社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会
仕事内容 ┏ ───────────────── ┓ 「困っている人の助けになりたい…!」 その思いをカタチにできます! 相談支援員及び就労支援員の募集です ┗ ───────────────── ┛ <雇用期間について> ━━━━━━━━━━━━━━━ 〇令和7年5月1日以降採用予定 〇採用日から1年間。 〇無期雇用への転換制度(定年65歳)あり。 ※勤務成績が一定の基準を満たしている場合、1年または2年後の雇用契約満了時に、定年65歳の無期契約に変更できます。 ※有期雇用期間が終わる年度の末日時点で、66歳以上の方は、無期雇用に切り替え不可となります。(令和6年度無期雇用転換実績9割以上) ※一般職員への転任も可能です。(転任試験を受験していただく必要があります) ※委託事業のため、受託状況によっては更新できない場合があります。 \このお仕事について/ ━━━━━━━━━━━━━━━ 困難な状況に直面している方々の仕事や日常生活に関するご相談をお受けし、その方の能力や適性を活かしつつ、社会の資源を最大限に活用して、自立に向けたサポート業務をお任せいたします。 <具体的には…> ──────── ■情報提供やアドバイスなど ■サービスや専門機関と連携し、総合的なサポート ■継続的なフォローアップ ■キャリア相談や職業訓練 ■面接や履歴書作成のサポート ■職場定着支援 など **名古屋市仕事・ 暮らし自立サポートセンター事業とは** ─────────────────── 生活困窮者自立支援法に規定する自立相談支援、就労準備支援、家計改善支援の各支援事業及び認定就労訓練事業の推進を図る取り組みです。 生活に困難を抱えている方々の個々の状況に合わせた相談支援や就労準備のサポート、家計の見直し支援、職業訓練を提供しています。経済的な自立の手助けだけでなく、日常生活や社会での自立も一緒に目指しています。支援を通じて地域社会全体が支え合い、より良い暮らしを共に創り上げ、新しい社会資源の活用を進めていくことを目指しています。 ◆この事業は、名古屋市が受託団体を公募し、本会を代表とする3法人のコンソーシアムが、仕事・暮らし自立サポートセンターの名駅または、金山の2か所を受託しております。いずれかで勤務していただく職員を募集します。 =================== 〇勤務地について〇 下記、どちらかでの勤務となります。 ◆名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター名駅 (中村区名駅南一丁目5番17号 ネットプラザ柳橋ビル3階) ◆名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター金山 (熱田区新尾頭二丁目2番7号 富春ビル4階) *市外への転勤なし *詳細は採用後に決定。勤務場所は本人の希望と通勤時間を考慮して本会が指定します =================== 〇試験日について〇 ・日程/随時 ・集合場所/名古屋市総合社会福祉会館5階 ※詳細は、応募後に弊社よりお伝えいたします。 ※採用試験は随時行っております。気になる方は、お気軽にお問合せください。
愛知県名古屋市熱田区新尾頭2丁目2-7 名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター金山
休日休暇 ●完全週休2日制 (土日祝休み) ●有給休暇 ※有給休暇は初年度20日を支給/4月入職の場合。それ以外は入職月により変動あります。 (5月入職/18日、6月入職/17日、7月入職/15日、8月入職/13日、9月入職/12日、10月入職/10日、11月入職/8日、12月入職/7日、1月入職/5日、2月入職/3日、3月入職/2日) ※1~3月入職:4月に20日付与 ※5~12月入職:翌年4月に20日付与 ●夏季・年末年始 (夏休み5日間・冬休み7日間目安。夏休みは分割取得も可能) ●年間休日125日(2024年度実績) ※基本的には平日のみの勤務ですが、業務状況により休日出勤となる場合があります (原則、代休取得。所定の期限までに取れない場合は休出手当にて清算)
掲載開始日:2024/04/03(水)
無期雇用への転換もあり/土日休み/ワークライフバランスも抜群
愛知県名古屋市熱田区新尾頭2丁目2-7
名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター金山
【交通手段】
交通・アクセス
金山駅より徒歩約10分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日
●9時から17時30分
(休憩1時間)
●原則、月~金曜勤務
4週8休 (祝日を除く)
※月2回程度11時45分から
20時15分の勤務有
※状況によって時間外勤務
(休日出勤含む)があります。
契約更新期間:1年間
休日休暇
●完全週休2日制 (土日祝休み)
●有給休暇
※有給休暇は初年度20日を支給/4月入職の場合。それ以外は入職月により変動あります。
(5月入職/18日、6月入職/17日、7月入職/15日、8月入職/13日、9月入職/12日、10月入職/10日、11月入職/8日、12月入職/7日、1月入職/5日、2月入職/3日、3月入職/2日)
※1~3月入職:4月に20日付与
※5~12月入職:翌年4月に20日付与
●夏季・年末年始
(夏休み5日間・冬休み7日間目安。夏休みは分割取得も可能)
●年間休日125日(2024年度実績)
※基本的には平日のみの勤務ですが、業務状況により休日出勤となる場合があります
(原則、代休取得。所定の期限までに取れない場合は休出手当にて清算)
なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
●全国健康保険協会健康保険
●厚生年金
●雇用保険
●労働者災害補償保険
●愛知県民間社会福祉事業職員共済会に加入
職場環境
男女問わず多様なスタッフが協力し合い、地域社会への献身を共有する温かく前向きな職場です。
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会
河内尚明
愛知県名古屋市北区清水四丁目17番1号名古屋市総合社会福祉会館5階
0529113193
市民・ソーシャルサービス