東和ハイシステム株式会社
仕事内容 \体制強化に向けて経理財務の管理職として お迎えしたいと思っております/ 【仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経理・財務全般の運営および 管理全般をお願いします。 【関連情報】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■使用システム ・MJSLINK DX(ミロク情報サービス) ・PCA給与DX/KING of TIME/楽々清算 ■顧問等契約あり ・監査法人、税理士事務所、 社労士事務所、弁護士 【スタンダード市場上場企業】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東和ハイシステムは、 歯科向け電子カルテ統合システムの開発と 販売を専門とする製販一体型メーカーです。 私たちが目指すところは 歯科医院へのシステム提案を通じ、医療費 削減と国民のQOL向上に寄与することです。 令和6年に開かれた ダボス会議 世界経済フォーラムでは、歯周病と全身疾患 (糖尿病、動脈硬化、認知症など)の関係、 歯周病の若年層への拡大による生産性低下 などが発表され、予防による医療費抑制の 重要性が注目されています。 日本においても医療費が増加し続け、 2023年度概算で約47兆円に達しています。 健康寿命の延伸が医療費抑制の鍵となる中、 国民の47.9%が歯周病であり、 15~24歳17.8%、25~34歳32.7%と、 若年層も増加傾向にあります。 2025年団塊の世代がすべて75歳以上となり 来院患者が減少する将来、歯科医院の収入 拡大には訪問診療が重要な鍵となります。 治療主体から予防へと、 大きく変化する必要に迫られています。 しかし全国66,000の歯科医院のうち 約4割には歯科衛生士が不在で、 求人倍率は25.4倍と 慢性的な人手不足が深刻です。 そんな歯科医療業界が直面する課題解決の ため、当社は業務効率化と生産性向上を 可能とし、”歯科DX推進”を支援する 商品を研究・開発、提供しています。 ✅AI・音声歯科電子カルテ統合システム (電子カルテ3原則対応、歯科DX支援ソフト対応) ✅AI・音声歯周病検査 (二人体制の検査と記録が一人で完結) ✅AI・音声サブカルテ (ペーパーレス化と院内の情報共有が可能) ※全て院外(訪問先)でも使用可能! ※AI・音声機能は日立との協創で実現しました。 当社の取り組みは ”歯科DX推進のリーディングカンパニー” として、世界的な経済誌や 日本のテレビ番組でも取材されました。 「東和ハイシステム メディア」で検索ください!
岡山県岡山市北区野田3-12-33 東和ハイシステム株式会社
給与例 ■年収例780万円/管理部 部長クラス(月給50万円+各種手当+賞与)
休日休暇 ⏩基本土日祝休み ⏩土曜日出勤あり ※会社カレンダーに基づく ※今年は年間18日程度 ⏩年間休日110日 *年末年始、GW、お盆休み *慶弔休暇 *年次有給休暇 *育休取得実績あり
掲載開始日:2025/04/28(月)
【スタンダード市場上場】本社勤務!管理職としてお迎えします
岡山県岡山市北区野田3-12-33
東和ハイシステム株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
JR「北長瀬駅」より徒歩12分
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間50分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
⏩9:00~17:50(実働7時間50分)
⏩上記を基本とした変形労働時間制
休日休暇
⏩基本土日祝休み
⏩土曜日出勤あり
※会社カレンダーに基づく
※今年は年間18日程度
⏩年間休日110日
*年末年始、GW、お盆休み
*慶弔休暇
*年次有給休暇
*育休取得実績あり
あり
試用・研修期間:2ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
※試用期間中は本採用決定月給から1割減
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 34万2000円 〜
固定残業代:なし
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■交通費支給(上限2万5000円)
■車通勤OK(駐車場4500円/月)
■奨学金返還支援制度
■健康診断
■資格取得祝金制度
職場環境
経理は、現在4名で運営しています!