株式会社横引シャッター
仕事内容 JR・地下鉄の売店や自動車工場など数多くの施設に使用されているシャッターの塗装を担当いただきます。防火機能やデザイン性を兼ね備えた商品もあるので、お客様の依頼をもとに塗料の選定・調合をしていきましょう! まずは弊社で使用している道具や仕事の流れから覚えるところからスタート。面接時に工場内の見学も可能です◎ |業務内容| ・塗装の準備:長さのあるものが多いため吊り下げておきます。 ・塗料の調合:塗布した際の色の出方を予測しながら調合していきます。 ・シャッターの塗装:スプレーガンを使用して部品ごとに塗装した後、組み立てて再度塗装していきます。 ・シャッターの乾燥:乾燥炉(4m弱)を使用。入らないほど大きい場合は、三郷工場で自然乾燥させます。 ・塗装場の清掃:月に1回程度、塗装の作業スペースをみっちり清掃します。 ・シャッターの組み立て:工場内の作業を合間でお手伝いいただくこともあります。 大手シャッターメーカーや設計会社・建設会社・内装業者のお客様のみならず、エンドユーザーと直接関わることで潜在的なニーズをキャッチ。倉庫で良く使用される上下昇降式のシャッターだけでなく、上から吊るして横に開ける「横引シャッター」が弊社の看板商品で、特許も取得しています。 ー 〇暑い夏&寒い冬も快適に作業! 工場は完全室内で空調が効いているので、365日を通して快適な環境で作業ができます。塗装を行うスペースではスポットクーラーを導入。作業は妨げずに、人は快適な作業環境です。 また、夏用/冬用のグッズは毎年支給!夏は冷却シートや頭に巻く冷却タオル、冬には温熱ベストを支給しているので、社員みんなが健康的に働けています。 ー 〇個性がお互いの刺激に!綾瀬工場 *焼付塗装経験者歓迎 *室内作業で暑い夏&寒い冬も快適 *オーダーメイドで1つひとつ丁寧に *1人ひとりの個性を伸ばす働き方 *創業38年の安定経営で腰を据えて働く 綾瀬工場のスタッフは海外出身のスタッフがおり、20代・30代・50代・60代と年齢層の広さが特徴。「共通の話題がなさそう」なんてイメージを持たれるかもしれませんが、みんなでお弁当を持ち寄って食べたり、お弁当交換会を開催したり、休日も会うほど仲が良いんです! そんなスタッフの中には、昨年と今年でそれぞれマイホームを購入した人も。また、1歳と数か月のお子さんがいるスタッフは「出生後10日~2週間のお休み制度」や3歳前後まで月に1回取れる「こどもの日制度(有給消化)」で、貴重な月齢期もしっかりお子さんと過ごしています◎ ー 〇社員1人ひとりの個性を伸ばす働き方 弊社は"メリハリをつけて働く" "困った時はお互い様"がポリシーなので、育児休暇や時短勤務はもちろん「稼ぎたいので隔週土日休みがいい」「海外の実家に1ヶ月間帰る」などもOK!社員それぞれの「やりたい」を実現できる環境が整っています。 その背景にあるのは、「個性を伸ばすのびのび経営」という企業理念。社員それぞれが持つ個性や大事にしたいことを尊重することで、仕事のパフォーマンスもおのずと上がります。その好循環によって、創業から38年「困ったときは横引シャッターに相談」と、大手企業から個人のお客様まで多くの方から選ばれてきました。 ※詳しくはホームページもご覧ください。 https://arwrk.net/recruit/bxsa6fm9fd29cu5 |取引先一覧| ・株式会社JR東日本クロスステーション ・日産自動車株式会社 ・トヨタ自動車株式会社 など
東京都足立区綾瀬6-31-5 株式会社横引シャッター 綾瀬工場
休日休暇 完全週休2日制 ※その他、週休2日制(隔週土日休み)や日曜のみ休みも選択いただけます *年間休日:124日 ・有給休暇:10日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児/産前産後休暇
掲載開始日:2025/02/14(金)
完全室内作業!夏は冷却グッズ&冬は温熱ベストもあるので安心◎
東京都足立区綾瀬6-31-5
株式会社横引シャッター 綾瀬工場
【交通手段】
交通・アクセス
東京メトロ千代田線「綾瀬駅」より徒歩15分 ※車通勤OK
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
|勤務時間|
8:00~17:00
※休憩1時間
休日休暇
完全週休2日制
※その他、週休2日制(隔週土日休み)や日曜のみ休みも選択いただけます
*年間休日:124日
・有給休暇:10日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児/産前産後休暇
あり
試用・研修期間:4か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備
・交通費支給:月1万5000円迄
・食事補助:パン支給
社会貢献活動の一環として障がい者支援施設から毎月パンを購入し、支給しています
・防災備蓄完備:もしもに備え、全従業員とその家族分のおむつや食品などの防災用品を備蓄しています
・オーダースーツ支給:1人一着スーツを会社負担で仕立てます
・定年制度:現在は一律70歳、再雇用75歳
※勤務可能な方はその後も継続雇用あり
・フレックスタイム制度導入:1日の標準労働時間8時間
|社内イベント|
・新年会
・テレビでもお馴染みの芸人さんによる社内お笑いライブの開催
・プロのインストラクターによる社内ヨガ教室の開催
など
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
現在、綾瀬工場では10名のスタッフが活躍中!塗装担当のスタッフと部品製造や組み立てをするスタッフが集まっています。チームワークを大切にしているので、職種は違えど「次なにやりますか?」「これやっておきます?」なんてやり取りが日常的にある穏やかな職場です◎