正社員
医療法人社団 至髙会 たかせクリニック
東京都大田区矢口
月給29万600円~44万3600円
仕事内容 | 仕事内容: 【業務内容】 当院の理事長の専属秘書として、秘書業務をお任せします。 スケジュール管理や講演同行、資料作成などを中心に、サポートをお願いします。 基本的に診療に同行することはなく、一般的な企業の秘書業務に近いものとなります。 ■具体的には… ・スケジュール管理 ・電話、来客対応、メール対応 ・郵便物管理、お礼状作成など ・手配業務(会食、交通、宿泊、手土産、花など) ・会議設定(オンライン会議のセッティングなど) ・講演、学会等外出時の対応(持参物・交通手段の確認、送迎、帯同など)※運転あり ・講演資料作成(ppt)、文書作成 ・各種手続き ・その他庶務的業務、一部総務業務 など 変更の範囲:会社の定める業務 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【必須条件】 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointでの資料作成) 適切な言葉で正しく情報伝達できる方 【歓迎】 車での送迎が可能な方 秘書業務の経験がある方 【求める人物像】 ・まわりと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・感情に左右されず穏やかな対応ができる方 ・仕事を通じて、外部と信頼関係を築くことに喜びを覚える方 |
勤務地 | 東京都大田区矢口矢口1-5-1KIPビル5F 医療法人社団 至髙会 たかせクリニック 勤務地: 勤務時間内、および敷地内全面禁煙 【交通手段】 アクセス: 東急多摩川線 武蔵新田駅 徒歩3分 東急池上線 千鳥町駅 徒歩11分 東急バス 池上八丁目(バス)から徒歩6分 |
給与 | 月給29万600円~44万3600円 給与: ※経験・能力を考慮して決定します。 【給与に含まれるもの】 ●基本給 ¥247,000 ~ ¥370,000 ●職務手当 ¥40,000 ~ 70,000(秘書手当) ●ベースアップ評価料手当 ¥3,600 ※当職務は労働基準法第41条第2号に定める「機密の事務を取り扱う者」に該当するため、労働時間・休憩・休日に関する規定は適用されない場合があります。このため、時間外勤務手当の支給対象外となる場合がありますが、秘書手当にてこれを考慮しています。(詳細については、面接時にご説明いたします。) 昇給制度あり(年1回) 決算手当あり(年1回) ※通勤手当は別途支給 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 8:45~17:45(休憩60分) 月~土曜日のシフト制(週休2日制 / 5勤2休)です。 時間外にお客様のご対応や講演会・勉強会への帯同をお願いする場合があります。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 月~土曜日のシフト制(週休2日制 / 5勤2休) 月9日休み(2月を除く) 祝日勤務あり 日曜定休 有給休暇(法定通り) 年末年始休暇(6日) 夏期休暇(3日) 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 年間休日116日以上 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備 交通費支給あり (上限あり 30,000/月 まで) ベビーシッター派遣事業 割引券使用可 時短勤務制度あり 全面禁煙 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ マスク支給あり ◇ ワクチン接種 ◇ インフルエンザ予防接種 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 書類選考、1次面接・筆記試験、2次面接を想定しています。 1次面接はオンラインでの実施が可能です。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 290,600円 - 443,600円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 166時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 医療法人社団 至髙会 たかせクリニック |
---|---|
代表者 | 髙瀬義昌 |
本社所在地 | 1460093 東京都大田区矢口1-5-1 KIPビル5F |
企業代表番号 | 0357322525 |
事業内容 | 病院・診療所 |
【院長秘書】 訪問診療クリニックの院長秘書
医療法人社団 至髙会 たかせクリニック