転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

日本酒醸造の設備スタッフ

日本酒醸造の設備スタッフ

  • 正社員

株式会社サンニード

仕事の内容

仕事内容 <<<アピールポイント>>> ✅残業少なめ! ✅社員旅行あり☆ ✅資格取得支援制度あり!  全額会社負担◎ 会社が認める資格取得で  月給にプラス1万円の手当支給!  (上限5万円まで) ✅精勤手当や通信手当など◎  <<<仕事内容>>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本酒を製造する際に欠かせない、 やりがいがある、 醸造設備の修理やメンテナンスに 従事してもらいます。  具体的には… ◆修理 ◆メンテナンス ◆製作 ◆据付搬入作業 など ※日帰り出張や数日間の宿泊出張あり 【エリア】  └新潟・福島が多い  └ごくまれに北海道~関西など ★出張先では、その地域だけの 美味しいお酒や食事を楽しんだり、 観光をするスタッフも!社内業務 では味わえない楽しさがあります♪ ※宿泊費・食費等の手当が支給されます!  適性や希望を加味しながら、 一番あなたが活躍できる業務に 配置するのでご安心ください☆  <<<入社後の流れ>>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後最初は、社長との面談です。 仕事を通じてあなたが叶えたいことや 興味があることを聞いたり、 会社としてあなたが望むことを 素直にお話ししてください。 お互いフラットに話せるよう配慮します◎  その後、先輩に同行して全体的な 仕事の流れを掴んでいただき、 手元作業やアシスタント業務など できることからお任せしていきます!  <<<やる気があれば未経験OK!>>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩の中には、未経験スタートもいます。 できない気持ちが分かるからこそ、 イチから優しく丁寧に教えられるよう 努めます◎ ※昨年は技術職の先輩が2名入社しています!  目標を立てる ⇒ やってみる ⇒ できることを増やしていく…これが大事です。  このサイクルで成長実感を得られる 環境です!一つ一つ丁寧に 進めていくので、焦らずできる ことを増やしていってください◎  <<<風通し抜群☆>>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とにかく社員を尊重してくれる会社を 目指しています。 社長との距離が近く、常に1人ひとりの ことを気にかけています。 相談しやすく、意見も言いやすい、 風通しのよい職場です!  「個性・やりたい」大歓迎! ゴールへの向かい方は人それぞれで 良いんです!色々なことを経験しながら 得意を活かしてお客様に信頼される、 「日本酒製造機械のドクター」 を目指してください☆  <<<他では味わえない、やりがい◎>>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自分の仕事がお客様の役に立っていると 実感できる、本当にやりがいのある仕事です!  困っているお客様からの依頼が沢山。 「スキルアップ=感謝・信頼が増える」 ということ。 結果が伴えば、酒蔵の社長・製造部長・ 工場長など責任ある立場の方々から 直接感謝されることも多いですよ。  <<<こんな会社です!>>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本酒を主力にウイスキー、クラフト ビール、味噌、醤油などの醸造設備・設計・ 製作・修理・メンテナンスを担う当社。 確かな技術力と信頼で、困った時に頼れる まさに縁の下の、力持ちの会社です。  日本酒は歴史のあるお酒の一つという こともあり、今でもどちらかと言えば 「手造り」が重要視されています。  ここで身に付けた技術は、 絶対にあなたの将来に役立ち、 強い支えとなります。 あなたの技術を一緒に磨いて 会社の役に立ち、自身の成長を感じ、 日本酒を作る酒蔵のお客様と、 日本の伝統を支えていきませんか。

勤務地

新潟県新潟市南区西白根60-1 株式会社サンニード

休日・休暇

休日休暇 ■4月~6月、11月~3月 完全週休2日制(土日休み)  ■7月~10月 週休制(日曜) ※繁忙期のこの時期のみ週休制  ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇  ★年間休日110日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/03/28(金)

未経験歓迎☆あなたの「やってみたい!」を応援します!

  • 機械研究開発
  • 機械品質管理
  • 設備保全/メンテナンス
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 防水施工技能士1級
  • 防水施工技能士2級
  • 機械設計技術者1級
  • 機械設計技術者2級
  • 機械設計技術者3級
  • 機械保全技能士1級
  • 機械保全技能士2級
  • 機械保全技能士特級
  • 機械保全技能士3級
  • CAD利用技術者 1級
  • CAD利用技術者 2級
  • CADトレース上級
  • CADトレース中級
  • CADトレース初級
  • 建築CAD準1級
  • 建築CAD2級
  • 建築CAD3級
  • PC/Web
  • CAD指導
  • 設計図作成
  • 設備保全
  • 設備点検
  • 設備管理
  • 設備図面作成
  • 設備修繕管理
  • メンテナンス
  • 生産設備メンテナンス
  • 定期メンテナンス
  • 機械メンテナンス
  • 設備メンテナンス
  • 産業機械メンテナンス
  • 機械設備メンテナンス
  • 整備/修理職担当
  • 電気/電子機械修理
  • 機械据付工事
  • 産業機械
  • 部品

募集要項

仕事内容

仕事内容
<<<アピールポイント>>>
✅残業少なめ!
✅社員旅行あり☆
✅資格取得支援制度あり!
 全額会社負担◎
会社が認める資格取得で
 月給にプラス1万円の手当支給!
 (上限5万円まで)
✅精勤手当や通信手当など◎

<<<仕事内容>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本酒を製造する際に欠かせない、
やりがいがある、
醸造設備の修理やメンテナンスに
従事してもらいます。

具体的には…
◆修理
◆メンテナンス
◆製作
◆据付搬入作業 など
※日帰り出張や数日間の宿泊出張あり
【エリア】
 └新潟・福島が多い
 └ごくまれに北海道~関西など
★出張先では、その地域だけの
美味しいお酒や食事を楽しんだり、
観光をするスタッフも!社内業務
では味わえない楽しさがあります♪
※宿泊費・食費等の手当が支給されます!

適性や希望を加味しながら、
一番あなたが活躍できる業務に
配置するのでご安心ください☆

<<<入社後の流れ>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後最初は、社長との面談です。
仕事を通じてあなたが叶えたいことや
興味があることを聞いたり、
会社としてあなたが望むことを
素直にお話ししてください。
お互いフラットに話せるよう配慮します◎

その後、先輩に同行して全体的な
仕事の流れを掴んでいただき、
手元作業やアシスタント業務など
できることからお任せしていきます!

<<<やる気があれば未経験OK!>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先輩の中には、未経験スタートもいます。
できない気持ちが分かるからこそ、
イチから優しく丁寧に教えられるよう
努めます◎
※昨年は技術職の先輩が2名入社しています!

目標を立てる ⇒ やってみる
⇒ できることを増やしていく…これが大事です。

このサイクルで成長実感を得られる
環境です!一つ一つ丁寧に
進めていくので、焦らずできる
ことを増やしていってください◎

<<<風通し抜群☆>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とにかく社員を尊重してくれる会社を
目指しています。
社長との距離が近く、常に1人ひとりの
ことを気にかけています。
相談しやすく、意見も言いやすい、
風通しのよい職場です!

「個性・やりたい」大歓迎!
ゴールへの向かい方は人それぞれで
良いんです!色々なことを経験しながら
得意を活かしてお客様に信頼される、
「日本酒製造機械のドクター」
を目指してください☆

<<<他では味わえない、やりがい◎>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分の仕事がお客様の役に立っていると
実感できる、本当にやりがいのある仕事です!

困っているお客様からの依頼が沢山。
「スキルアップ=感謝・信頼が増える」
ということ。
結果が伴えば、酒蔵の社長・製造部長・
工場長など責任ある立場の方々から
直接感謝されることも多いですよ。

<<<こんな会社です!>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本酒を主力にウイスキー、クラフト
ビール、味噌、醤油などの醸造設備・設計・
製作・修理・メンテナンスを担う当社。
確かな技術力と信頼で、困った時に頼れる
まさに縁の下の、力持ちの会社です。

日本酒は歴史のあるお酒の一つという
こともあり、今でもどちらかと言えば
「手造り」が重要視されています。

ここで身に付けた技術は、
絶対にあなたの将来に役立ち、
強い支えとなります。
あなたの技術を一緒に磨いて
会社の役に立ち、自身の成長を感じ、
日本酒を作る酒蔵のお客様と、
日本の伝統を支えていきませんか。

求めている人材

求めている人材
<<<必須条件>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆高卒以上
◆普通自動車運転免許必須(AT限定可)
 └ほとんどがATの社用車!
 ワゴン車、2トントラックがAT。
 MT車は4トントラックのみ。

<<<歓迎条件>>>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆未経験でもチャレンジ。
◆PCができなくても安心してください。
 社長もできないようです。
◆将来、当社の経営を担いたい人を大歓迎。

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

新潟県新潟市南区西白根60-1
株式会社サンニード
【交通手段】
交通・アクセス
巻潟東ICより車で7分

給与

月給:20万円 ~ 32万円
給与詳細
基本給:月給 20万円 〜 32万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※経験・スキルにより優遇
◆昇給あり:年1回
◆賞与あり:年2回
直近入社した先輩スタッフは、
1年以内に2回の昇給を実施
しました◎

≪各種手当≫
◆資格手当
┗会社が認める、業務に関わる資格を
取得するごとに、月給1万円UP!
(上限5万円)
※資格取得に必要な費用は会社負担です◎

最初は日本酒の知識を身に付けるために、
「新潟清酒達人検定」にチャレンジ♪

◆精勤手当
◆職務手当
◆通信手当
◆出張手当(お昼代、宿泊費など)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日

8:00~17:00(休憩90分)

※月平均残業20~30時間
朝の清掃、出張に際しての早出・残業を含む

休日・休暇

休日休暇
■4月~6月、11月~3月
完全週休2日制(土日休み)

■7月~10月 週休制(日曜)
※繁忙期のこの時期のみ週休制

◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇

★年間休日110日

試用期間

あり
試用・研修期間:6か月~
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 17万円 〜

固定残業代:なし


【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■交通費規定支給(上限/月20,000円)
■車通勤可(無料駐車場あり)
■資格取得支援制度
┗費用の全額を会社側で負担
■退職金あり
■社員旅行あり
■制服貸与

職場環境

職場環境
中途社員がほとんどです。
未経験者活躍中の職場です。
(昨年入社した3名のうち、技術職の先輩は2名です。)

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社サンニード

代表者

飯岡良昭

本社所在地

新潟県新潟市南区西白根60-1

企業代表番号

0253726001

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
【応募後の流れ・選考プロセス】
1.応募

2.担当者より面接日程の調整などの
 ご連絡をさせていただきます。

3.面接実施【面接1回】

4.内定合否のご連絡

5.入社手続きなど

あなたと一緒に働けることを楽しみに
お待ちしております。
問題を報告する
原稿ID:2dd8383822043267

日本酒醸造の設備スタッフ

株式会社サンニード

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す