リクナビNEXT

正社員

営業企画スタッフ

株式会社 市川造園

〒007-0874北海道札幌市東区伏古十四条

月給25万円~32万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 お庭づくりに関するお客様への窓口対応業務です。日常的にニーズは潤沢にあるため、基本は反響営業がメインです。お庭の新規造設、又は維持管理の依頼に対応していただきます。 <具体的には> ◇現地調査(各所のサイズを測る・写真撮影など) ◇要望を具体案にするためのヒアリングと提案業務 ◇企画設計・造園部との連携 ゆくゆくは既存案件以外での提案・新規受注獲得などもお任せしたいと考えています。

求めている人材

資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 各部署に共通して求めるのは規律を守れる人。きちんと挨拶ができる人。小さな会社だからこそ、基本的なことを大切にしながら、社員とコミュニケーションを図り、会社をより良い方向に進めてくれる人を求めています。 対象 高卒以上

勤務地

〒007-0874北海道札幌市東区伏古14条3丁目13-10 株式会社市川造園 勤務先 札幌市東区伏古14条3丁目13-10 受動喫煙防止措置 屋外(敷地内)に喫煙所あり(分煙・禁煙オフィス) 【交通手段】 最寄り駅 北海道中央バス「伏古13条3丁目」停より徒歩6分 地下鉄東豊線「新道東駅」より車で7分

給与

月給25万円~32万円 給与 月給250,000〜320,000円 ※固定残業代46,000〜52,000円(30時間分)を含む/超過分は別途支給 【給与例】 入社時の想定年収 <未経験/無資格> 年収330万円(月給25万円、賞与・固定残業代含む) 実績年収 <30歳/入社1年目> 年収379万円(月給29万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む) <40歳/入社1年目> 年収418万円(月給32万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む)

勤務時間

変形労働時間制 時間 ◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) 残業 残業はほとんどありません 残業月10時間未満、定時退社可能 ※数年前までは残業月25〜30時間程度有りましたが、働きやすい環境をつくるため改革。一方で残業が減っても給与ベースが下がらないように配慮し、固定残業手当の金額はそのままで社員に還元しています。

休日・休暇

休日 ◇夏季/5月1日〜10月31日 隔週週休2日制(日曜/第2・第4土曜日) ◇冬季/11月1日〜4月30日 完全週休2日制(土曜・日曜) 休暇 GW・お盆・年末年始、有給休暇(5日以上連続休暇の取得可)、産休・育休取得実績有 年間休日 105日 有休取得率 65%

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費規定支給(上限月10,000円) 福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、公的資格取得・自己啓発支援制度(取得費用を会社で一部負担)、制服貸与、、PC貸与、健康診断、家賃補助制度(持ち家・賃貸の場合に支給)、医療保障制度あり、退職金制度有、休憩スペースや昼食をとる場所あり、冷蔵庫使用OK・お弁当持参OK、個人ロッカー・机完備、幹部候補採用、キャリアも着実に(女性管理職登用実績あり) 昇給・賞与 昇給あり(仕事への姿勢や資格・スキルなどを評価) 賞与年2回(8月・12月) 決算手当 ※業績による 試用期間 試用期間3カ月有(同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件)

その他

期間の定め なし 募集の背景 組織改革で新設した「事業推進部」で新しいスタッフを募集します。これからの社会に求められる組織作りが大きなミッションです。 教育・研修について <先輩がOJTで成長をサポート> 入社後まずは同行からスタートします。 庭全体の工事から庭木の剪定・冬囲いなどの作業まで幅広いニーズにお応えしているので、商品知識や工事事例の座学の時間も設けております。 事業内容 造園工事・土木工事・園芸販売 設立 昭和37年3月 資本金 2,350万円 従業員数 34名/男性24名、女性10名 20代4名、30代5名、40代10名、50代7名、60代5名、70代3名 <技術者> 1級造園施工管理技士/8名 1級土木施工管理技士/2名 1級造園技能士/5名 2級造園施工管理技士/3名 2級土木施工管理技士/3名 2級管工事施工管理技士/2名 街路樹剪定士/4名 フラワーマスター/1名 <ISO> 品質マネジメントシステム/ISO9001(官工本部) 環境マネジメントシステム/ISO14001(官工本部+管理部) 札幌ワークライフバランスPLUS企業認証取得ステップ3先進取組企業 ホームページ https://www.ichikawa-zouen.com 電話 011-783-5411 住所 札幌市東区伏古14条3丁目13-10

仕事に関するPR

Imageお客様の窓口となってイメージを形にする仕事<基本は反響営業がメイン>Image
アピールメッセージ お客様の窓口となってイメージを形にする仕事。 「良い庭になって良かった!」の声がやりがいです。 多彩なガーデンビジネスを展開中! 積極的な社内改革で待遇のベースアップ、業績アップも実現しています。 鉢植えの販売から個人宅の庭づくり、公園の管理、農作物の生産など、幅広いガーデンビジネスを展開する市川造園。創業から60年以上の歴史を誇り、地元での知名度は抜群。社長は40代と若く、新規事業の立ち上げにも積極的に取り組んでいます。 造園会社というとイマドキではないビジネスだと思うかもしれませんが、実は、社会が近代化するほど、花や緑に癒やしを求める人は多くなります。SDGsへの注目も高まり、ニーズの広がりにも期待ができる領域です。 今回募集するのは、これからの当社の経営の中心となる事業推進部の営業企画スタッフです。 会社全体を前に進めるやりがいの大きい仕事ですので、これまでの経験を活かしてほしいと思います!

仕事の特徴

  • 転勤なし
  • 残業なし
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募後の流れ 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。※面接から概ね1週間ほどで、合否のご連絡をいたします。 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 ※お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください ※応募を迷っている方には、まずは面談から対応させて頂くことも可能です。事前の質疑応答で不安なことや疑問点を解消してから、ご応募をご検討頂くことが出来ます。

企業情報

社名

株式会社 市川造園ホームページ

代表者

市川秀一

本社所在地

札幌市東区伏古14条3丁目13-10

企業代表番号

0117835411

事業内容

花き生産

問題を報告する

原稿ID : 311a7bd643b5e81a

掲載開始日: 2025/07/07(月)

営業企画スタッフ

株式会社 市川造園