正社員
株式会社ヒロコン
広島県安芸郡坂町平成ヶ浜
月給30万円~60万円
仕事内容 | 仕事内容 転勤なし。年間休日125日とワークライフバランスも「マル」。福利厚生も充実で地域密着の総合建設コンサルタントの株式会社ヒロコン。 土木設計技術職の求人です 【職務概要】 中国地方エリアの公官庁(国・県・市)案件中心の建設コンサルタント業務をお願いします。 ※ご自身の培ってきた技術力を活かし、社内育成にも是非ご協力をお願いしたいです。 【具体的な分野】 ・橋梁 橋梁・各種構造物の計画・設計 補修計画・設計、点検・診断 ・道路・トンネル 道路、トンネル、交差点の計画・設計 トンネルや道路付属物の点検・診断 ・河川・砂防 総合河川、砂防施設、急傾斜地崩壊対策、 流出解析・内水排除・高潮対策等の計画・設計 河川構造物の点検・診断 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 建設コンサルタントとして、土木設計業務のご経験をお持ちの方 【技術士/建設部門/応用理学】【RCCM】【測量士資格を持った同業での業務経験】等の資格・経験がある方 【具体的には】 以下のような資格や経験のある方にピッタリ! ・技術士・RCCM・測量士・1級土木施工管理技士・地質調査技士・補償業務管理士の有資格者 ※資格手当が充実しています(月額) ・博士(5万円) ・技術士(5万円 ※総合技術監理部門は1万円) ・RCCM(1万円) ・測量士(2万円) ・1級土木施工管理技士(1万円) ・地質調査技士(1万円) ・補償業務管理士(2万円) など 以下のような方にもピッタリ! ・地元に腰を据えてじっくり働きたい ・ワークバランスを大切にゆとりのある生活をしたい ・プロポーザルなど技術レベルの高い仕事がしたい |
職場環境 | 職場環境 技術部スタッフは、ワンフロアに集結。 地質・測量担当、補償・建築担当も含め、あえて「壁」のないレイアウトに配置しています。 担当者同士で、気軽にコミュニケーションができるようにするための、ちょっとしたこだわりです。 明るく、風通しのいい環境だと思います! 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
勤務地 | 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜4-2-52 株式会社ヒロコン 【交通手段】 交通・アクセス JR呉線「坂駅」下車、徒歩15分 |
給与 | 月給30万円~60万円 給与詳細 基本給:月給 30万円 〜 60万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【一律支給される手当】 住宅手当5000円 ※ご家庭をお持ちの方は10000円 【その他の手当】 資格手当(毎月支給) ・博士(5万円) ・技術士(5万円 ※総合技術監理部門は1万円) ・RCCM(1万円) ・測量士(2万円) ・1級土木施工管理技士(1万円) ・地質調査技士(1万円) ・補償業務管理士(2万円) ほか 時間外手当 管理職手当(~8万円) 家族手当(~2万円) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 (7月・12月) ※別途、業績により決算賞与あり(5月) 【給与例】 給与例 【年収例】 1040万円/49歳/次長(月給53万円+賞与) 800万円/42歳/課長(月給45万円+賞与) 550万円/32歳/主任(月給37万円+賞与) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間/8:30~17:30 (休憩1時間) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 【年間休日】 125日 【有給休暇】 10日~20日 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 ・資格取得支援制度 ・交通費支給(上限20,000円) ・車通勤可 ・駐車場完備 ・国内、国外社員旅行あり(2年ごと)※今年はタイ(バンコク)、北海道から、各自、選びました |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス まずは、ご見学を兼ねてカジュアルに面談をいたしましょう。(WEBでの対応も可) その後、面接を実施いたします。(1回~2回) |
---|---|
募集人数 | 3人 |
社名 | 株式会社ヒロコン(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 下花眞二 |
本社所在地 | 広島県安芸郡坂町平成ケ浜4-2-52 |
お問い合わせ先 | 0828201191 |
事業内容 | 研究開発 |
建設コンサルタントの土木設計技術職(完全週休2日制)
株式会社ヒロコン