転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

土木施工管理技術者

土木施工管理技術者

  • 正社員
  • 募集人数:2人

金村建設有限会社

仕事の内容

仕事内容 県・市から請け負う公共事業の現場監督です。  現場のほとんどは宿毛市内、幡多地域内での仕事もあり。 社用車(MT・AT)で現場に向かいます。直行直帰あり。  *土木施工管理業務の管理技術者としての業務全般 *土木施工に関する管理・監督 *現場代理人としての作業現場の管理・監督・施工管理・安全管理・品質管理・工程管理 等 ※業務で社用車を使用します  【企業理念】 『挑戦すること』で成長し、社会に『貢献すること』が未来への投資 技術革新と環境への配慮を重視し、品質と安全を第一にお客様に価値を提供します。地域社会と共に歩み、持続可能な未来を創造します。  【事業内容】 土木一式工事業 主な業種:河川工事・道路工事・土地造成工事・治山工事  【1日の仕事の流れ】 07:40頃[出勤] 08:00~12:00 [担当業務] 12:00~13:00 [昼食] 13:00~17:00 [担当業務] 13:00~17:00 [就業]  【仕事をしていてやりがいを感じる瞬間】 ≪工事の完成≫ 任された工事が完成し、その成果物を見たときに達成感を感じることができます。特に、長い工期や管理内容で挑戦をし、労力をかけて取り組んだ工事が無事に終わったときは、達成感や成長を感じることができます。 ≪課題の解決≫ また技術者として、問題や課題に直面したときにそれを解決するプロセスがやる気を引き出す要因になります。創意工夫を凝らして課題に立ち向かうことができると、達成感や満足感が生まれます。 ≪挑戦≫ 新しい技術を取り入れたり、挑戦したりすることもやる気を刺激する要因です。自分のスキルや知識を活かして、未知の領域にチャレンジすることで成長を感じることができます。 ≪社会貢献≫ 建設業は社会基盤を支える重要な役割を果たしています。その仕事が地域や社会に貢献しているという意識があると、地域との連携や話し合いがスムーズに進み感謝を言葉で直接聞くことができ、やりがいを感じることができる仕事です。  【業務を通じて身につくスキル】 ・土木施工管理技士としての基本的な知識 ・基本的なExcel操作 ・CADソフトの操作 ・コミュニケーション能力 ・建設ICT施工技術など  【導入研修について】 ・内容  高知県建設工事技術者研修会 毎年5月~6月頃  建設ディレクター育成講座(希望者のみ)

勤務地

高知県宿毛市自由ケ丘4-1 金村建設有限会社

給与例

給与例 ・1級土木施工管理技士資格あり/49歳/経験年数24年/工事実績あり/家族あり:年収456万円以上(月給36万円+一律手当)+福利厚生費(通勤手当+現場監督手当等) ・1級土木施工監理技士資格あり/34歳/経験年数12年/工事実績あり/家族あり:年収372万円以上(月給29万円+一律手当)+福利厚生費(通勤手当+現場監督手当等) ・2級土木施工監理技士資格あり/25歳/経験年数3年/工事実績なし(現場技術員経験あり)/家族あり:年収288万円以上(月給22.5万円+一律手当)+福利厚生費(通勤手当+現場監督手当等)

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日休み) 年間休日 約114日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/04/11(木)

基本的な土木施工管理からICT施工技術まで幅広く習得できます

  • 土木施工管理
  • 設計/施工監理
  • Microsoft Excel
  • 1級土木施工管理技士
  • 1級建設機械施工技士
  • 2級土木施工管理技士
  • 2級建設機械施工技士
  • 主任
  • 施工管理
  • 施工管理技士
  • 普通自動車
  • 現場代理人
  • 自動車

募集要項

仕事内容

仕事内容
県・市から請け負う公共事業の現場監督です。

現場のほとんどは宿毛市内、幡多地域内での仕事もあり。
社用車(MT・AT)で現場に向かいます。直行直帰あり。

*土木施工管理業務の管理技術者としての業務全般
*土木施工に関する管理・監督
*現場代理人としての作業現場の管理・監督・施工管理・安全管理・品質管理・工程管理 等
※業務で社用車を使用します

【企業理念】
『挑戦すること』で成長し、社会に『貢献すること』が未来への投資
技術革新と環境への配慮を重視し、品質と安全を第一にお客様に価値を提供します。地域社会と共に歩み、持続可能な未来を創造します。

【事業内容】
土木一式工事業
主な業種:河川工事・道路工事・土地造成工事・治山工事

【1日の仕事の流れ】
07:40頃[出勤]
08:00~12:00 [担当業務]
12:00~13:00 [昼食]
13:00~17:00 [担当業務]
13:00~17:00 [就業]

【仕事をしていてやりがいを感じる瞬間】
≪工事の完成≫
任された工事が完成し、その成果物を見たときに達成感を感じることができます。特に、長い工期や管理内容で挑戦をし、労力をかけて取り組んだ工事が無事に終わったときは、達成感や成長を感じることができます。
≪課題の解決≫
また技術者として、問題や課題に直面したときにそれを解決するプロセスがやる気を引き出す要因になります。創意工夫を凝らして課題に立ち向かうことができると、達成感や満足感が生まれます。
≪挑戦≫
新しい技術を取り入れたり、挑戦したりすることもやる気を刺激する要因です。自分のスキルや知識を活かして、未知の領域にチャレンジすることで成長を感じることができます。
≪社会貢献≫
建設業は社会基盤を支える重要な役割を果たしています。その仕事が地域や社会に貢献しているという意識があると、地域との連携や話し合いがスムーズに進み感謝を言葉で直接聞くことができ、やりがいを感じることができる仕事です。

【業務を通じて身につくスキル】
・土木施工管理技士としての基本的な知識
・基本的なExcel操作
・CADソフトの操作
・コミュニケーション能力
・建設ICT施工技術など

【導入研修について】
・内容
 高知県建設工事技術者研修会 毎年5月~6月頃
 建設ディレクター育成講座(希望者のみ)

求めている人材

求めている人材
【必須条件】
・2級土木施工管理技士 資格以上
・1級土木施工管理技士 尚可
・普通自動車免許
・Excelを用いた業務経験
※1級建設機械施工技士、2級建設機械施工技士の資格があって施工管理の経験ありは可

【求める理想像】
・やる気がある方、向上心がある方大歓迎!

年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)

勤務地

高知県宿毛市自由ケ丘4-1
金村建設有限会社

給与

月給:22万5000円 ~ 41万円
給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 22万円 〜 39万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり5000円 〜 2万円
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

資格手当 5000円~10000円
家族手当 5000円~10000円
通勤手当 距離により算出

【給与例】
給与例
・1級土木施工管理技士資格あり/49歳/経験年数24年/工事実績あり/家族あり:年収456万円以上(月給36万円+一律手当)+福利厚生費(通勤手当+現場監督手当等)
・1級土木施工監理技士資格あり/34歳/経験年数12年/工事実績あり/家族あり:年収372万円以上(月給29万円+一律手当)+福利厚生費(通勤手当+現場監督手当等)
・2級土木施工監理技士資格あり/25歳/経験年数3年/工事実績なし(現場技術員経験あり)/家族あり:年収288万円以上(月給22.5万円+一律手当)+福利厚生費(通勤手当+現場監督手当等)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 23日

勤務時間 8時~17時まで(1時間休憩)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日休み)
年間休日 約114日

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・建設業退職金制度あり
・交通費支給あり(通勤手当)
・資格取得制度あり
・資格手当 あり
・家族手当(独身も含む) あり
・現場監督手当 あり
・その他手当 あり

職場環境

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

金村建設有限会社(ホームページ

代表者

金村金治

本社所在地

高知県宿毛市自由ケ丘4-1

企業代表番号

0880655386

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

選考プロセス
①応募後2営業日以内に連絡いたします。
②1次面接後に合否の判定

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:2a49777ab9c2e813

土木施工管理技術者

金村建設有限会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す