正社員
CJエフォート合同会社
大阪府東大阪市荒本
月給28万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容 ・。・。・。・。*・。・。・。・。・。 \経験・スキルを考慮/ 「未経験スタートのスタッフ活躍中」 「資格を活かしてキャリアアップしたい」 あなたの希望を応援します! ・。・。・。・。*・。・。・。・。・。 【仕事内容】 【ブランディング×就労継続支援B型】のコーヒースタンド型事業所にて、サービス管理責任者(管理者候補)としての業務をお願いします。 *就労継続支援B型とは:一般就職を目指し障害をもつ方を対象に、「チャレンジ」・「自立」をあたたかく支援するサービスです。 <具体的に> ・相談・アドバイス業務 ・適性にあった職場探し ・個別支援計画の作成 ・就職活動支援、面接サポート ・就労支援プログラムの実施 ・生産活動のサポート ・コミュニケーション能力、 ビジネススキル向上支援 ・関連機関との連携 ・他、スタッフへの指導 など =================== 【おすすめポイント】 ① 資格・経験を評価!これまでのあなたの経験を活かせる環境です。 ➡資格を活かしてキャリアアップを目指したい方にはぴったりです! ② 20代~40代の男女メンバーが活躍中! ➡異業種からの転職や、ブランクのある方も大歓迎! ③ 日勤専属+土日休みのお仕事! ➡プライベートと両立しながら無理なく働けます◎駅から近く通勤もラクラク! =================== *・。*・。<オムニバスロースターズトーキョーについて>*・。*・。 【ブランディング×就労継続支援B型】のコーヒースタンドの事業所で、就労を希望する障がいを持った方をサポートしております。 オムニバスとはラテン語から派生した「独立した作品の一つにまとめたもの」という意味で、働くスタッフ一人ひとりが力を合わせ共有し、目標に向かっていく姿を現すために名付けました。 「利用者様と一緒にチャレンジし、自己実現したい」と思う方にはぴったりだと思いますよ。 おかげさまで利用者様も続々と増え、今回は事業拡大のためスタッフの増員募集に至りました。 サビ管未経験からでも始められますので、やってみたいという気持ちがあれば十分です。 無理なく働けるように職場環境を整えておりますので、ぜひあなたらしく楽しく働いてみませんか? |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・サービス管理責任者基礎研修・相談支援従事者初任者研修の 2つの研修を終えている方 ・普通自動車免許保持者(ATのみ可) <学歴不問・年齢不問> <サビ管未経験OK!> \以下の方も歓迎/ 福祉・介護職経験者歓迎・優遇 ブランクのある方 *20代、30代、40代、スタッフ活躍中 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 大阪府東大阪市荒本2丁目18-22 OMNIBUS ROASTERS TOKYO(オムニバス ロースターズ トーキョー) 【交通手段】 交通・アクセス *「荒本駅」~徒歩3分 |
給与 | 月給28万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 28万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与あり |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 8:00~18:00(時間内で実働8時間/シフト制) <シフト例> 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00 *送迎業務にて1ヶ月のシフト管理 |
休日・休暇 | 休日休暇 *土・日曜日 *年末年始 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *昇給あり(業績による) *賞与あり(業績による) *社会保険完備 *交通費規定支給 *資格・処遇改善手当あり *制服貸与(エプロン) *自転車・バイク・車通勤可 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【応募後の流れ】 Webもしくは電話より応募→面接(履歴書[写貼])→内定 *面接日や入社日などお気軽にご相談ください。 【連絡先】 06-6748-0861(採用担当まで) *ご質問等お気軽にお問い合わせください。 |
---|
社名 | CJエフォート合同会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 増永 順一 |
本社所在地 | 大阪府東大阪市長田東1-2-18 アビエンス長田802 |
企業代表番号 | 0667480861 |
事業内容 | 医療・病院 |
サービス管理責任者(管理者候補)
CJエフォート合同会社