正社員
東海環境株式会社
大阪府松原市三宅西
月給25万円以上
仕事内容 | 仕事内容 \新チームのメンバー募集!/ 【未経験OK!正社員スタート!】 経験も、資格も、作業服も、道具も、いりません! 全て会社負担で用意しますので、 「俺にもできるかも」 「やってみようかな」 という気持ちがあれば、ご応募いただけます◎ なぜ?と、思われるかもしれません… これからの現場を一緒に作っていく「新チーム」なので、 分からないことは「分からない」でOK! みんなで教え合い「一緒にがんばろう」と言えるチームにしたいからです! ――本当に100%未経験でもできる? もちろんです! 多くのスタッフが未経験からスタートしています! 最初は、道具の使い方や現場でのルールを覚えるところから一つひとつお教えします 経験よりも「チームで協力する」ことが大切な仕事です ――解体って危なくない? 「解体」と聞くと、ただ壊すだけの荒々しい仕事というイメージがありますよね? 「大きな機械で一気に壊す」イメージとは裏腹に、人の手で丁寧に取り外す作業や、安全確認を何度も行う慎重な作業が大切な仕事です //////////////////// 【仕事内容】 解体工事の新チームの一員として、建物解体に関わる作業補助をお願いします 》解体工事の作業について 古くなった家や使われなくなったビルなどを安全に取り壊し、更地(さらち)にします ●木造・鉄骨・RC等の建物解体作業 ●内装材・ボードなどの「手ばらし」作業 ●足場組立て補助(小規模は自社で行い、大規模は業者に委託しています) ●解体後の廃材分別作業(木・コンクリ・外壁材など) 》最初は… 安全講習を受講してから、チームで現場に行っていただきます 「手元作業」と呼ばれる補助作業から、一つひとつお教えしていきます! 資材運び・養生・水撒き(解体工事現場は砂ぼこりなどが舞うため)・清掃からスタートし、まずは現場の雰囲気に慣れていきましょう 》1~3ヶ月後 チーム作業や、現場の雰囲気に慣れてくるころです! 手元作業が一人でできるようになり、基本的な道具の使い方や作業の流れを掴んでいきましょう 》スキルアップについて 解体工事は、建設のスタートを担うプロフェッショナルな仕事です 研修や資格取得に必要な費用は、全額会社が負担します! 例えば… ・現場での経験を積み → 重機資格取得 → オペレーターへ昇格! ・中型免許取得 → 運搬業務も兼任 → 収入アップ! ・様々な経験を積む → 後輩の指導 → 現場リーダー(職長)への昇格! あなたに合う「未来へつながる道」が必ずあります◎ |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◇◆◇応募に必要な資格なし!◇◆◇ 「現場仕事をやってみたい」 「資格を取りたい」 「手に職をつけたい」 活躍中のスタッフの多くは、未経験からスタートしています! 元気に挨拶ができれば大丈夫です! |
勤務地 | 大阪府松原市三宅西7丁目1013−1 東海環境株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 近鉄南大阪線「河内松原駅」から自転車約9分/Osaka Metro谷町線「喜連瓜破駅」から車約14分 |
給与 | 月給25万円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万5000円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり35時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与】 月収 250,000円~ (内訳:基本給195,000円+固定残業代55,000円) 【手当】 〇交通費全額支給 〇家族手当 〇資格手当 【給与例】 給与例 【想定年収】 350万円~ ※賞与や手当てを含んだ想定年収です |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 【就業時間】 08:00~17:00(実働8時間/休憩60分~) ※特に夏場は、しっかり給水・休憩を取っています |
休日・休暇 | 休日休暇 【お休み】 日・祝がお休みです ※会社カレンダーにより、月2日程度の土曜出勤があります 【その他の休暇】 〇夏季・年末年始休暇 L会社カレンダーあり 〇年次有給休暇 〇慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 〇年次有給休暇 〇社会保険完備(厚生年金・雇用・健康・労災) 〇昇給(年1回:できるようになった作業一つひとつを評価) 〇賞与(年2回:業績連動賞与) 〇資格取得支援制度(取得費用は全額会社負担) L中型免許、重機資格など 〇作業着・空調服貸与 〇作業用品全支給(手袋・空 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ★ご応募頂いたあとの流れ★ STEP1 お電話(080-9123-8361)かサイト内の[応募する]ボタンより応募ください! ※電話受付は09:00~18:00(土日祝も受付中です!) ※WEBの受付は24時間対応です! STEP2 「東海環境株式会社・採用担当」からご連絡を差上げます ※携帯電話からお電話を差上げる場合もございます STEP3 面接の日程を決定しご来社頂きます 就業開始時期もお気軽にご相談ください! みなさまとお会いできることを楽しみにお待ちしております! |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 東海環境株式会社 |
---|---|
代表者 | 中島 聖智 |
本社所在地 | 大阪府八尾市西高安町3丁目7番地 |
お問い合わせ先 | 08091238361 |
事業内容 | 廃棄物管理 |
解体作業の補助スタッフ
東海環境株式会社