転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

海底ケーブルを作る製造オペレーター

海底ケーブルを作る製造オペレーター

  • 正社員

日本ハイボルテージケーブル株式会社

仕事の内容

仕事内容 ✅何よりも安全を優先する職場!ここ17年仕事でケガをして休んだ方はいません ✅何万人にも電気をお届けする、社会インフラに貢献できるお仕事 ✅働きやすい待遇と職場環境が自慢!在籍年数が長い方が多い職場です  <海底ケーブル…って?> 私達が製造しているのは、 海外の離島に海の中を通して電気を送るためのケーブル。 1本数百kmほど・数千t…と、 非常に長く大きいケーブルなので、 1本作るのに完成まで2~5年ほどかかります。 今後は電気をエネルギー源としていく社会になることを考えると 非常に将来性のあるお仕事ですよ。  製造方法は簡単に言うと、 大型マシンでケーブルを製造していきます。  各工程ではチームで作業を行うので未経験の方でも先輩社員が指導しながら行います。 多くの方が未経験から始めているので安心です!  <⭐お仕事内容> 製造工程に関わる各業務をお任せします。 ・大型マシーンの操作  マニュアルを確認しながらボタンを操作します ・材料を投入する ・機械の運転状況を監視する ・ケーブルの品質チェック  ケーブルの起伏が均等になっているか…を目視で確認 *1本作るまでに7つの工程がありますが、各工程がはじまる前に作業者説明会を行ってから開始します *材料は数百kgと非常に大きいですが、手で持つことはありません! (安全性確保のため、社内の規則で25kg以上のものを運ぶ事を禁止しています!) *リードタイムが長いので、自分の時間も取りやすいお仕事です  <⭐研修について> メンターと一緒に3ヵ月OJTを行います。 先輩と一緒に作業を行いながら覚えていきましょう。 *初日は座学がありますが、翌日からは実際に現場の作業を行います  <⭐有給休暇年間121日> さらに有給休暇とは別に、体調不良時に使える メディカル休暇15日あり!(病気で病院に行った際に使えます) 毎年発生しますので、インフルエンザやコロナなどでお休みしても有給休暇を減らさず体を休めます。  <⭐当社について> 総合電線メーカーとして世界でトップクラスの フランスの超有名企業「Nexans(ネクサンス)」が100%出資。 カナダ、ヨーロッパ、東南アジアなどの国からの依頼を受け、 "大容量高電圧ケーブル"を製造しています。 生きていくために必要不可欠な"電気"を送ることでインフラを支え、 たくさんの方の生活を支えることができる、やりがいあるお仕事です。 外資企業ということで、製造現場に様々な国の方がいらっしゃることも。 インターナショナルな雰囲気の中で働くシーンもあります。 英語を話すことはありませんので語学力は不要ですが、少しでも英語に興味があれば歓迎します!

勤務地

千葉県富津市新富42番1号 日本ハイボルテージケーブル株式会社

休日・休暇

休日休暇 年間休日121日 *有給休暇(法定通り) *メディカル休暇(毎年年間15日,病気で通院時に利用可能)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/06/21(金)

年休121日&メディカル休暇15日ワークライフバランス重視!

  • 倉庫作業スタッフ
  • 電気/電子製造オペレーター/ラインマネージャー
  • その他製造オペレーター/ラインマネージャー(機械/電気/電子製品専門職)
  • スタッフ
  • 工場
  • 成形加工
  • 昼勤/日勤
  • 製品検査
  • 部品検査

募集要項

仕事内容

仕事内容
✅何よりも安全を優先する職場!ここ17年仕事でケガをして休んだ方はいません
✅何万人にも電気をお届けする、社会インフラに貢献できるお仕事
✅働きやすい待遇と職場環境が自慢!在籍年数が長い方が多い職場です

<海底ケーブル…って?>
私達が製造しているのは、
海外の離島に海の中を通して電気を送るためのケーブル。
1本数百kmほど・数千t…と、
非常に長く大きいケーブルなので、
1本作るのに完成まで2~5年ほどかかります。
今後は電気をエネルギー源としていく社会になることを考えると
非常に将来性のあるお仕事ですよ。

製造方法は簡単に言うと、
大型マシンでケーブルを製造していきます。

各工程ではチームで作業を行うので未経験の方でも先輩社員が指導しながら行います。
多くの方が未経験から始めているので安心です!

<⭐お仕事内容>
製造工程に関わる各業務をお任せします。
・大型マシーンの操作
 マニュアルを確認しながらボタンを操作します
・材料を投入する
・機械の運転状況を監視する
・ケーブルの品質チェック
 ケーブルの起伏が均等になっているか…を目視で確認
*1本作るまでに7つの工程がありますが、各工程がはじまる前に作業者説明会を行ってから開始します
*材料は数百kgと非常に大きいですが、手で持つことはありません!
(安全性確保のため、社内の規則で25kg以上のものを運ぶ事を禁止しています!)
*リードタイムが長いので、自分の時間も取りやすいお仕事です

<⭐研修について>
メンターと一緒に3ヵ月OJTを行います。
先輩と一緒に作業を行いながら覚えていきましょう。
*初日は座学がありますが、翌日からは実際に現場の作業を行います

<⭐有給休暇年間121日>
さらに有給休暇とは別に、体調不良時に使える
メディカル休暇15日あり!(病気で病院に行った際に使えます)
毎年発生しますので、インフルエンザやコロナなどでお休みしても有給休暇を減らさず体を休めます。

<⭐当社について>
総合電線メーカーとして世界でトップクラスの
フランスの超有名企業「Nexans(ネクサンス)」が100%出資。
カナダ、ヨーロッパ、東南アジアなどの国からの依頼を受け、
"大容量高電圧ケーブル"を製造しています。
生きていくために必要不可欠な"電気"を送ることでインフラを支え、
たくさんの方の生活を支えることができる、やりがいあるお仕事です。
外資企業ということで、製造現場に様々な国の方がいらっしゃることも。
インターナショナルな雰囲気の中で働くシーンもあります。
英語を話すことはありませんので語学力は不要ですが、少しでも英語に興味があれば歓迎します!

求めている人材

求めている人材
高卒以上

<こんな方を募集!>
「コミュニケーション能力のある方」
「いろいろな業務に対応できる、臨機応変に対応できる方」
「夜勤に抵抗がない方」(シフトによっては夜勤もあるため)

<こんな職場です>
平均年齢:45歳
フレンドリーかつオープンな方が多く、
役職もないため、"さん"付けで呼び合っています。
前職は介護系や工場で働いていた…という方が在籍しています。

<キャリアパス>
役職がないので、毎年昇給するものの肩書は基本ありません。
ジョブグレードが上がると一気に年収UP!

<安全を優先した工場で安心>
例えば、新しい工程を始める際に
どこか危ないのかを確認してからスタートしたり
作業中は安全ルールが決まっていたり。
また、毎朝始業後、チームごとで集まり
"今日行う作業の中で安全面において気を付けるべきこと"を
確認するミーティングを行っています。

そうやって注意深く仕事を進めてきたので
ここ17年仕事でケガした方がいません。
「ケガとかがなんとなく不安…」そんな想いのある
製造や工場でのお仕事が初めての方もご安心下さいね。

<地元の方が多め>
当社のスタッフはほぼ全員車通勤です

長期キャリア育成のため45歳以下の方(例外事由3号イ)

勤務地

千葉県富津市新富42番1号
日本ハイボルテージケーブル株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
青堀駅から車で6分

給与

年俸:350万円以上
給与詳細
基本給:年俸 350万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

*休日出勤手当、通勤手当、夜勤手当、残業代支給
*年齢、経験考慮して給与を決定します
 例:28歳・社会人経験有・工場勤務経験有の方で年俸380万円~
*月々の給与は年俸÷16.5の金額を支給します
*ボーナス(夏、冬)はそれぞれ月給×2.25
*昇給(年間2~4%UP)
*基本土日休みですが、シフト勤務2交替/3交替の際にカレンダー上で土日になると手当3500円

<昇給制度について>
日本のインフレに合わせた昇給が毎年2%ほど。
それに加えて、頑張った分はしっかり昇給!
また、4段階の"ジョブグレード"という1つ上がればぐっと昇給する制度があります。
本人の頑張りを上司が確認し、ジョブグレードUP!
評価シートがありますので、それをベースに昇格や個人の評価が付けています。

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

基本は日勤で8:30~17:15
作業工程により、
2交替勤務(8:30~20:30/20:30~8:30)
3交替勤務(8:30~17:15/16:45~1:15/0:45~9:15)もあり
(製造工程によってシフト制になることもありますが、ずっとではありません)

休日・休暇

休日休暇
年間休日121日
*有給休暇(法定通り)
*メディカル休暇(毎年年間15日,病気で通院時に利用可能)

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費全額
※電車、バスは定期代支給/車通勤の場合は1Kmあたり22円ガソリン代を支給
・制服あり
・残業手当
・深夜手当
・休日手当
・社員食堂あり(定食390円/ラーメン260円/飲み物は無料)
・会社主催の夏祭りや、ホテルでの新年会などあり
・駐車場有(無料)

職場環境

職場環境
<有給がとりやすい環境!>
フランス本社の影響を受け、ワークライフバランスが充実しています!
有給休暇も取りやすい環境です!

*平均年齢:45歳

企業概要

社名

日本ハイボルテージケーブル株式会社

代表者

鈴木武吉

本社所在地

千葉県富津市新富42番1号

企業代表番号

0439801400

事業内容

電力・ガス・水道・エネルギー

応募について

問題を報告する
原稿ID:24f3a529f47e0144

海底ケーブルを作る製造オペレーター

日本ハイボルテージケーブル株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す