転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

発酵食品・調味料メーカーの製造

発酵食品・調味料メーカーの製造

  • 正社員

盛田株式会社

仕事の内容

仕事内容 ★さくっと選考にご参加されたい方必見♪(交通費・宿泊費 全額支給 ※会社規定有り) 1次選考通過後、2次面接は現地までお越しいただきます! 現地での所要時間はさくっと2時間(対面面接+工場見学) 工場見学もございますので、現場の雰囲気もしっかり感じて頂けます!  ★2Days 移住体験インターンシップも実施中!(交通費・宿泊費 全額支給 ※会社規定有り) 応募しようか悩んでいる方必見♪ 実際に環境を見て、知って、納得感を持って頂ける機会になればと思っております。 興味をお持ち頂けましたら、お気軽にご参加ください。 ※ご希望の方は応募後に、インターンシップ希望の旨をお伝えください。  実施日は応募頂ける皆様のご都合に合わせて実施します♪ -インターンシップスケジュール例- ■1日目 13時ごろ:到着 14時ごろ:小豆島散策 17時ごろ:ホテル到着  ■2日目 9時ごろ:工場見学 10時ごろ:職場体験 11時ごろ:面接 ※希望者のみ  ■小豆島の魅力 瀬戸内海で2番目に大きな離島である、小豆島。寒霞渓、エンジェルロード、「二十四の瞳」映画村といった観光スポットに年間100万人もの観光客が訪れます。 都市部からの移住者も多く、例年約500人!人口の2%が移住者と、全国でも高い割合を誇っています。  そんな小豆島への移住に少しでも興味がある方は、こちらの求人からご応募ください♪  今回あなたにお任せしたいのは、そんな小豆島に有形文化財のしょうゆ蔵をもつ当社の製造の仕事。270年以上前から愛され続ける「マルキンしょうゆ」は、国内の五大醤油メーカーの1つとして、関西エリアで広く知られています。小豆島へのUIターンも歓迎しており、移住サポート制度もご用意!詳しくはお問い合わせください。  <募集背景> 製造体制強化に伴う増員募集  <仕事内容> 主にマルキンブランドのしょうゆ製造を行う盛田 小豆島工場にて、しょうゆ製品に関する各製造工程を担当  ★例えば…製造工程の一部をご紹介!★ ▼【仕込み】麹から「もろみ」をつくり、発酵熟成させます。大きな醤油樽をかき回すような作業イメージです。 ▼【圧搾(あっさく)】熟したもろみから醤油を絞り出す重要な工程です。 ▼【整成】出荷できるしょうゆの状態へと整えていきます。 ▼【包装】各製品を瓶などに充填し、包装。和紙を使用するなど手作業で丁寧に包装したり機械オペレーションを行ったりします。 ▼【出荷】商品をコンテナに積み込み、クレーンなどで船に積載。全国のお客様に向けて発送します。  性別・経験に関わらず誰でも手に職をつけられる環境です。当社のような規模で、木桶でしょうゆを仕込んでいる会社は他にはありません!  <社員インタビュー1> 大好きなアニメ作品の舞台である小豆島。入社以前から毎月のように訪れており、それをきっかけに2年前に移住してきました。病院・スーパー・コンビニが近くにあるので生活に不便はありません。また、アウトドア関連の趣味がある方にもオススメの環境です。海が近いので釣りはし放題ですし、山登りやお遍路なんかも楽しめます。私自身は移住前から仲間とバンド活動をしていましたので、小豆島に来てからも新しいバンド仲間と出会うことができました。毎年夏には当社主催のお祭りも開催され、キッチンカーやお笑い芸人によるライブ、物販など、島民の皆さんの笑顔で溢れます。(藤崎)  <社員インタビュー2> 「新たな環境で働いてみたい」という方のために移住支援制度を通して全面的にバックアップしています。350年を超える歴史をもつ当社で長く安定的に働けますので、小豆島に根を張り 暮らしていきたい方にも安心していただけます。もちろん休日もしっかり確保できるため、週末は神戸・岡山などの本州、高松などの四国にも出かけられます。(採用担当)

勤務地

香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地 盛田株式会社 小豆島工場

給与例

給与例 【年収例】 350万円/入社3年 一般課員(月給25万円+諸手当+賞与年2回) 400万円/入社5年 リーダー(月給28万円+諸手当+賞与年2回)

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(土日) 祝日 ※会社カレンダーあり  慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇(※入社後即日付与/会社規定あり)  【年間休日】 120日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/02/27(火)

学歴・経験不問!移住支援充実!島移住の先輩多数♪年休120日

  • 製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
  • Excel グラフ
  • HACCP
  • HACCP支援法
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Outlook
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Word
  • NC旋盤
  • ダンプトラック
  • マシニングセンター
  • 労働安全衛生法
  • 包装機
  • 容器包装リサイクル法
  • 射出成形機
  • 真空包装機
  • 組立機
  • 金型
  • 食品安全基本法
  • 食品衛生法
  • 食品表示法
  • クレーン・デリック運転士
  • クレーン特別教育
  • フォークリフト運転技能講習
  • フォークリフト運転技能講習修了
  • 健康食品管理士
  • 専門調理師・調理技能士
  • 工業包装技能士1級
  • 工業包装技能士2級
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 栄養士
  • 移動式クレーン運転士
  • 衛生管理者
  • 製菓衛生師
  • 調理師
  • 食品衛生推進員
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生責任者
  • 食鳥処理衛生管理者
  • 飼料製造管理者
  • クレーム対応
  • サービス提供
  • フォークリフト
  • ライン増設
  • 惣菜
  • 惣菜生産
  • 洗い場
  • 製造オペレーション
  • 製造管理
  • 製造職担当
  • 調味料
  • 酒類
  • 電話対応
  • 顧客 スーパー
  • 顧客 外食チェーン
  • 顧客層 友達連れ
  • 食品
  • 食品製造
  • 飲料生産
  • 飲料製造

募集要項

仕事内容

仕事内容
★さくっと選考にご参加されたい方必見♪(交通費・宿泊費 全額支給 ※会社規定有り)
1次選考通過後、2次面接は現地までお越しいただきます!
現地での所要時間はさくっと2時間(対面面接+工場見学)
工場見学もございますので、現場の雰囲気もしっかり感じて頂けます!

★2Days 移住体験インターンシップも実施中!(交通費・宿泊費 全額支給 ※会社規定有り)
応募しようか悩んでいる方必見♪
実際に環境を見て、知って、納得感を持って頂ける機会になればと思っております。
興味をお持ち頂けましたら、お気軽にご参加ください。
※ご希望の方は応募後に、インターンシップ希望の旨をお伝えください。

実施日は応募頂ける皆様のご都合に合わせて実施します♪
-インターンシップスケジュール例-
■1日目
13時ごろ:到着
14時ごろ:小豆島散策
17時ごろ:ホテル到着

■2日目
9時ごろ:工場見学
10時ごろ:職場体験
11時ごろ:面接 ※希望者のみ

■小豆島の魅力
瀬戸内海で2番目に大きな離島である、小豆島。寒霞渓、エンジェルロード、「二十四の瞳」映画村といった観光スポットに年間100万人もの観光客が訪れます。
都市部からの移住者も多く、例年約500人!人口の2%が移住者と、全国でも高い割合を誇っています。

そんな小豆島への移住に少しでも興味がある方は、こちらの求人からご応募ください♪

今回あなたにお任せしたいのは、そんな小豆島に有形文化財のしょうゆ蔵をもつ当社の製造の仕事。270年以上前から愛され続ける「マルキンしょうゆ」は、国内の五大醤油メーカーの1つとして、関西エリアで広く知られています。小豆島へのUIターンも歓迎しており、移住サポート制度もご用意!詳しくはお問い合わせください。

<募集背景>
製造体制強化に伴う増員募集

<仕事内容>
主にマルキンブランドのしょうゆ製造を行う盛田 小豆島工場にて、しょうゆ製品に関する各製造工程を担当

★例えば…製造工程の一部をご紹介!★
▼【仕込み】麹から「もろみ」をつくり、発酵熟成させます。大きな醤油樽をかき回すような作業イメージです。
▼【圧搾(あっさく)】熟したもろみから醤油を絞り出す重要な工程です。
▼【整成】出荷できるしょうゆの状態へと整えていきます。
▼【包装】各製品を瓶などに充填し、包装。和紙を使用するなど手作業で丁寧に包装したり機械オペレーションを行ったりします。
▼【出荷】商品をコンテナに積み込み、クレーンなどで船に積載。全国のお客様に向けて発送します。

性別・経験に関わらず誰でも手に職をつけられる環境です。当社のような規模で、木桶でしょうゆを仕込んでいる会社は他にはありません!

<社員インタビュー1>
大好きなアニメ作品の舞台である小豆島。入社以前から毎月のように訪れており、それをきっかけに2年前に移住してきました。病院・スーパー・コンビニが近くにあるので生活に不便はありません。また、アウトドア関連の趣味がある方にもオススメの環境です。海が近いので釣りはし放題ですし、山登りやお遍路なんかも楽しめます。私自身は移住前から仲間とバンド活動をしていましたので、小豆島に来てからも新しいバンド仲間と出会うことができました。毎年夏には当社主催のお祭りも開催され、キッチンカーやお笑い芸人によるライブ、物販など、島民の皆さんの笑顔で溢れます。(藤崎)

<社員インタビュー2>
「新たな環境で働いてみたい」という方のために移住支援制度を通して全面的にバックアップしています。350年を超える歴史をもつ当社で長く安定的に働けますので、小豆島に根を張り
暮らしていきたい方にも安心していただけます。もちろん休日もしっかり確保できるため、週末は神戸・岡山などの本州、高松などの四国にも出かけられます。(採用担当)

求めている人材

求めている人材
<未経験・第二新卒・フリーター大歓迎/学歴不問/転居費用10万円まで負担>
アニメの聖地巡礼移住も大歓迎!270年続く有形文化財の蔵で働いてみませんか?

・調味料などの食品製造経験者やライン長などのマネジメント経験者を優遇
・フォーク・クレーン・玉掛けの免許保有者や2tトラック運転経験者も大歓迎

<求める人物像>
・食品製造職で手に職をつけたい方
・離島へ移住したい方
・身体を動かすことが好きで、フットワークの軽さを発揮したい方

勤務地

香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地
盛田株式会社 小豆島工場
【交通手段】
交通・アクセス
オリーブバス坂手線「丸金前」バス停下車すぐ

給与

月給:20万円 ~ 30万円
給与詳細
基本給:月給 20万円 〜 30万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。

【手当】
通勤手当(全額支給)
家族手当(扶養ありの場合のみ)
物価手当(東京勤務のみ)
寒冷手当(北海道、冬のみ)
時間外手当(対象者のみ)

【昇給】
年2回

【賞与】
年2回

【移住サポート制度について】
・30歳までor入社後3年のうち長い方を適用
・寮もしくは借り上げ社宅有(会社規定あり)
・転居費用を10万円まで会社負担
・ご家族での移住もOK(一部対象外の場合もあり)

【給与例】
給与例
【年収例】
350万円/入社3年 一般課員(月給25万円+諸手当+賞与年2回)
400万円/入社5年 リーダー(月給28万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間35分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日

勤務時間:8:00~17:00
(休憩時間 1時間25分)

※残業月平均10h程度
(繁忙期には更に残業をお願いする場合があります)

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(土日)
祝日
※会社カレンダーあり

慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇(※入社後即日付与/会社規定あり)

【年間休日】
120日

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
退職金制度(勤続3年以上)
永年勤続者表彰、従業員持株会、共済会
再雇用制度(定年65歳、再雇用70歳まで)

職場環境

職場環境
人気アニメの舞台としても注目を集める小豆島。実は当社にも"きっかけ移住"を果たした先輩社員が活躍中!何度か足を運んでいるうちに風土やヒトに惹かれて「小豆島で働いて生活し続けたい」と思うようになったそう。今では当社の一員として充実した日々を過ごしています。

企業概要

社名

盛田株式会社(ホームページ

代表者

檜垣 周作

本社所在地

愛知県名古屋市中区栄1丁目7番34号

企業代表番号

0522291600

事業内容

専門飲食料品小売

応募について

選考の流れ

選考プロセス
▼エントリー
 「応募画面へ進む」よりエントリー
 選考結果は応募者全員にご案内

▼書類選考

▼1次面接(WEB面接)

▼2次以降(対面必須)

▼適正検査

▼内定

※面接回数は2~3回を予定しております。
問題を報告する
原稿ID:27fd52055b1c0a9d

発酵食品・調味料メーカーの製造

盛田株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す