NEW
正社員
株式会社斎藤電気商会
神奈川県横浜市泉区中田町
月給50万円~58万円
仕事内容 | 仕事内容: \電気工事士として、社会インフラを守る誇りある仕事をしませんか?/ 国や自治体の案件を中心に、公共施設・道路・信号機・街路灯などの電気設備工事を担当していただきます。 経験者優遇・資格手当あり・高収入も目指せる!安定性とやりがいを両立できる現場です。 【仕事内容】 以下のような電気工事をお任せします: 公共施設(学校・庁舎・公園等)の電気配線工事 街路灯・信号機など交通インフラの設置・交換 トンネル照明・道路照明などの電気供給工事 電気設備の点検・メンテナンス・修繕工事 施工図に基づいた工事計画・現場対応(ご経験に応じて) |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【こんな方におすすめ】 ☑ 第二種電気工事士/第一種電気工事士の資格をお持ちの方 ☑ 安定した現場で、長期的に働きたい方 ☑ 街づくりやインフラ整備に関わるやりがいを感じたい方 ☑ プライベートも大切にしつつ、しっかり稼ぎたい方 |
勤務地 | 神奈川県横浜市泉区中田町2950−22 株式会社斎藤電気商会 勤務地: 神奈川県横浜市泉区中田町2950−22 【交通手段】 アクセス: 弥生台駅から徒歩約12分 |
給与 | 月給50万円~58万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥500,000 〜 ¥580,000は1か月当たりの固定残業代¥45,000〜¥90,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。 昇給・賞与あり (前年度実績あり)昇給年 1 回、賞与年 2回(5 月、11 月) 実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。 通勤手当 |
勤務時間 | 事業場外みなし労働時間制 勤務時間・曜日: 08:00〜17:30 (休憩時間 12:00〜13:00,10:00~10:15,15:00~15:15) ※残業あり(平均月20時間) ※平日のみ |
休日・休暇 | 休暇・休日: 土日祝休み(完全週休2日制) 年次有給休暇 長期休暇 産休・育休制度 夏季冬季休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 保険制度(共済保険) 交通費支給 研修あり 遠方からの転居費用負担 がん保険 GLTD保険 資格取得支援制度あり 車・バイク通勤可 転勤なし 制服貸与 出張手当あり U・Iターン手当あり 退職金制度あり 【雇用形態】 契約期間の定めなし、60歳定年 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: 【企業概要】 Webサイト: https://saito-denki.co.jp 従業員数: 15 名 【採用までの流れ】 1. 求人サイトから応募 2. 面接 1 回 メールもしくは電話で採用可否をご連絡します。 ※最初の面接時に履歴書をご持参ください。 【その他】 勤務開始日の相談可能 リモート面談対応可能 【当社について】 道徳を中心とした会社経営を行い、社是や理念を社員に求めています。 また、建設業の古い慣習を革新する集団にしたいと考えております。 当社は、関東を中心に、設計から管理・施工まで電気工事の全工程を自社で完遂することができます。 近年は民間企業様からの発注が多く、さまざまなオーナー様や電気工事会社様、地元建設会社様などを主な取引先に、新設工事からリニューアル工事まで、受変電設備工事、建築電気工事、電気土木工事といった電気工事の幅広いジャンルにわたって、あらゆる電気設備の設計、施工管理、施工に携わっております。 昨年から会社の規模拡大に舵をきりました。 今までの経験、知見を生かし、より良い建設業界にするべく、良い会社にしたいと思います。 <働く環境> 各年代満遍なく在籍しています。(平均勤続年数10年) 女性が多く活躍しています! 社員11名中6名が男性、5名が女性です! 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 500,000円 - 580,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 176時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 3人 |
---|
社名 | 株式会社斎藤電気商会 |
---|---|
代表者 | 齋藤雅文 |
本社所在地 | 2450011 神奈川県 横浜市 泉区中田町2950-22 |
企業代表番号 | 0458005988 |
事業内容 | 建設・土木 |
公共工事の電気工事士
株式会社斎藤電気商会