リクナビNEXT

NEW

正社員

総務事務

医療法人秋田病院

愛知県知立市宝

月給20万円~25万円

仕事概要

仕事内容

秋田病院 求人概要 秋田病院:総務事務/正職員 賞与4ヶ月実績◇土日休み相談可能◆資格・経験不問◎知立駅より徒歩5分!託児所・寮あり♪【知立市・知立駅・病院・総務事務・正職員】 職種 総務事務 所在地 〒472-0056 愛知県知立市宝2-6-12 給与 月給20万円~25万円 ※月給には、職種手当2万円、ベースアップ手当5000円、職能給7000円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 賞与4ヶ月実績◇土日休み相談可能◆資格・経験不問◎知立駅より徒歩5分!託児所・寮あり♪【知立市・知立駅・病院・総務事務・正職員】 未経験の方、ブランクのある方もマンツーマンで丁寧にサポート◇まずは見学からでも可能です☆「愛知県ファミリー・フレンドリー」を取得しており、ワークライフバランスを推進中◆社員食堂や独身寮・家族寮などの充実の福利厚生をご用意しております◎ 職種 総務事務 仕事内容・PR :*..:。*正職員/総務事務の求人:*..:。* 資格・経験不問。飲食店やサービス業など、様々な業界出身のスタッフが活躍中! 入職後はメンターがつき、マンツーマンで業務をお教えします。 :*..:。*おすすめポイント:*..:。* ・通常の休暇に加え、子の看護休暇(5日/名)や介護休暇を支給! ・24時間対応可能な託児所完備! ・独身寮、家族寮完備! ・育児休暇の取得率は100%! ・子育てを経験されているスタッフが多いため、お互いフォローし合える風土があります。 :*..:。*仕事内容:*..:。* 一般病院での総務事務業務をお任せします。 ◆職員の勤怠管理 ◆職員給与を含む経理業務 ◆各種帳票類の作成 ◆院内施設・物品等管理 など 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし 診療科目 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、一般外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、小児科、麻酔科、リウマチ科

求めている人材

必要資格 資格・経験不問

職場環境

受動喫煙対策 敷地内禁煙

勤務地

〒472-0056愛知県知立市宝2-6-12 秋田病院 勤務先情報 施設名 秋田病院 所在地 〒472-0056 愛知県知立市宝2-6-12 【交通手段】 最寄駅 名鉄名古屋本線「知立駅」から徒歩5分

給与

月給20万円~25万円 給与 月給20万円~25万円 ※月給には、職種手当2万円、ベースアップ手当5000円、職能給7000円を含む ※経験・能力により異なる

勤務時間

シフト制 勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)※平日 8:30~13:00(休憩なし)※土曜 ※可能な方は、遅番(8:30~19:00)あり

休日・休暇

休日・休暇 月8日~10日休み 土曜午後・日曜・その他シフトによる 看護休暇(子1人あたり5日) 介護休暇(対象家族1人あたり5日) 有給休暇(法定通り) ※土日休み相談可能

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給年1回 賞与年2回(前年度実績4.0ヶ月※(基本給+職種手当)×4.0ヶ月) 社会保険完備 退職金制度(勤続5年以上) マイカー通勤可(駐車場3000円/月) 通勤手当(上限3万円/月) 時間外手当(1分単位で支給) 託児所(生後3ヶ月~小学校6年生を対象に24時間利用可能) 寮(独身用・家族用あり) 資格取得支援制度 職員食堂(日替りメニュー1食250円~350円) 制服貸与(クリーニングは病院負担) 試用期間3~6ヶ月(同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3~6ヶ月(同条件)

その他

当社HP https://akitahospital.com/

仕事に関するPR

Image賞与4ヶ月実績◇土日休み相談可能◆資格・経験不問◎知立駅より徒歩5分!託児所・寮あり♪【知立市・知立駅・病院・総務事務・正職員】Image
《 秋田病院について 》 名鉄「知立駅」より徒歩5分に位置。整形外科・内科・外科を主要3科とし、知立市の中心的病院として地域に貢献するべく取り組んでいます。 理念にも掲げている「明るく活気のある病院づくり」には、人々の笑顔が根底にあると考え、院内で働いている職員がまずは笑顔でイキイキとしている必要があると思っています。 そのような病院であれば、患者様もホッと安心できますし、院内の雰囲気も明るくなり、患者様の表情もほころぶようになる。そのような「笑顔の循環」を繋げていきたいです。 誠実で明るいメンバーたちとともに、地域の皆様のために歩んでいける100年続く病院を目指していきたいと願っております。 ■設立:1962年5月(2003年2月に新病院設立) ■病床数:150床(一般92床/地域包括ケア8床/回復期リハ50床) ■従業員数:250名 《 当院は「愛知県ファミリー・フレンドリー」を取得しています! 》 従業員のワーク・ライフ・バランスの実現に取り組む企業として「愛知県ファミリー・フレンドリー」を取得。仕事と育児・介護の両立を支援する制度を整えています。 ◇通常の休暇に加え、子の看護休暇や介護休暇を支給。 ◇24時間対応可能な託児所完備。 ◇育児休暇の取得率は100%。 ◇子育てを経験されているスタッフが多いため、お互いフォローし合える風土があります。 《 託児所・寮を完備しています! 》 ●託児所「まこと保育園」 ・定員:50名 ・対象:生後3ヶ月~小学校6年生 ・場所:知立市宝1-3-3 (病院から徒歩4分) ・24時間対応可能 ・月極料金:1万円※食事・おやつ・教材代込み ・一時料金:500円/回 ※夜間保育は10ヶ月~、病児保育は応相談 ●単身寮・家族寮 ・立地:名鉄名古屋本線「知立駅」より徒歩5分 ・駐車場:無料完備 ・間取り:1K、1DK、1LDK、2LDKの4タイプ ・料金: 家族寮:4万円/月 独身寮:3万5000円~3万6000 円/月 ※水道・光熱費は自己負担 《 総務課、スタッフインタビュー 》 Q: 入職の「きっかけ」や「決め手」は何でしたか? A: 「総務や経理の仕事がしたい」「人の役に立てる職場で働きたい」という気持ちがあって、病院を選びました。病院を利用する方々や職員のために働けるのは、とてもやりがいがあると思ったんです。 Q: 入職前と入職後で、何かギャップはありましたか? A: 他の部署の職員との距離がすごく近くて、みんな誠実な人ばかりなので、想像以上に良い人間関係を築くことができました!これは嬉しいギャップでしたね。 Q: 職場の「ここがオススメ!」というポイントは? A: 総務課は、「人のために仕事をしている」という感覚を強く感じられる部署だと思います。また、多種多様な業務を行うので、色々な面で自分自身も成長できて、本当にやりがいを感じられますよ。人との関わりを大切にしながら、やりがいを感じて働ける、そんな部署だと思います! Q: 最後に一言お願いします! A: 総務の仕事を通して、一緒に色々な経験をしながら楽しく働きましょう! 《 総務課、管理者インタビュー 》 Q: まずは、管理者さんの自己紹介をお願いします! A: はい、総務課の管理者をしております50代の男性です。30歳で転職してきて、今年で入職24年目になりますね。 Q: 管理者として、どんなことを心がけていらっしゃいますか? A: 今まで「これでいい」と思われていたことでも、今の時代に合っているか常に考えるようにしています。良いものは残しつつ、変えるべきところは柔軟に変えていく姿勢を大切にしていますね。 Q: 総務課ってどんな部署ですか? A: 職員が安心して働けるように、裏方で支える部署です。縁の下の力持ちとして、すごくやりがいを感じられますし、様々な経験や知識を得られる環境です。病院を運営していく上で本当に大切な部署なので、何事にも一生懸命になれますよ。 Q: 部署内の雰囲気は? A: 幅広い年齢層の職員がおり、まるで家族のように色々な相談や話がしやすい雰囲気です! Q: 最後に一言お願いします! A: これまでの皆さんの経験が活かせる部署だと思っています。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

仕事の特徴

  • 車通勤OK
  • 賞与あり
  • 駅近5分以内

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 0566-81-2763 【対応時間】9:00~17:00(月~金※祝日除く) ※「採用サイトを見た!」とお伝えいただくとスムーズにご案内できます。 ※お電話対応ができない場合もありますので、繋がらなかった場合は各求人からエントリーをお願い致します。

企業情報

社名

医療法人秋田病院ホームページ

代表者

加藤知里

本社所在地

〒472-0056 愛知県知立市宝2-6-12

企業代表番号

0566812763

事業内容

病院・診療所

問題を報告する

原稿ID : 2560e87b6f7062a3

掲載開始日: 2025/06/30(月)

総務事務

医療法人秋田病院