エフコープ生活協同組合
仕事内容 「ありがとう」が溢れる、 心温まるお仕事。 私たちが提供するサービスは ただの商品配送にとどまりません。 組合員の方々の悩み事を聞き、 適切なサービスを紹介することにより、 地域社会に密接に貢献しています。 これが福岡県内の5世帯に1世帯、 54万人以上の方々から選ばれる 大きな理由。 サービス範囲拡大と 地域社会への更なる貢献を目指し、 39歳未満の若年層を対象に ルート配送ドライバーを募集します。 【具体的には】 担当地区の組合員さんへの商品配送や サービスご案内をお任せします。 決まったエリア・ルートへ 1.5tのトラックでの配送。 ワゴン車と同等の車幅でミラー・バックカメラ完備で運転しやすいのがポイント。 配送準備やトラック内の商品をチェックして配達スタート。 お昼休憩を挟みながら回り、帰所後は事務処理を行い終了です。 また、生協を利用していない地域の方へのお声がけのお仕事もございます。 病気やケガに備える共済など、くらしに寄り添ったサービスをお勧めしてください! 【1日の流れ】 8:45 配達準備・商品の確認し午前の配達に出発 12:00 休憩 13:00 午後の配達準備し配達に出発 17:30 帰所し事務処理や不在の方への連絡、注文確認 18:00 退社 【仕事もプライベートも、どちらも充実】 ・社会貢献をダイレクトに感じられます 「来るの待ってたよ」 「おススメしてくれた商品良かったよ」 など感謝の言葉をいただく機会が多く、 組合員の生活を支えている やりがいを実感。 決まったエリアを担当するので、 まるで家族のような関係性を築けます。 ・しっかり休めるドライバーです トラック運転手はハード、 きついというイメージはありませんか。 エフコープでは休日は完休2日&土日休み。 月の残業も少なめで 18時前後には退社できるので、 自分や家族との時間を大切にできます。 ・脱!仕事だけの平日! 「心身ともに健康でいきいきと働き続け、能力を十分に発揮できる」を目標に、 勤務時間内に業務を終えられるよう取り組んでいます。 ですから、夜遅くに仕事が終わり 帰って寝るだけなんて生活とは無縁で自由な時間がたっぷり。 ちなみに、土日もしっかり休めます。 【社員インタビュー】 ・Aさん/入協理由 くらしに密接したサービスを通じて 地域や社会に貢献できること、 ワークライフバランスを実現するための職場づくりで職員の安定や 安心を考える企業姿勢。 この2つに魅力を感じて入協しました。 前職では評価体制や待遇に不安を抱えながら働いていたこともあり、 会社の誠実な姿勢は働く側にとっても安心できています。 ・Tさん/家族の時間 当時30歳だった私は、家族との時間をもっと大切にしたい一心で転職を決意。 前職はトレーニング指導士。 仕事のスケジュールが不規則で、 子どもの寝顔を見るのがやっとでした。 今は帰宅後に子供と遊んで 一緒にお風呂にも入れますし、 家族みんなで晩御飯を食べて家事も手伝えています。 生活が大きく変わったことで家族も喜んでくれているんですよ。 私のように家族との時間を大切にしたいと思っている方にとって、 エフコープは理想的な職場だと自信を持って言えますね。 【キャリアパスについて】 エフコープでは個々のスタッフが 自分の興味や適性に合ったキャリアを築いていけるよう、 スタッフ一人ひとりのキャリアアップを積極的に後押ししています。 ドライバーからスタートし、人事や広報などの異動も可能です。 グループリーダーやグループ主任など 組織内でのポジションアップを目指すこともできます。 公的資格取得の支援や 通信教育受講料の援助制度などの 自己成長を促すためのリソースを豊富に用意しています!
福岡県北九州市門司区新門司1-14-10 エフコープ生活協同組合 エフコープ新門司支所
給与例 "・年収345万円:1年目(地区担当/大卒) 月給207,000円+賞与 ・年収373万円:3年目(グループリーダー/大卒) 月給223,900円+賞与 ・年収456万円:5年目(グループ主任/大卒) 月給273,200円+賞与 (県内異動給30,000円含む)"
休日休暇 【年間休日111日(2022年度)】 ・週休2日制(土・日) 年末のみ土曜日もしくは日曜日の出勤の場合あり。 ・ローテーション休暇 年間休日が111日取れるように 調整し、足りない日数を ローテーション休暇で取得。 ・年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前・産後休暇、育児休暇 (取得実績あり) ・介護休暇 【安心して働ける職場を目指して】 当組合は、厚生労働省福岡労働局長から「子育てサポート企業」としての認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」マークを取得。 また、仕事と「子育て」や「介護」の両立を図る 「福岡県子育て応援宣言企業」「福岡県介護応援宣言企業」にも登録されました。
掲載開始日:2024/02/06(火)
【昨年度賞与:4.7カ月分】普通免許でOK!土日はお休み!
福岡県北九州市門司区新門司1-14-10
エフコープ生活協同組合 エフコープ新門司支所
【交通手段】
交通・アクセス
九州自動車道新門司インターより 約8分
固定時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり160時間
8:30~17:15(休憩60分)
・残業は月20時間程度です。
・勤務間インターバル制度を導入
労働者が日々働くにあたり、必ず一定の休息時間を取れるようにするという考え方の下、退勤時刻から出勤時刻までを11時間以上確保する規定があります。
休日休暇
【年間休日111日(2022年度)】
・週休2日制(土・日)
年末のみ土曜日もしくは日曜日の出勤の場合あり。
・ローテーション休暇
年間休日が111日取れるように
調整し、足りない日数を
ローテーション休暇で取得。
・年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前・産後休暇、育児休暇
(取得実績あり)
・介護休暇
【安心して働ける職場を目指して】
当組合は、厚生労働省福岡労働局長から「子育てサポート企業」としての認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」マークを取得。
また、仕事と「子育て」や「介護」の両立を図る
「福岡県子育て応援宣言企業」「福岡県介護応援宣言企業」にも登録されました。
なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費支給(社内規定あり)
・制服貸与
・海外研修あり
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・マイカー通勤可能(駐車場完備)
・公的資格取得支援制度
・通信教育受講料援助制度
・九州生協互助会
慶弔見舞金制度やアミューズメントパークの無料ご利用チケット、クーポンなど
・全国役職員共済会
(れいんぼーくらぶ)
役職員共済・遺児・育英支給金など
・福利厚生倶楽部
宿泊、旅行、グルメ、レジャー、
育児、学びなどをお得に利用できるサービス
・無事故表彰(1年で5000円、3年で1万5000円、 5年で2万5000円、10年で4万円)
・各支所内禁煙
・70歳定年制度
・勤務間インターバル制度
職場環境
役職や年齢関係なく、「さん」付けして名前を呼ぶので、垣根はなく温かい職場です。
運転が苦手でも問題ありません。
入社後、約1ヵ月間は先輩と一緒に行動し、配達先や組合員とのコミュニケーションについて学べる研修やサポート体制も完備しているのでご安心ください。
エフコープ生活協同組合
堤 新吾
福岡県福岡県糟屋郡篠栗町中央1 丁目8 番3 号
0929479000
市民・ソーシャルサービス