リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/岩見沢市/生活支援・職業指導員

正社員

生活支援・職業指導員

社会福祉法人ゆあみ会

〒068-0820北海道岩見沢市東山

月給18万5300円~22万8100円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 知的障がいのある利用者さんの日常をサポートするお仕事です。 お一人おひとりが安心して過ごせるよう、見守りや簡単な作業のサポートをお願いします。 <主な業務内容> ◇利用者さんが行う「おしぼり作業」や「畑作業」などのサポート ◇活動の様子やサポート内容をパソコンで記録(フォーマットあり、難しくありません) ◇施設内での見守りや声かけなど、日常的なコミュニケーション ◇市内への送迎業務(8人乗りのワンボックスカーを使用) ※利用者さんと一緒に活動する時間も多く、笑顔や感謝の言葉にやりがいを感じられる仕事です。 ※送迎に使用する車はAT限定可です。 仕事内容の変更 なし

求めている人材

資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(Excel・Word) ※福祉関係業務経験あれば尚可 対象 高卒以上 年齢 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 定年制 一律 65歳 ※再雇用制度有(上限/70歳迄)

勤務地

〒068-0820北海道岩見沢市東山3丁目183-20 社会福祉法人ゆあみ会 勤務先 ◇就労継続支援B型・生活介護事業所、日中一時支援「工房こぶし・いこい」/岩見沢市東山3丁目183-20 ◇生活介護事業所「らいむ」/岩見沢市東山町234番 勤務先の変更 なし 配属先 ※いずれかの事業所で配属となります。 ◇工房こぶし・いこい/岩見沢市東山3丁目183-20 ◇生活介護事業所らいむ/岩見沢市東山町234番 配属について 御本人の希望、適性等を考慮し、採用決定後に配属を決定します。 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 岩見沢駅より車で8分

給与

月給18万5300円~22万8100円 給与 月給185,300〜228,100円 ※一律手当含む ※経験や能力により決定

勤務時間

固定時間制 時間 ◇月〜金曜/7:30〜16:30(休憩90分/実働7.5時間) ◇第2・4土曜/7:30〜12:30(休憩15分/実働4.75時間) 残業 月平均/2時間

休日・休暇

休日 日曜・祝日、第1・3・5土曜 休暇 年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日付与)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 通勤手当(上限/月5,000円)、住居手当(月/最多10,000円)、扶養手当(月/7,000円)、燃料手当(10月31日に支給) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(駐車場完備)、退職金共済有 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回有(前年度実績計/3.3カ月分)、賞与一時金(処遇改善手当を3月に支給) 試用期間 試用期間6カ月有(時給1,050円)

試用期間

試用期間あり 試用期間6カ月有(時給1,050円)

その他

期間の定め なし 補足情報 ★職場見学可(要事前連絡) 事業内容 障害者福祉事業 従業員数 31名 (工房こぶし・いこい/14名) (らいむ/10名) 電話 0126-24-1621<担当/三島> 住所 〒068-0820 岩見沢市東山3丁目183-20

仕事に関するPR

Image経験・資格がなくても始められる障がい者福祉のお仕事ですImage
アピールメッセージ 激務を経てたどり着いたのは、“人にも自分にもやさしくなれる”職場でした。 <施設長より> 私は20代の頃、他の業界で働いていました。 毎日朝から深夜まで、休む暇もなくひたすら働く日々。 「このまま人生を仕事だけで終えていいのか?」と疑問を抱くようになりました。 30代で福祉の仕事に出会い、初めて“自分の時間”を大切にできる働き方を知りました。 たとえ収入が少なくなっても、心に余裕を持って働ける環境の方が、ずっと健やかで幸せだと気づいたんです。 だからこそ、当施設では残業のない働き方や、職員一人ひとりの生活を大切にできる環境づくりを心がけています。 「働きやすさ」を大切にしたいあなた。 ぜひ、一度この職場を見に来てください。

仕事の特徴

  • 転勤なし
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。

企業情報

社名

社会福祉法人ゆあみ会ホームページ

代表者

小玉和則

本社所在地

岩見沢市東山3丁目183-20

企業代表番号

0126241621

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

問題を報告する

原稿ID : 332ad6b85a0faf48

掲載開始日: 2025/08/05(火)

生活支援・職業指導員

社会福祉法人ゆあみ会