東京地下鉄株式会社
仕事内容 ※5月12日(月)正午までの募集です※ 東京メトロの“顔”として憧れのお仕事! 日々お客様に、安心・安全・快適なサービスを提供していく。 東京都心部を中心に9路線、180駅の地下鉄ネットワークを有する東京メトロ。 その最前線で日々お客様と向き合っているのが、今回お迎えする駅係員などのステーションクルーです。 1日平均652万人ものお客様にご利用いただき、年間輸送人員・運輸収入において私鉄トップクラス! お客様にもっとも近い、東京メトロの”顔”としてご活躍ください。 【具体的には】 ★まずは「駅係員」としてスタート! その後、あなたの希望に応じて「車掌」「運転士」へとチャレンジできます。 ※入社2~3年目以降にチャレンジ可能。 《駅係員》 ◆改札業務 └乗り換えや駅周辺のご案内 └乗り越し精算 └忘れ物の取り扱い ◆列車の監視業務 └ホーム上での安全確認や案内放送 └お客様対応 ◆その他 └券売機の収入金管理 └駅事務所での電話応対 《車掌》 ◆車内業務 └お客様の乗降時の安全確認 └車両ドアの開閉操作 └車内放送 └空調管理 └運行時刻を確認 └運転士へ出発の合図 《運転士》 ◆列車運行 └スムーズな運行 └安全確保 ※担当路線を1日3~5往復。 ※相互乗り入れ路線では他社の列車を運転することもあります。 たくさんのお客様に寄り添うことで、たくさんの「ありがとう」をいただけるポジションです。 お客様の“いつもの暮らし”を支え、ビジネスを支えている実感を味わいながら夢中になれるお仕事ですよ! 入社後まずは、まずは約1ヶ月間の研修を行います。 鉄道や業務に関する基礎知識を学び、駅構内やホームを再現した「総合研修訓練センター」で本番さながらのトレーニングを実施します。 未経験からスタートした先輩社員が多いため、安心して研修に取り組むことができます! その後、配属先の各駅でOJTスタート!先輩社員が優しく丁寧にレクチャーします。 同期と一緒にステップアップできるので、励まし合いながら成長できる環境です!
東京都足立区谷中4-4-55 東京地下鉄株式会社 北綾瀬駅
給与例 【2025年10月社会人入社者 初任給例】 23歳:21万8,000円以上 25歳:23万3,960円以上 30歳:26万1,600円以上 34歳:28万4,360円以上 ※月給、扶養者なしの場合の給与。 ※年齢は2026年4月1日時点での年齢。 【初年度の年収】 300万円~400万円
休日休暇 完全週休2日制(曜日は配属により異なる) ★休日には趣味を楽しむ社員も多く、オン・オフのメリハリをつけて働いている社員多数! 【休暇制度】 ・年次有給休暇 ※取得率100.6%(2023年実績) ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇 ・育児休暇(取得実績あり) ・産前産後休暇(取得実績あり) ★「健康経営優良法人2024」に認定! 社員の健康増進に積極的に取り組んでいます。 ★子育てサポート企業「くるみん」認定! 子育て世代を全力サポート!男性の育休取得も◎ 出産・育児に関する支援制度が充実しており、女性の育休取得率は100%、男性の取得率も95.7%と高水準を誇ります。
掲載開始日:2025/04/25(金)
未経験歓迎!/完全週休2日制/昇給・賞与あり/35歳以下の方
東京都足立区谷中4-4-55
東京地下鉄株式会社 北綾瀬駅
勤務地
東京メトロ沿線の各管理区及び本社
テレワーク対象所属については、上記に加え会社が認めた場所
※配属先によっては、首都圏以外への出向や海外勤務の可能性があります。
※雇入れ直後の勤務地にかかわらず、会社が定める勤務地へ変更となることがあります
【交通手段】
交通・アクセス
北綾瀬駅
変形労働時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり37時間55分
1ヶ月単位変形労働時間制 週平均37時間55分以内
■日勤勤務/8:00~16:35(実働時間:7時間35分)
■宿泊勤務/8:00~翌日8:00(実働時間:15時間10分)
※記載の始業・終業時刻は勤務形態の一例であり、実際の時間は各管理区により異なります。
<シフト例>
宿泊→非番→宿泊→非番→日勤→休日→休日
休日休暇
完全週休2日制(曜日は配属により異なる)
★休日には趣味を楽しむ社員も多く、オン・オフのメリハリをつけて働いている社員多数!
【休暇制度】
・年次有給休暇
※取得率100.6%(2023年実績)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・育児休暇(取得実績あり)
・産前産後休暇(取得実績あり)
★「健康経営優良法人2024」に認定!
社員の健康増進に積極的に取り組んでいます。
★子育てサポート企業「くるみん」認定!
子育て世代を全力サポート!男性の育休取得も◎
出産・育児に関する支援制度が充実しており、女性の育休取得率は100%、男性の取得率も95.7%と高水準を誇ります。
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※待遇の変更はありません。
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
<制度>
・財形貯蓄
・持家融資
・企業型確定拠出年金
・カフェテリアプラン
<施設>
健康支援センター、保養施設、スポーツ施設
※資格取得支援制度あり
(一例:自衛消防技術認定、実用英語技能検定等)
★仕事と子育ての両立をサポート!充実した支援制度を整えています。
・妊娠休暇制度
・出産休暇制度
・育児休職制度
・子の看護休暇制度
・短時間勤務制度
<階層別研修>
新入社員研修、昇進時研修、フォローアップ研修、アドバンス研修
<目的別研修>
安全研修、部門横断訓練、鉄道総合技術アカデミー、部門間交流講座、救命技能講習、目的別公開講座
<外部機関研修>
ビジネススクール
※職種により受けられる研修が異なります。
※上記に加え、部署の特性に応じた部門内研修・訓練を実施しています。
職場環境
職種・部署を超えて、チームワークがいいのが東京メトロの特徴。社歴や役職を超えたコミュニケーションが活発で、社内の風通しも抜群です!お互いにサポートしあって、切磋琢磨しながら成長していきましょう!
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
本社:全面禁煙
現業:2028年度より全面禁煙