株式会社坪井利三郎商店
仕事内容 創業120年の瓦屋さんが長久手に オープンした新感覚カフェでの 調理・接客応対を中心にお任せします。 その他、メニュー開発や カフェの販促活動などもお願いします。 ******************** <具体的には> *ホールでの接客・レジ *キッチンでの仕込み・調理補助 *テイクアウトの販売 *清掃 *イベントの運営 慣れてきたら、店長と一緒にカフェで提供するメニューの開発にも携わってもらいたいと思っています。季節替わりのメニューも提供しているので、メニュー開発の機会は多いです♪今後は、夏に向けてかき氷やスイーツ系のメニュー開発も積極的に取り組んでいきたいと考えています! ******************** <いぶしcafeについて> 大きな「むくりの瓦屋根」 ――これは、丸みを帯びた瓦屋根のことで、日本の伝統建築様式の一つです。シルエットがゆるいカーブを描いていることから、「まるで屋根がお辞儀をしているようだ」と古くからいわれており、お客様を屋根の下に迎え入れ、最上のおもてなしを―― と考える主の心情を表しています。屋根はあえて見上げないと見えません。そのため「むくりの瓦屋根」は「ぱっと見では分からない職人の粋なひとてま」といえます。 私たちはこれに共感し、熟練の職人が行う見えない部分の丁寧な立ち振る舞いをリスペクトして、表面上見えない部分にもこだわった、コクのある美味しい料理を突き詰めました。 その結果生まれたのが、間伐材で燻製した「いぶし調味料」を隠し味とする「いぶしのひとてま」です。
愛知県長久手市2646−8 いぶしcafe(株式会社坪井利三郎商店)
休日休暇 ●週休二日制(シフトにより決定) ●有給休暇
掲載開始日:2025/02/05(水)
調理・接客~メニュー開発まで★アイデアを活かして働けます◎
愛知県長久手市2646−8
いぶしcafe(株式会社坪井利三郎商店)
【交通手段】
交通・アクセス
「芸大通駅」から車で10分/車通勤OK!
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
8:00~18:30
もしくは
7:30~18:00
※実働8時間(休憩90分)
休日休暇
●週休二日制(シフトにより決定)
●有給休暇
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
●退職金制度あり
●財形貯蓄制度あり
●交通費規定支給:月上限2万円まで
職場環境
店長(30代・男性)は、京都の料亭での修行経験もあり、カフェの立ち上げを数店舗経験している経験豊富な店長です!アルバイト・パートは6名程。主婦の方から学生まで活躍中!店長、スタッフと一緒にお店を盛り上げてくれる方をお待ちしています!