NEW
正社員
有限会社倉持
千葉県印西市牧の原
月給30万円~38万円
仕事内容 | 仕事内容 +―――――――――――――――――― 「もっと自由に、 自分のアイデアで支援がしたい」 ──そんなあなたの挑戦を応援します。 ――――――――――――――――――+ 新しくオープンする放課後等デイサービスで 言語聴覚士としての専門性を活かした 療育支援をお任せします。 これまでの経験に縛られず、 あなたの考える“理想の療育”を チームと一緒に形にできる環境です。 “支援の質”にも、“あなたのやりがい”にも こだわったステージをご用意しています。 ――――――――――――――――――― ▍仕事内容 ▍ ――――――――――――――――――― 言語聴覚士として、下記の業務をお願いします。 《具体的には》 ■個別支援計画の作成・モニタリング 一人ひとりに応じた目標設定と具体的支援内容を設計 ■構音や言語発達に課題のある児童への1対1または小集団での療育支援 ■保育士・児童指導員・心理士などと連携したチーム支援 ■保護者との面談・フィードバック、学校・園との情報共有 ■子どもの送迎(希望・状況により) ■スタッフへの支援アドバイス、療育方針のまとめ役 ■活動記録や発達レポートの作成 ⭐「療育プログラムは本部主導」ではなく、現場主体でアイデアを活かせる点が魅力です! 【これまでの経験を、次のレベルへ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当施設では、「自由度×専門性×チーム連携」を大切にしています。 たとえば── ▶「もっと個別性にこだわったST支援がしたい」と思っていた方 ▶「支援計画をただ作るのではなく、提案し改善していける立場で働きたい」方 ▶「今の現場では一人職種で相談相手がいない…」と感じていた方 ここでは、同じ志を持つ専門スタッフと 一緒に、新しい支援を創っていけます。 児童発達支援の現場を“自分のキャリアのステップアップの場”として活用してください。 ――――――――――――――――――― ▍当社について ▍ ――――――――――――――――――― 「みらいのボクら」は、 発達に不安のある1歳〜中学1年生の 子どもたちを対象とした通所施設です。 身体介助は不要で、 ことば・コミュニケーション・社会性の 発達支援に特化した療育を行っています。 在籍スタッフは、以下のような専門職が中心: ●言語聴覚士(ST) ●作業療法士(OT) ●認定心理師 ●保育士・児童指導員 ●看護師 クラスは10名定員、通常5:1で支援し、 必要に応じて2:1対応も実施しています。 専門職がチームで関わる体制なので、 「一人で抱え込む」ことはありません。 【こんな子どもの変化に関われます】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✦話すことが苦手だった児童が、絵カードと音声訓練の繰り返しで少しずつ言葉を発し、発表会に挑戦! ✦普段は支援に入らない先生がST療育に加わり、場面緘黙の児童が初めて声を出した瞬間 ✦外遊びを通して自信をつけ、言葉数が増えて「お友だちに話しかけられるようになった」児童の笑顔 あなたの支援が、 子どもの未来に直接つながっていきます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ✅学歴不問 ✅児童発達支援・放課後等デイなどでの実務経験を活かしたい方歓迎! ✅現在は20代〜30代中心のチーム。柔軟性とアイデアを活かせる仲間が揃っています。 【応募資格】 ◆言語聴覚士資格(国家資格) 【こんな方歓迎】 ◎放課後等デイなど児童施設での療育経験がある方(2〜3年程度でも歓迎) ◎「もっと裁量がほしい」「現場主体で動ける環境を探している」方 ◎一人職種に孤独を感じていた方 ◎他職種連携が好きな方 ◎子どもに寄り添い、支援方針から関わりたいと思っている方 今より一歩進んだステージで、自分の理想の支援を実現しませんか? “やらされる支援”から“創っていく支援”へ。 あなたの一歩をお待ちしています。 |
職場環境 | 職場環境 地域に密着した児童発達支援を行い 幼稚園、保育園、小学校、保護者の方々から 多くの相談や入所希望をいただいております。 平均年齢30歳前後で若手も多数活躍中◎ |
勤務地 | 270-1336千葉県印西市牧の原6丁目6-52 有限会社倉持 こども未来支援 みらいのボクら それいゆ 【交通手段】 交通・アクセス 印西牧の原駅から徒歩15分/バイク・車通勤OK |
給与 | 月給30万円~38万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 19万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり10万5000円 〜 18万5000円 【一律手当の詳細】 ■資格手当:90,000円~170,000円 ※経験・能力を考慮の上決定します ■処遇改善手当:5,000円 ■地域手当:10,000円 【給与例】 給与例 年収例500万円/30代(月給38万円+賞与※各種手当含む) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 (1)と(2)のシフト制となります。 (1)8:30~17:30 (2)9:00~18:00 ※残業ほぼなし |
休日・休暇 | 休日休暇 ⏩完全週休2日制 ⏩基本土日休み ※月1回土曜出社あり ⏩祝日休み 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 入社初月より10日付与 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ※来月から産休に入る職員もいます。 「仕事が楽しいので、すぐ戻ってきます!」と言っています。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 通勤交通費全額支給 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 応募 ※応募の秘密は厳守します。 ▼ 書類選考 ※通過された方に面接日などのご連絡をいたします。 ▼ 一次面接 ※面接日時はご希望を考慮します。 ※WEB面接も可能ですので、希望される方はご相談ください。 ▼ 最終面接 ▼ 内定 ※入社日は、できるだけあなたのご希望を考慮し調整いたします。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。 |
---|
社名 | 有限会社倉持(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 倉持一樹 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市緑区三室867-4 |
お問い合わせ先 | 0486734933 |
事業内容 | 教育支援サービス |
新オープンの放課後デイサービスの言語聴覚士
有限会社倉持