セムコ株式会社
仕事内容 <20代・30代活躍中> 『液面制御機器』というものをご存じですか。 目視だけでは量ることが難しい、船舶などの大型タンク内の残量を 手軽に確認・操作を行えるようにする機器です。 当社は、そんな船舶用の液面制御機器において、 国内トップクラスの技術力とシェアを誇るメーカーになります。 時代の変化もあり、現在は液面制御機器のIoT化に力を入れている真っ最中です! これまでは機器を通した目視確認が主流でしたが、 船舶内のインターネット環境整備が急速に進んでいる今、 タブレットやPC1台で、船内のどこからでも 確認・操作が行えるソフトウェアの開発にも取り組んでいます。 今回募集する生産管理・品質管理は、その技術の肝となる液面制御機器をカタチにする集大成の場。 モノづくりに興味がある方なら、業界未経験という方も大歓迎です! あなたのモノづくりに対する情熱を、ぜひ当社で活かしてみませんか。 ―――――――――――――――――― 【仕事内容詳細】 ◇液面制御機器、流量制御機器などの生産管理・品質管理 ▼ ・生産工程の把握、管理 ・在庫確認 ・発注管理 ・仕入れ ・生産 ・検査 ・梱包、出荷 など その他、それぞれに付随業務があります。 例えば仕入の際には、仕入れ先との交渉など購買の仕事も。 生産の際には開発部門と連携し、製品の改善に関わることもあります。 また、スケジュール管理や出荷までの作業の他に 出荷後に不具合が生じた場合の修繕作業も行います。 実際に船に乗り込んで修理作業も行うこともあり、 船内を見学したり、船員の声を聞いたり 今後の製品の改良開発に繋げています。 船員はフィリピンなど海外の方が多いので、 英語を使って仕事をしたい人にとっては最適です。 社内研修もありますので、自信のない方も意欲があればOK◎ 開発や設計の仕事に興味がある…という方には モノづくりの仕事に挑戦していただける環境です。 <入社後は...> ベテラン社員の元、製造工程を知ることからスタート。 習得度合いに応じて取引先訪問等、全体工程の管理を任せていきます。 ―――――――――――――――――― ┏ ┓ ★現役社員への気になる質問コーナー★ ┗ ┛ ◎生産管理部所属・入社2年目・Sさん(男性) <Q1> 学生時代はどんなことを学ばれていましたか。 ▼ <A> 教育系の大学院に在籍しており、 学生時代は教育心理学の研究をしていました。 今の仕事とは直接的な関係は薄いかもしれませんね(笑)。 <Q2> 入社をした理由を教えてください。 ▼ <A> 大学院で博士課程に進むか、就職するか迷っていたのですが 神戸での合同説明会でセムコのブースを訪れた時に、 自分の時間を大切にできる点、社員一人ひとりを大切にしている点 そういったところが、自分の理想の働き方と合致していました。 博士課程とかなり迷いましたが、 「こんな企業と出会うことはめったにない」 そう思い、当時の新卒求人に応募しましたね。 <Q3> 今はどんなお仕事をしていますか。 ▼ <A> 梱包や毎日の出荷管理、梱包する前の最終検査といった生産管理の業務や 技術部も兼任しているので、図面の処理の業務も担当しています。 その他にも、生産管理部ではパートさんも多く、 少しでも負担なく楽に働けるように、空いた時間で業務改善にも取り組んでいます。 セムコは少人数で個人の声をしっかり聞いていただけるので、 新しい機械やシステムをスグに導入してくれるのが嬉しいですね。 <Q4> 社長の宗田さんに聞いてみた!Sさんの採用理由。 ▼ <A> Sさんは大学院から日本にきた中国人なんですけど、 考え方や持続的な姿勢が私たち日本人と親和性が高く、 言語の問題もなかったのが良かったですね。 また、『世の中に貢献したい』『人に貢献したい』 そういった意志も強かったのが採用の決め手でした。 <Q5> 社長の宗田さんに聞いてみた!今後期待していることは? ▼ <A> 今年で入社2年目とまだまだこれからですが、 彼自身とても器用なので、色んな業務を任せてみたいですね。 これから、会社の考えを理解したうえで浸透していけば 中国向けビジネスでの活躍も期待しています。 <Q6> 女性社員に聞いてみた!セムコの働きやすいポイント! 生産管理部・入社8年目・Kさん(女性) ▼ <A> 色々働きやすいポイントは多いんですけど、 私の中で一番良いなと思ったのは、 『産休・育休の取得率が高い』ところですかね。 制度があっても職場のことを考えると 取得することを躊躇する方って多いと思うんです。 でもセムコの方達って部署や性別に関係なく、 みんな積極的に取得しているんですよ。 そーゆところが女性ならではの、働きやすさだと思います。 他にも、時短勤務や子どもの看護休暇など、 色々な制度があるのは、子どもがいる身として嬉しいですね。
兵庫県神戸市西区高塚台5-4-23 セムコ株式会社
休日休暇 土日祝/年2日土曜出勤有 ※年間休日120日以上(2024年度は120日実績) ※5年目以降は年間休日最大136日(リフレッシュ休暇5日×2、GW、バースデイ休暇を含む) ・有給休暇(入社半年後に10日付与) ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・バースデイ休暇(入社2年目以降誕生月に2日間の休暇を付与) ・産前、産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり)※男性社員の取得実績もあり ・介護休暇(実績あり) ・子の看護休暇(実績あり) <リフレッシュ休暇詳細> 2年目(上期1日、下期1日) 3年目(上期2日、下期2日) 4年目(上期4日、下期4日) 5年目(上期5日、下期5日)
掲載開始日:2024/07/18(木)
<日勤のみ×土日祝休み>モノづくりへの情熱が活かせる環境です
兵庫県神戸市西区高塚台5-4-23
セムコ株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
神戸市営地下鉄「西神中央」駅より徒歩20分
フレックスタイム制度
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
8:30~17:15
(休憩時間 0時間45分)
※コアタイム9:30~16:15
残業は月2時間程度!ほとんどの課員が毎日定時で退社しています。
休日休暇
土日祝/年2日土曜出勤有
※年間休日120日以上(2024年度は120日実績)
※5年目以降は年間休日最大136日(リフレッシュ休暇5日×2、GW、バースデイ休暇を含む)
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・バースデイ休暇(入社2年目以降誕生月に2日間の休暇を付与)
・産前、産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)※男性社員の取得実績もあり
・介護休暇(実績あり)
・子の看護休暇(実績あり)
<リフレッシュ休暇詳細>
2年目(上期1日、下期1日)
3年目(上期2日、下期2日)
4年目(上期4日、下期4日)
5年目(上期5日、下期5日)
あり
試用・研修期間:最長6ヶ月・経験に応じて短縮有
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・服装自由
・休憩ルームあり(ダーツや卓球台もあり)
職場環境
<20代・30代・40代活躍中!>
本社1階に工場を併設しており、業務効率化のために最新設備の導入も積極的に行っています。
また、工場内には冷暖房も完備しているため、暑い夏や寒い冬でも快適に作業を行える職場環境ですよ◎