三井不動産ファシリティーズ株式会社
仕事内容 総合職として、東京ミッドタウンや、ららぽーとなど、 誰もが知る建物の設備管理・メンテナンス、 お客様対応や協力会社へ作業依頼などをお任せします。 将来的に、人事部など、様々なキャリアを築けます! 【具体的には】 ■日常の点検 電気、空調、衛生等の設備点検 ■定期的な点検 特定の設備・機械を半日~1日かけて集中的に整備・点検 ■お客様の対応 部屋が寒い、空調が壊れている等、施設利用者様からの要望に対応 ■モニタリング、ビル管理、メンテナンス、施工管理 オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で 各設備のオペレーションをしながら緊急時に備える 【1日の流れ】(日勤の場合) 9時 朝礼・MTG 10時 日常点検 11時 設備の不具合対応 12時 昼休み 14時 工事会社と打ち合わせ・現場確認 16時 テナント対応・説明 17時 報告書の作成 18時 帰宅 【担当物件】 ★最新設備で幅広いスキルを身に付けられます ・六本木の複合施設「東京ミッドタウン」 ・新たなカルチャースポット「MIYASHITA PARK」 ・日本橋のランドマーク「日本橋三井タワー」 ・新感覚の商業施設「ダイバーシティ東京プラザ」 ・その他、オフィスビルや商業施設、美術館、物流施設など 【チーム体制】 小中規模の物件では10名~20名、 大規模物件では50名体制で働きやすい人員配置となっています 【キャリア】 ■ジョブローテーション 5年前後で、担当物件や役割の変更あり ※首都圏中心の勤務。転居を伴う異動は、当面無し。 ■キャリアヒアリング 入社3年、7年を目安にキャリアヒアリングを実施。 チャレンジしたい部署や業務を伝えることができ、様々なキャリアを築いていくことができます。 ■目標管理制度 半年に一度、上長面談で希望の勤務地やキャリア(役割・職種)などを会話。 配属や異動を上司と一緒に考えられる人事制度です。 【入社後】 まずは10日間、研修を実施いたします。 研修後、各配属先で先輩と一緒に業務の流れを覚えていきます。 【初期配属】 配属先は入社研修後に決定・お伝えします。 各配属先の状況により、希望とは異なる勤務地の可能性がございます。 ※原則、ご自宅から通える東京、神奈川、埼玉、千葉での配属を想定しています
東京都北区 三井不動産ファシリティーズ 北区
給与例 ・714万円/入社15年目42歳のモデルケース(月給38万4000円+各種手当+賞与) ・600万円/入社10年目37歳のモデルケース(月給31万6000円+各種手当+賞与) ・524万円/入社5年目32歳のモデルケース(月給27万6000円+各種手当+賞与)
休日休暇 シフト制(4週8休) ★年間休日は120日以上 カレンダーの休日数を踏襲したシフト制で 4週8休を基本とし、祝日数分も休みが取れ、 夏季休暇や冬期休暇もしっかり休めます 【年間休日】 120日 【休暇制度】 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・介護休暇 ・夏季休暇(4日) ・冬季休暇(3日) ・看護休暇 ★育児休暇 シフト制であっても、性別を問わず育児休暇を取った先輩もおり、 取得しやすい職場環境となっています。
掲載開始日:2024/11/15(金)
三井不動産グループで長期キャリアを築く!/年休120日以上
東京都北区
三井不動産ファシリティーズ 北区
【交通手段】
交通・アクセス
配属される施設より直行直帰
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 20日
日勤/9:00~17:30(実働7.5h)
当直/9:00~翌9:00(睡眠有・24h中実働15h・1回2000円の手当)
例)休憩:昼12:00~(1h)、夜19:00~(1h)、睡眠23:00~(7h)
実働15h勤務とし、休憩・睡眠時間における対応の場合は残業代支給
※当直は物件により4~8日に1度
※残業は平均月20~25h程度。残業代別途全額支給
休日休暇
シフト制(4週8休)
★年間休日は120日以上
カレンダーの休日数を踏襲したシフト制で
4週8休を基本とし、祝日数分も休みが取れ、
夏季休暇や冬期休暇もしっかり休めます
【年間休日】
120日
【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・夏季休暇(4日)
・冬季休暇(3日)
・看護休暇
★育児休暇
シフト制であっても、性別を問わず育児休暇を取った先輩もおり、
取得しやすい職場環境となっています。
あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・2023年度賞与5カ月
・交通費全支給
・制服貸与
・資格取得の費用負担
・資格取得報奨金制度
・福利厚生会員クラブ
・退職金制度(勤続3年以上を対象として支給)
・確定拠出年金制度
・体育大会、夏祭り、秋祭り
職場環境
新卒・中途の垣根なく、互いに教え合い、助け合う風土です。それぞれの業界で経験を積んだ者同士が集まることで、互いに協力して良い連帯感をもって施設や人を守っています。ここで自分の価値を高め、将来はビル1棟を丸ごと任される、ビルマネジャーを目指してください。
三井不動産ファシリティーズ株式会社(ホームページ)
安井 清史
東京都千代田区霞が関3丁目8番1号 虎ノ門ダイビルイースト9F
0335288645
不動産管理