NEW
正社員
株式会社カインドクルー
〒260-0822千葉県千葉市中央区蘇我
月給22万5525円~28万1094円
仕事内容 | 仕事内容 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 未経験からチャレンジOK! あの頃のキャリアの続きを、もう一度歩もう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 「子育てが落ち着いた今、もう一度社会で役に立ちたい」 「安定した収入と長く働ける職場を探している」 「でも、ブランクが長くて、家庭との両立も心配…」 こんな悩みをお持ちの方は、 ぜひ私たちカインドクルーの門を叩いてください! 家庭と仕事、どちらも大切にしながら、 「誰かの役に立つ実感」が得られる毎日へ。 カインドクルーは、 あなたの「再スタート」を全力で応援します。 \働くなら絶対に当社がおすすめ!/ ▶ カインドクルーで働くメリットをサクッと紹介 ◀ ✅ ご入社時に、専門知識は一切不要! ✅ 未経験でも安心!段階的に学べる研修あり ✅ 分業体制だから、お任せする事務作業もシンプル ✅ 残業月5時間以内、家庭との両立最優先 ✅ 毎日「ありがとう」が直接届くやりがいあり ✅ 30-40代の主婦(夫)が活躍中!公私ともに相談しやすい ✅ 安心の安定企業!長期で働ける基盤があります♪ ✅ 上のポジションも空いている!キャリアアップの道あり 過去に事務職のご経験がある方はもちろん、「デスクワークに挑戦したい」とお考えの、未経験の方にもおすすめのお仕事です。 ご応募に必要なのは、タイピングと電話対応に心配がないことだけ。安定した職場をお探しの方は、ぜひ当社で新たな一歩を踏み出してください。 ═════════════════════════ 福祉用具レンタル販売事業の事務職 ═════════════════════════ はじめまして。 株式会社カインドクルーと申します。 当社は、ご自宅で介助や介護が必要な方に向けて、 福祉用具のレンタル・販売を通じて、 安心・快適な暮らしをサポートしています。 地域のお客様から厚い信頼をいただき、 業績も順調に右肩上がりで成長中! 今後の事業拡大を見据えて体制を強化し、 より多くのお客様の暮らしを支えていくために、 新たな仲間をお迎えします。 ※当社は、神奈川県でトップクラスの実績を誇る「メディケアー」を運営する「ては~とホールディングスグループ」の一員です。 ┏━━━━━━┓ ❖ どんな仕事? ┗━━━━━━┛ あなたにお任せするのは、営業スタッフ(福祉用具専門相談員)のバックサポート。 事務所での電話対応やデータ入力を中心に、営業がスムーズに動けるよう支えるポジションです。 当社の営業スタッフは、ご高齢の方のお宅を訪問し、「立ち上がるのがつらい」「お風呂が心配」などのお悩みに合わせて、ベッド・手すり・車いすなど最適な福祉用具を提案・納品しています。 ──そんな現場の最前線を支えるのが、あなたの役割。 時にはお客様から直接お電話をいただき、相談の窓口になることも。事務職でありながら、「人の役に立てている実感」が持てる仕事です。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 具体的な仕事紹介 【全体の流れ】 依頼書の作成 ▼ 商品の在庫確認・発注 ▼ 入荷チェック ▼ 納品書や請求書の準備 ▼ 営業が商品をお届け 【具体的なお仕事内容】 ✅ 一般事務(データ入力・書類作成など) [1] 依頼書の作成 商品名やお客様情報をExcelの定型フォーマットに入力します。 [2] 商品の発注・在庫確認 協力会社に電話で在庫状況を確認した後、各社指定の発注書(既存フォーマット有)をPCで作成します。作成した発注書は印刷してFAXで送付し、正式に注文を行います。 [3] 入荷商品の確認(事務所に届く場合) チェックリストで照合し、営業に納品書などを渡します。 ※お客様宅に直送される場合はこの作業はありません。 [4] 納品後の契約データ入力 営業が契約した内容をシステムに反映させます。 ✅ 電話対応(営業・ケアマネジャー・お客様) 事務スタッフは、「営業スタッフとケアマネジャーのつなぎ役」としても活躍します。各方面とのやりとりをスムーズに進める、欠かせないポジションです。 ※ケアマネージャーとは、介護を必要とする方のプランを作る専門職です。 ・営業スタッフからの依頼対応 「この商品を発注して」「回収したので解約を」などの指示を受けます。 ・ケアマネジャーからの問合せ対応 請求や書類の確認、内容の不備などの連絡があります。 ・お客様対応 商品についてのお問合せや、お電話の取次ぎなど。 商品の搬入など、ご要望内容に応じて営業やケアマネジャーと連携して対応します。 ✅ 請求書の作成・郵送(月1回/作業期間は約1週間) ・金額や引き落としデータの確認をして請求書を作成します。 ・請求書を封入し、お客様に郵送します。(郵便局への持ち込みは別担当) ✅ 個人ファイルの作成・管理 ・お客様ごとのファイルを作成し、営業から受け取った書類をファイリング ※ご高齢の方が多いため、紙ベースで丁寧に管理します。 将来的には「お客様のお困りごとを聞いて、必要な商品を提案できるような事務」になっていただけることを期待しています。 ╭━━━━━━━╮ ❖ ある1日の流れ ╰━━━━━━━╯ 09:00 | 出勤 10:00 | 電話対応、依頼対応、書類作成など 11:00 | 入荷商品の確認 12:00 | お昼休憩 13:00 | 発注業務、FAX確認、郵便確認など ~ | 16:00 | ファイルの作成、書類整理 17:00 | 一日の業務振り返り 18:00 | 退社 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 未経験でも安心!あなたを支えるサポート体制 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 「事務は初めてだから不安…」 「業界の知識なんて全然ないけど大丈夫?」 ──そんな方もご安心ください! この仕事は、特別なスキルよりも「思いやり」が大切。 実際に、未経験からスタートした方がほとんどです! ✅ 入社後のサポート体制 ・先輩スタッフがマンツーマンで丁寧にフォロー ・まずはファイリングなど、簡単な業務からスタート ・あなたのペースに合わせて、一つずつ覚えていけます ・「わからない=相談してOK」が当たり前の文化です ✅ 学べる・成長できる環境 ・福祉用具や介護保険の知識は、働きながら自然と習得 ・商品についてはメーカーのカタログや勉強会でしっかり学べます ・介護保険制度も、お客様用カタログなどを通じて理解が深まります ・福祉用具専門相談員の資格は、全額会社負担で取得可能! ⇒ 働きながら専門性も身につく、一石二鳥の環境です! ✅ 困った時でも安心の「やさしい教育文化」 ・電話応対が不安なときは、先輩が代わってくれる安心感 ・「どう言えばいいか」も隣で一緒に教えてくれるので大丈夫 ・未経験スタートの仲間ばかりだからこそ、丁寧に教える文化が根づいています 「やってみたい」という気持ちがあれば、それだけで十分。 できることから少しずつやっていただくスタンスです。 あなたの最初の一歩を、私たちがやさしく支えます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 入社後〜ひとり立ちまでの流れ ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 未経験の方も、段階をふんで少しずつ成長できるように、丁寧な育成スケジュールを用意しています。 【1か月目】 ・教育担当の先輩と一緒に業務スタート ・個人ファイルの作成やファイリングなど、簡単なことからお任せします 【3か月目】 ・介護保険制度や商品の知識を深めていきます ・内線対応や依頼書の作成など、徐々に業務を広げていきます 【6か月目】 ・外線の電話対応もスタート ・できることが増えてきたら、少しずつお仕事をお任せしていきます ・もちろん、わからないことはいつでもフォローあり! ※成長のペースに合わせて進めるので、焦らなくて大丈夫です。 ┏━━━━━━━━━┓ ❖ 将来のキャリアパス ┗━━━━━━━━━┛ 未経験からスタートした方も、自分のペースで少しずつステップアップしていける環境があります。 [1] リーダー(目安:入社後3年ほど) まずは、後輩のサポートや簡単な育成など、身近なところから。 これまで経験してきた仕事を、周りに伝えていくことが役割です。 [2] 主任(目安:入社後5年ほど) 業務の流れやメンバーの動きを見ながら、チームをサポートする立場に。 管理職とスタッフの「つなぎ役」として活躍していただきます。 [3] 課長 チーム全体のマネジメントに関わるポジションです。 スタッフの育成や業務改善など、「人を支える」やりがいを感じられます。 「管理職はやりたくない」という方もご安心を。 事務職を続けていく道も、もちろんありますので、 あなたの理想とするキャリアを歩んでください。 ──────────────── |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ┏━━━━━┓ ❖ 求める人材 ┗━━━━━┛ 「もう一度働きたい」「誰かの役に立ちたい」───そんな気持ちを、私たちは応援します! 「久しぶりの仕事で不安…」そんな方も大丈夫です! 実際に活躍しているのは、元ウェディングプランナーや飲食・保育・オペレーター経験者など。ブランクがあっても安心してスタートできます。 ❖ 応募資格 ・学歴・経験不問 ・事務職が未経験でもOK ┗ 簡単なタイピングと電話対応ができれば大丈夫 ❖ 歓迎する方 ・事務職のご経験がある方 ・ご高齢の方や社内スタッフとのやりとりに抵抗がない方 ・福祉用具専門相談員の資格をお持ちの方 ┗ 資格がない方は、入社後に取得可能(費用は全額会社負担) ❖ 働きやすさも大切にしています ・30〜40代の女性が中心に活躍中 ・主婦(夫)歓迎/子育てひと段落の方も多数 ・勤務曜日や時間の相談OK/即日勤務もご相談ください ・ネイル・ピアスOK/髪型・髪色自由/服装自由 \こんな方にぴったりです/ (1) 思いやりを持ち、お客様ファーストで行動できる方 お客様はご高齢の方が中心。丁寧な電話対応など、「広い心」で相手を思いやる気持ちが大切です。 (2) 誰かの役に立つ実感を得たい方 あなたが受けた1本の電話が誰かの助けになり、「ありがとう」と感謝される。そんな瞬間が日常にあふれるお仕事です。 (3) 医療・介護業界での事務経験がある方 業界を知っているからこそ、現場の流れがイメージしやすく、スムーズに仕事を覚えられます。これまでの経験を活かして、安定した職場で長く活躍できます。 ──────────────── ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ \働くなら絶対「カインドクルー」/ ❖ 当社の事務職として働く3つの魅力 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ⭐ プライベートも大事にできる働き方 ・残業はほとんどなし。月5~10時間程度なので、毎日ほぼ定時で帰れます♪ ・お休みや勤務時間の相談もしやすく、家庭との両立もしっかりサポート◎ ・「自分の時間も大切にしながた働きたい」──そんな想いに応える環境です。 ⭐ キャリアアップもちゃんと叶う職場 ・年1回の昇給は必ず実施。 ・明確な評価制度と給与テーブルも公開しています。 ・月1回の面談では、目標管理シートを使って頑張りを「見える化」。上司があなたの成長や努力をきちんと把握し、丁寧にアドバイスしてくれます。 ⭐ 誰かの役に立てる、やりがいのある仕事 ・未経験からでも、資格を取りながら「福祉の専門事務」として成長できます。 ・「ありがとう」がもらえるあたたかい職場で、社会貢献も実感できますよ。 「子育ても、仕事も、そして自分自身も大切にしたい」 ──そんなあなたが、笑顔で毎日働ける職場。 それがカインドクルーです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ \事務職なのに「ありがとう」がもらえる!/ ✿ 毎日「ありがとう体験」ができる、感動の仕事 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ あなたにお任せするのは、お客様や営業スタッフを支える「事務」のお仕事ですが、ただの裏方ではありません。 私たちの仕事は、ご高齢の方やご家族の「困った」を支えること。 その中で「ありがとう」と感謝の言葉をいただける瞬間が、この仕事の一番のやりがいです。 事務職であっても、お客様から感謝される機会がたくさんあります。 たとえば── 「商品が壊れて困っていて…」 というお電話にすぐ対応。 営業と連携して迅速に商品交換を行うと、 「本当に助かりました、ありがとうございます」 と感謝のお言葉が。 そんな“目に見えるやりがい”が、 日々のモチベーションになります。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \実際に比べてみてください/ ❖ 一般的な事務職と比べるとココが違う! ___________________◢ ✅よくある事務のイメージ ・毎日同じことの繰り返しで、ちょっと退屈… ・誰かのサポートだけで、感謝される機会が少ない ・難しいパソコン操作や関数のスキルが必要で不安 ・一人で黙々と作業して、ちょっと孤独… ✅カインドクルーの事務なら! ・お客様一人ひとりに合わせた対応だから、毎日がちょっと違って新鮮! ・「ありがとう」が直接もらえる、あたたかい仕事です ・難しいスキルは不要!入力はカンタン。関数なども使いません ・営業や協力会社、ケアマネージャーとのやりとりも多く、誰かがいつもそばにいます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \他社とは違う!カインドクルーの3つの強み/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐ (1) やさしいベテランスタッフに支えられる安心感 10年以上の経験を持つ先輩が多数在籍しています。 「ベテラン=厳しい」というイメージも不要です。 実際は「話しやすくて、やさしい人ばかり」と社内外から評判の会社です。社内でも分からないことも気軽に聞ける雰囲気があり、お客様からも「カインドクルーさんは安心できる」とよく言われます。 ⭐ (2) 安定成長中!将来も安心の会社 設立以来、毎年売上アップを継続中。5期連続で成長し、今後は千葉県内にさらに2店舗の展開を予定しています。これは、経験豊富なスタッフによる「質の高いサービス」と、「お客様ファーストの企業姿勢」が評価されている証拠です。 安定した基盤の上で、 安心してキャリアを積んでいただけます。 ⭐ (3) 現場の声がすぐに届く、スピード感ある成長企業 意思決定の早さと行動力が、当社の大きな強み。 「もっとこうしたら良くなるかも」という意見があれば、すぐに検討・実行します。現場の声を起点に、無料サービスがスピーディーに導入されたこともあります。スタッフの声にも素早く耳を傾け、福利厚生や待遇も日々アップデートされています。 大手では味わいにくい、 「会社と一緒に変わっていく面白さ」を 感じられる職場です。 ** ┈┈┈┈┈┈** ➽ 株式会社カインドクルーについてもっと知りたい方へ ホームページをぜひご覧ください。 \長押ししてWEB検索!/ https://k-crew.co.jp/ ** ┈┈┈┈┈┈** ➽ ご応募の前に、共感できるかご確認ください。 \グループ・ステートメント/ 「Hands, Heart(ハンズハート)」 当社のグループ・ステートメントには 「思いやりの心を持って、お手伝いします」という 私たちの想いが込められています。 私たちは、ご高齢の方やご家族一人ひとりに寄り添い、 親切・丁寧をモットーに、 心のこもったサービスをお届けしています。 その根底にあるのは、 「本当の意味でのお客様満足とは何か?」を 常に考え続ける姿勢です。 だから私たちは、単なるモノ売りではありません。 お客様の不安や困りごとに真摯に向き合い、 安心と笑顔を作ることが私たちの仕事です。 ** ┈┈┈┈┈┈** |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 260-0822千葉県千葉市中央区蘇我3-29-18 株式会社カインドクルー/本社 勤務地 株式会社カインドクルー/本社 〒260-0822 千葉県千葉市中央区蘇我3-29-18 【➤車通勤の方】 ・千葉市中央区 生浜市民センターより 約2.5km ・千葉市役所より 約5.3km ・市原市役所より 約14.2km 【➤電車・バス通勤の方】 ・JR「蘇我駅」より徒歩約25分 ・JR「浜野駅」より徒歩約28分 ・小湊バス「生実学校入口」より徒歩約5分 【➤周辺の駅から当社までの距離】 ・京成千原線 大森台駅より約3.2km ・京成千原線 学園前駅より約4.0km 【交通手段】 交通・アクセス 車通勤可(無料駐車場あり)/転勤なし/受動喫煙対策あり |
給与 | 月給22万5525円~28万1094円 給与詳細 基本給:月給 22万5525円 〜 28万1094円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ══════════════════ 給与についてさらに詳しく! ══════════════════ ❖月給:225,525円 〜281,094円 月給=基本給 + 固定残業代 <▼内訳> ・基本給:196,300円 〜232,000円 ・固定残業代:29,225円〜44,094円(20〜25時間分/月) ※固定残業時間を超えた分や交通費は、別途支給します。 ※自家用車通勤の場合は、ガソリン代を支給します。 ❖別途手当 <役職手当(月額)> ・リーダー職:5,000円 ・主任職:20,000円 ・上席主任職:25,000円 ・課長職:70,000円 ❖ 賞与あり ・年2回(7月、12月) ・計2ヶ月分支給(前年度実績) ❖昇給あり ・年1回(9月) ・1月あたり3,000円〜30,000円(前年度実績) ═════════════════ 評価制度について詳しく! ═════════════════ 給与を決定する基準が明確に定められており、不公平感はありません。 基準は主に「等級」と「号俸」の 2つの要素で構成されています。 ・横軸:等級(キャリアステージ) ・縦軸:号俸(個人の評価に応じた給与ランク) ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ◇ 等級とは: 社員の役割や責任のレベルを示す分類です。 役職や職務内容に応じて、複数の段階が設けられています。 等級が上がるほど、求められるスキルや責任が増し、 それに伴い給与も高くなります。 ◇ 号俸(ごうほう)とは: 各等級(役職や職務レベル)内での、さらに細かな給与ランクを表します。 【給与例】 給与例 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖年収モデル(賞与・各種手当込) 入社1年目(20代/一般社員) 年収290万円 入社4年目(30代/主任) 年収433万円 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 勤務時間 ・9:00~18:00(休憩60分) ・残業:あり(月5時間~10時間程度) ※固定残業代として20〜25時間分を支給していますが、実際の残業は月5〜10時間程度。直近3年間で固定時間を超えたことはありません。 ━━━\シフトを自分で決定できる!/━━━ 当社では「変形労働時間制」を導入しています。そのため、9時スタートの日や10時スタートの日など、お客様のご予定に合わせてご自身でシフトを決めることができます。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 休日 ・週休2日制(日曜+月ごとのシフトによる休日) ┗ 月ごとにシフトを調整し、日曜以外にも休日を取得できます。 ・年間休日:110日 ━━━\シフトについて/━━━ ・提出期間:毎月20〜25日 ・シフト決定日:毎月25日(※土日祝日の場合は翌営業日) ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 休暇制度 ・年次有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与 ┗ 年5日は計画的に取得していただきます。 ・年末年始休暇:12月30日~1月3日 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇等 ※ご希望に合わせて、連続5日以上の休暇も取得可能です♪ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ┏━━━━━━━━━━┓ \その数10種類以上!/ ❖手厚い待遇・福利厚生 ┗━━━━━━━━━━┛ 【通勤・交通関連】 (1) 交通費全額支給 ┗ 自家用車通勤の場合はガソリン代を支給 【健康・医療サポート】 (2) 健康診断 (3) 予防接種補助金制度 (4) 受動喫煙対策:屋内禁煙 【研修・スキルアップ支援】 (5) 研修制度 (6) 資格取得支援:全額補助 ├福祉用具専門相談員の資格が取得できます➤必須 ┗希望すれば、住環境コーディネーターの資格も♪ 【手当・支援制度】 (7) 各種祝金:結婚・出産 (8) 評価制度 【働く環境・設備】 (9) 服装自由 (10) ノートパソコン支給 (11) 事務所内のお菓子食べ放題 (12) ウォーターサーバー (13) 年1回のグループイベント:任意参加 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖新江ノ島水族館を貸し切り!!年1回のグループイベント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 毎年恒例のグループイベントは、 グループ全体で300名以上が集まります 今年は新江ノ島水族館を貸し切って、 水槽を眺めながら優雅な懇親会を開催予定です♪ ※カインドクルーは、神奈川県でトップクラスの実績を誇る「メディケアー」を運営する「ては~とホールディングスグループ」の一員です。グループスタッフ全体で300名以上在籍している安定企業です。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 定年関連 ・定年制:60歳 ・再雇用制度:65歳まで ══════════════════════════ ご応募を検討中の方へ、よくあるご質問 ══════════════════════════ 【Q.実際、残業時間はどれくらい?】 月に5〜10時間ほどです。 オン・オフのメリハリを大切にしながら、無理なく働けます! 【Q.お休みって取りやすい?】 シフト制なので希望も通りやすいです。 会社として有休取得も推奨していますので、5連休以上でお休みを取ることもできますよ。 【Q.社内の雰囲気はどんな感じ?】 20代・30代・40代が中心で、職種的にも本当に温かい雰囲気です。 例えば、仕事中に小腹が空いたときのために、副社長自ら、事務所によくお菓子を補充してくれています(笑) 【Q.本当に未経験からでも大丈夫?】 大丈夫です! 当社では未経験の方が無理なくスタートできるよう、実践に即したOJT研修に力を入れています。 【Q.正直、この仕事の大変な点は?】 最初は覚えることが多くて戸惑うかもしれません(介護保険制度や商品の知識など)。 でも、ほとんどのスタッフが1年ほどで自然と身につけています。 焦らず一歩ずつ覚えていけば大丈夫です。 なお、難しい国保連への請求業務は専任スタッフが対応しますのでご安心ください。 ══════════════════════════ 最後に、先輩社員の声をご紹介します ══════════════════════════ ╭━━━━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く上司 ・20代(事務職:入社4年目) ╰━━━━━v━━━━━━━━╯ Q. メンバーとの関わりで意識していることは? 小さな疑問でも必ず確認し、ミスを防ぐことを意識しています。 また「声をかけやすい」「頼みやすい」雰囲気を心がけ、笑顔で対応しています。 Q. この会社の好きなところは? 残業が少なく、有給も取りやすいので、仕事とプライベートのメリハリがつきやすい点です。無理なく長く続けられる環境だと感じています。 Q. 求人を見ている方へメッセージはありますか? 福祉用具や介護保険の知識は、家族の介護などで将来的に役立つ場面があると思います。実際、私も「知っていてよかった」と感じることが多いです。 未経験でも丁寧に教えますのでご安心ください。「やってみたい」の気持ちがあれば、ぜひチャレンジしてくださいね。 ╭━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く先輩の声① ・20代(事務職:入社3年目) ╰━━━v━━━━━━━╯ Q. この会社の好きなところは? 一人ひとりの適性を見ながら、無理のない業務分担をしてくれます。だから、「これ、私に向いてるかも」と感じられる場面も多いです。 Q. この仕事のやりがいや面白さは? 日々の業務を通じて、介護保険や商品の知識が自然と身につきます。 「前よりスムーズに対応できた」と実感するたびに、自信がついていく仕事です。 ╭━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く先輩の声② ・30代(事務職:入社3年目) ╰━━━v━━━━━━━╯ Q. この会社の好きなところは? 周りの先輩が丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心してスタートできました。 残業もほとんどなく、希望休も通りやすいので、家族との時間も大切にできています。 Q. この仕事のやりがいや面白さは? 利用者様やケアマネジャーさんから「ありがとう」と言っていただけることが多く、誰かの役に立てている実感がやりがいにつながっています。 ═══════════════════════════ \まずはお気軽にご応募ください/ たくさんの方とお話したいと思っています! ═══════════════════════════ ❖応募後の流れ [1] 応募フォームよりご応募ください。 [2] 担当者より面接日程のご連絡 [3] 面接 [4] 採用決定のご連絡 [5] 入社手続き ※応募から内定までは【1週間〜1ヶ月程度】です。 ※ご心配な方には「半日業務体験」を行っておりますので、ご安心ください。 ※在職中の方も、入社時期のご相談OK!お気軽にご応募ください。 少しでも興味をお持ちいただいた方や、 「自分でもできるかな」と心配に思われた方も、 まずはお気軽にご応募ください。 お客様から「ありがとう」の言葉を日々いただける 株式会社カインドクルーで あなたの思いやりを、誰かの笑顔につなげましょう。 それでは、社員一同、 一緒に働けることを楽しみにしております。 ──────────────── 株式会社カインドクルー 〒260-0822 千葉県千葉市中央区蘇我3-29-18 ➽お電話での受付はこちら TEL:043-301-5125(担当:上原) 受付時間:9:00〜18:00 「indeedを見て」とお伝えいただくとスムーズです。 ※電話ボタンよりご応募ください。 ──────────────── 【事業内容】 ・福祉用具貸与事業 ・福祉用具販売事業 ・住宅改修事業 (介護保険指定事業所番号:No.1270105255) ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【数字で見るカインドクルー】 ・平均年齢:約34歳 <社員数:15名> ・営業職:7名 ・サポート職:1名 ・事務職:4名 ・経営幹部:3名 若手中心の活気ある職場で、チームワークを大切にしながら働けます! ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス \まずはお気軽にご応募ください/ 少しでも興味をお持ちいただいた方や、 「自分でもできるかな」と心配に思われた方も、 まずはお気軽にご応募ください。 ❖応募後の流れ [1] 応募フォームよりご応募ください。 [2] 担当者より面接日程のご連絡 [3] 面接 [4] 採用決定のご連絡 [5] 入社手続き ※応募から内定までは【1週間〜1ヶ月程度】です。 ※ご心配な方には「半日業務体験」を行っておりますので、ご安心ください。 ※在職中の方も、入社時期のご相談OK!お気軽にご応募ください。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 株式会社カインドクルー |
---|---|
代表者 | 松原 賢一郎 |
本社所在地 | 千葉県千葉市中央区蘇我3丁目29番18号 |
お問い合わせ先 | 0433015125 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
事務スタッフ(福祉用具レンタル販売業務の営業サポート事務)
株式会社カインドクルー