リクナビNEXT
転職・求人トップ/福島県/双葉郡/公共工事の2級土木施工管理技士

NEW

正社員

公共工事の2級土木施工管理技士

東北工業建設株式会社

福島県双葉郡浪江町大字藤橋字原

月給32万1905円~38万3810円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■公共工事メインの長期&安定受注 ■完全週休2日制(土日)!残業少なめ ■移住者歓迎!築浅社宅あり ―――――――――――――― <仕事内容> 福島県浪江町の公共事業を中心に請け負う当社の土木技術者として、施工管理業務を担っていただきます。 浪江町では、国際的な研究開発拠点の開設や駅前再開発といった数十年単位の大規模プロジェクトが進行中。 長期的かつ安定した受注が見込めるだけでなく、町の未来につながる工事を通じて、大きなやりがいも感じていただけます。 <具体的には> ・土木工事現場の施工管理及び課内管理 ・各種工事の設計積算業務 など <業務エリアについて> 当社は浪江町・双葉町・大熊町にエリアを絞り、地元に根ざした工事を中心に受注しています。 エリアを限定することで人員を集中し、品質の高い施工を実現しています。 地域に貢献しながら、腰を据えて働きたい方に最適な環境です。 <身につくスキル・経験・キャリアアップ> 公共工事を中心とした多様な現場での業務を通じて、技術者として着実にスキルを磨くことができます。 また、当社独自のキャリアアッププログラムにより、自身のスキルや志向に応じたキャリアパスを選択することが可能です。 1級土木施工管理技士などの資格取得を目指せるほか、独立支援制度を活用し、当社で培った経験や人脈をもとに独立する道も開かれています。 *独立支援制度の詳細はお問い合わせください。 <職場環境> 給湯室、ウォーターサーバー、電子レンジ、冷蔵庫、洗面所といった各種設備を完備。 清掃業者による定期清掃も行われる快適なオフィス環境です。 <働きやすい環境をご用意> 当社では、働き方改革の一環として完全週休二日制度(土・日)を導入しています。 ※地場建設会社ではあまり例がありません。 また、社員の健康管理にも力を入れており「健康経営優良法人」の認定も取得。 給与や休日、職場の雰囲気を気に入って入社した先輩スタッフが多数活躍中です! 会社をあげて働きやすい環境づくりに力を入れています。 <移住支援金最大200万円!築浅社宅あり> 当社には県外から移住・入社した先輩スタッフが多数在籍しており、移住や入社に際して万全のサポート体制を整えています。 本社の近隣地域に2021年に新築した社宅(個室)もあり、住まいの面でも安心していただけます。 さらに、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しており、福島12市町村への移住が初めての方には、諸条件を満たすことで最大200万円の移住支援金が支給されます。 WEB面談による会社説明や、福島県の交通費支援制度を利用した面接も可能です。 移住が初めての方も安心してお問い合わせください! ///////////// 当社について ///////////// 1969年の設立以来、福島県双葉郡に根付き建築を通して地域貢献を行ってまいりました。 当社では、公共工事をメインにしており、浪江町内の新しい建物も建築してます。 直近だと役場敷地にある診療所、浪江消防署、「道の駅なみえ」の建築に携わりました。 ■会社紹介動画公開中! https://youtu.be/e7zDiYa8qls ■会社所在地である浪江町の魅力! 浪江町では、水素などエネルギー関係の先進的な研究が行われ、「復旧」・「復興」の枠を超えて、未来に向かっている町です。 隣町の南相馬市には買い物スポットも充分にあり、教育環境の評判が高い大熊町も車で15分程度です。 <先輩スタッフからの一言> ■Aさん(関西より移住) 福島県への復興に興味があり移住支援金を活用し、家族で関西から移住してきました。 会社にはベテランの方が多く、わからないことがあってもなんでも聞ける環境なので 自分自身のスキルアップに繋がっています。 また、福島県のおすすめの場所や食べ物についても他のスタッフに教えてもらいました。 今では、家族みんな福島県の大ファンです! 新たに移住することは不安もつきものかと思います。 なんでも相談に乗るので一緒に福島の復興に貢献していきましょう!

求めている人材

求めている人材 U・J・Iターン歓迎! <必須条件> ■普通自動車運転免許(AT限定不可) ■基本的なPCスキル ◎Excel・Wordの基本操作ができれば問題ありません。 ■2級土木施工管理技士 ■現場監督経験1年以上 <歓迎条件> ■復興に携わりたい方 ■1級土木施工管理技士 【こんな方におすすめ】 ■自分の意志でキャリアを着実に積み重ねていきたい方 ■施工管理技士として幅広い経験やスキルを養いたい方 ■安定経営を続ける企業で長く安心して働きたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

職場環境

職場環境 給湯室、ウォーターサーバー、電子レンジ、冷蔵庫、洗面所といった各種設備も完備。 清掃業者による定期清掃も行われる快適なオフィス環境です。 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

勤務地

979-1502福島県双葉郡浪江町大字藤橋字原59-1 東北工業建設株式会社 【交通手段】 交通・アクセス JR常磐線「浪江駅」より車で5分 マイカー通勤可(無料駐車場あり)

給与

月給32万1905円~38万3810円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 23万円 〜 28万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり6万1905円 〜 7万3810円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万円 <一律手当詳細> ■現場手当:月3万円 ※経験・資格等を考慮し、賃金を決定いたします。 ■昇給年1回:月あたり1.00%~2.50%(前年度実績) ■賞与年3回:計2.50ヶ月分(前年度実績) ※半期ごと+期末手当 <各種手当> ■役付手当5000円~5万円 ■家族手当5000円~2万円 ■資格手当5000円~5万円

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ■8:00〜17:00(実働7.5時間) ※休憩時間:昼60分/午前・午後各15分 ◎月平均時間外労働時間:11時間 <残業について> ・固定残業代は月30時間分を支給しますが、実際の残業は月10~20時間程度です。繁忙期でも30時間を超えることはほとんどありません。 ・段取りの工夫や社内資料の簡素化、適切な工期設定など働きやすさを意識した取り組みを行い、残業時間を削減しています。現場に過度な負担がかからないように調整し、効率的に業務を進められる環境です。

休日・休暇

休日休暇 ■完全週休二日制(土・日) ※会社カレンダーによる ◎年間休日:113日 <休暇制度> ■お盆休み ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※時間単位の有給休暇取得もOK! ■育児休暇(取得実績あり) ◎長期休暇も取得可能です!

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■退職金共済加入 ■定年制あり(定年年齢一律60歳) ■再雇用制度あり(上限年齢70歳) ■単身用社宅あり(自己負担月1万円) ☆2021年に新築 ■社用車貸与(ガソリン代会社負担) ■転勤なし ■交通費規定支給 ◎社用車を貸与 ■キャリアアッププログラム ■独立支援制度 ■社内紹介制度(仕事・技術者) 【各種社内活動】 コミュニケーションを図る目的で下記のような活動を行っています。 ■食事会・飲み会 ■ゴルフ部 ■忘年会 ■お花見 ■ボーリング大会+暑気払い ■研修旅行(自己負担なし) └毎年1泊2日で研修旅行を実施。創業80周年を迎えた2025年は、2泊3日で沖縄県那覇市へ行きました!沖縄科学技術大学院大学などへの見学で得た知見や刺激を、国際的な研究拠点への発展を目指す浪江町での施工にも活用していきます。 【各種認定制度】 ■健康経営優良法人認定制度 ■福島県次世代育成支援企業 ■ISO4規格認証取得(環境・品質・労働安全・情報) ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■お試し住宅 浪江町「お試し暮らし」に宿泊が可能です! ▼対象者 移住・定住相談窓口で移住相談を受けた人(転勤、婚姻、進学によるものを除く) 2011年3月11日時点で浪江町に住所を有しておらず、現在の住所は町外にある人 ▼期間 1回あたり30日まで 年度(4月1日から翌年3月31日)あたり2回まで ▼利用料 定額2万円 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image話題の町・浪江町で長期&安定受注/完全週休2日制!残業少なめImage

仕事の特徴

  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 第二新卒歓迎
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 当フォームよりご応募ください。 <1>Web面談 <2>書類選考 <3>面接(対面)&適性検査 <4>最終面接 <5>内定・ご入社 ※面接は浪江本社または福島支店で行います。 ◎正式エントリー前に当社や地域のことを説明するWeb面談の場も設けます。お気軽にお問い合わせください。

企業情報

社名

東北工業建設株式会社ホームページ

代表者

戸川聡

本社所在地

福島県双葉郡浪江町大字藤橋字原59-1

企業代表番号

0245734127

事業内容

建設・土木

問題を報告する

原稿ID : 30f466d68f187271

掲載開始日: 2025/07/04(金)

公共工事の2級土木施工管理技士

東北工業建設株式会社