煙対策:屋内禁煙 【交通手段】 - 最寄駅とそこからの距離 - 城端線 砺波 車 9分 |
給与 | 月給20万2840円以上 - 給与 - 月給:202840~円 給与備考:★未経験入社で月収250,000円以上可(基本給+食事手当+諸手当含む) |
勤務時間 | 固定時間制 - 勤務時間 - 昼間 8:30~17:00 ※残業月平均14時間 |
休日・休暇 | - 休日・休暇 - 週休2日制、慶弔・有給休暇他 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 - 待遇・福利厚生 - ◆昇給年1回(前年度実績/月5,000円~18,150円) ◆賞与年2回(前年度実績/計6ヶ月) ◆社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険) ◆交通費支給(月額上限10,000円) ◆諸手当あり(食事・納棺・司会・自宅待機・時間外・役職) ◆試用期間3ヶ月あり(時給1,100円) ◆退職金制度 ◆制服貸与(スーツ等) ◆車通勤可(駐車場完備) ◆育児休業取得実績あり ◆健康診断(年1回) ◆雇用期間の定めなし ◆屋内禁煙 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月あり(時給1,100円) |
その他 | - キャッチコピー - 葬儀・セレモニー運営スタッフ【正社員】2名募集! 「地元砺波でもっと地域の皆さまのお力になりたい」そんな想いで取り組んでいる今回の求人。心に残るお葬式を私たちと一緒にカタチにしませんか? |
仕事に関するPR | - 仕事概要・仕事に関するPR -
■応募時経験有無率 未経験者90%:経験者10%
■スタッフの男女比 男性47%:女性53%
■従業員数 15人
■平均年齢 47.6歳
■平均勤続年数 18年6ヶ月
未経験者・第二新卒者大歓迎◎やりがいを実感しながら着実なキャリアUPが可能な職場環境が整っています!
最期のときを見送るための式典に関わるサポート業務をお願いします。最初はわからないことだらけかもしれませんが、ひと通りの流れをつかむまでしっかりとフォローいたしますのでご安心ください。未経験・異業種から転職してきた社員も多いですが、10年、20年と活躍する社員が在籍しています!
セレモニーホールの仕事ってちょっとお堅いイメージがあるかもしれませんが、実は葬儀の予定がないときは、休憩時間もゆったり(お昼休憩1時間にプラスして午前中に15分、午後3:00に15分)で、趣味の話や美味しい飲食店の話題など仕事以外の話でも盛り上がっている、とってもアットホームな雰囲気なんですよ(笑)。子育て世代のスタッフも在籍しており、お互いの悩みを相談したり、子どもの授業参観や体調不良の際もフォローしあっています。
※勤務地のある砺波市はもちろん、近郊の南砺市、高岡市、射水市、氷見市、富山市婦中町からも通勤便利なエリアです。
- 求人情報 -
<先輩スタッフより>
この仕事をはじめて一番うれしかった瞬間は「あなたが担当でよかった」といったお言葉をもらえたことですね。働いてから身についたスキルや資格で、少しでもお役に立てることが私のやりがいになっています。
入社後は葬祭ディレクター(1級)資格をとったり、セレモニーの司会進行担当を目指したりなどキャリアアップもできます。司会進行は1年くらい勤務すれば流れが大体わかってくるので、最初は緊張するかもしれないけど、とにかく練習あるのみ!長く働いている社員が多いので準備やマナーのことなどわからないことがあれば遠慮なく頼ってくださいね。
- 会社・仕事の魅力 -
■1日の仕事の流れ/19:00からお通夜の日(例)
8:30…出勤後に掃除
9:00…朝礼後、式場準備
⇒イスを並べる、受付の準備、盛かごを並べる、司会担当は打合せまで
12:00…お昼休憩
13:00…式場準備の続き
⇒お花を飾る、札名前の確認、お花代(親族)領収書記入、お茶準備、廊下モップかけ拭き掃除
17:15…お棺到着・お出迎え
19:00…お通夜開式(19:45頃に終了)
20:30…後片付け終了、帰宅
■1日の仕事の流れ/10:00から葬儀の日(例)
8:00…出勤(葬儀の2時間前に出勤)後、お茶珈琲の準備とお出迎え
8:30…受付(参列の方は9:00から受付)
10:00…葬儀開始
10:45…葬儀終了、お見送り後に片付け
12:00…お昼休憩
13:00頃…火葬場からホールへ戻ってこられるためお出迎え
13:30…初七日法要(14:00すぎまで)
⇒お経がおわったら、引き出物を渡して見送る
15:30…後片付け、事務処理(PC業務その他)
16:30…退勤 |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | - 募集人数 - 2人 - 入社までの流れ - プロセス:応募→面接→採用 - 応募方法 - 応募方法:お電話またはこのままWEBにてご応募ください。 【1】電話応募の場合:応募先電話番号までお気軽にお電話ください。 【2】WEB応募の場合:「応募する」をクリック・タップして、必要事項入力の上、送信してください。 ※後日、こちらからメールもしくはお電話でご連絡いたします。 ※携帯又はスマートフォンへのメール返信をご希望の場合は、受信拒否設定は解除してください。 ※履歴書(写真貼付)は面接時のご持参でOK! ※その他、ご不明な点や気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 応募先社名:有限会社大八 応募先住所:富山県砺波市祖泉114-1 応募先電話番号:0763-34-8800 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 有限会社大八 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 富山県砺波市祖泉114-1 |
企業代表番号 | 0763348800 |
事業内容 | 冠婚葬祭・イベント |
葬祭ホール祖泉会堂運営スタッフ
有限会社大八