正社員
日本製紙旭川サポート株式会社
〒070-0013北海道旭川市パルプ町
月給18万4400円~25万5400円
仕事内容 | 仕事内容 紙を作る機械の操作業務、もしくは製造した紙を包装する機械の操作業務となります。 一人作業ではなく複数人で業務を行うので、マニュアル完備&マンツーマン研修ありで、未経験でも安心。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人物像 未経験者応募OK 対象 高卒以上 年齢 18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため |
勤務地 | 〒070-0013北海道旭川市パルプ町505-1 日本製紙旭川サポート株式会社 勤務先 旭川市パルプ町505-1 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 作業場毎に指定喫煙室あり |
給与 | 月給18万4400円~25万5400円 給与 月給184,400〜255,400円 (別途、住宅・家族・早残・深夜・年末年始手当、交通費支給) 基本給は入社年齢により変動します 【給与例】 月収例 ◇30歳採用時(世帯主・子供2人)月収27.1万円+交通費 本給19.2万円+住宅手当1.2万円+家族手当2万円+残業手当2.5万円(15h)+深夜手当2.2万円(55h) |
勤務時間 | シフト制 時間 日勤/6:50〜15:00 夕勤/14:50〜23:00 夜勤/22:50〜翌7:00 休憩時間 各時間帯休憩60分有り 勤務シフト 3勤1休<シフト制> (夜勤3日勤務のあと1日休み、その後夕勤3日勤務のあと1日休み、その後日勤3日勤務後1日休みといった流れです) |
休日・休暇 | 休暇 有給休暇(初年度から18日付与) 年間休日 年間休日107日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費規定支給、家族手当(月1万〜4万円)、住宅手当(世帯主/月12,000円)、燃料手当(3万〜12万円)、残業手当、深夜手当別途支給 福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、作業靴・安全靴・ヘルメット・その他安全具支給、シャワー室・ウォーターサーバ完備、バースデー祝金、リフレッシュ休暇(勤続10・20・30年で付与)、退職⾦制度(勤続1年以上) 昇給・賞与 昇給年1回(昨年実績1.6%)、賞与年2回(6・12月/昨年実績4.04カ月分) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 教育・研修について 入社~2週間程度は安全研修実施。 配属後は、業務に関しての研修を6〜12カ月程実施。 補足情報 ★<入社後の流れ> 当社で働いてる方のほとんどが他業種からの転職者です。 業務に関してはイチからマンツーマンで教えるのでご心配はいりません! 入社から2週間程度は、安全教育と各職場の製紙工程の教育を行います。 その後、自職場へ配属され業務の教育が始まります。 先輩の教育担当者についてイチからマンツーマンで教えられます。 期間は個人の能力に応じて6~12カ月で習得していくので、焦らず業務を覚えることができます! 事業内容 各種操業作業紙製品断裁加工 電話 0166-23-2004 住所 〒070-0013 旭川市パルプ町505番地1 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 電話連絡またはWEB応募の上、写真付履歴書をご郵送下さい。 選考方法は書類選考・適性検査・作文・面接です。 面接時、職場見学可能です。 |
---|
社名 | 日本製紙旭川サポート株式会社 |
---|---|
代表者 | 山口 専三 |
本社所在地 | 旭川市パルプ町505-1 |
企業代表番号 | 0166232004 |
事業内容 | 木材・紙メーカー |
製紙オペレーター
日本製紙旭川サポート株式会社