転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

ライフライン設備メンテナンス

  • 正社員
  • 常時募集

株式会社上野工業所

仕事の内容

仕事内容:  仕事内容及びアピールポイント:  関東のライフラインを守る仕事!公共施設の上水下水施設、石油精製施設の設備メンテナンスです。幅広い経験と資格取得があなたを成長させる。 合計66個の資格取得支援(会社負担)!社員1名あたり平均11個の資格取得!  各種点検やメンテナンスを行い、欠陥を洗い出し、その補修工事を行います。一般では見ることのできないライフライン施設の現場に踏み入れ、ダイナミックな仕事をします。  「関東のライフラインは、俺がメンテをしてるんだ」  と家族や恋人に自慢できる仕事です。  【仕事の特徴】  ①5名~6名のグループで仕事をしますが、まず選任された先輩社員から指導・教育を受けながら簡単な仕事の基礎を習得します。  ②各種機械整備工具(モンキー、スパナ、ラジェットレンチ、他)を使ってお仕事を行います。  ③下請協力会社員の皆様とともに仕事を進めて行きます。  ④ライフライン施設の点検・補修を行う重要なお仕事です。  【入社後の研修・教育について】  入社後、1週間研修、その後、作業現場にて先輩からOJT教育を受けます。  成長に伴い業務の幅が広がりますが、適時研修や資格取得を通して正しい知識と安全確保のスキルを身に付けて正式な現場監督になることも可能です。  【入社後に身に付く技術、経験】  プラントや設備メンテに関した幅広いスキルが身に付きます。  【勤務先情報】  ①個性豊かな社員が多く、活気ある職場です。  ②困ったことやわからないことがあった場合は、  先輩教育指導員、営業所 所長が教えてくれます。  ③平均年齢 42才

勤務地

千葉県市原市 株式会社上野工業所

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2022/08/15(月)

やりがいのある仕事です!

募集要項

仕事内容

仕事内容: 
仕事内容及びアピールポイント:

関東のライフラインを守る仕事!公共施設の上水下水施設、石油精製施設の設備メンテナンスです。幅広い経験と資格取得があなたを成長させる。
合計66個の資格取得支援(会社負担)!社員1名あたり平均11個の資格取得!

各種点検やメンテナンスを行い、欠陥を洗い出し、その補修工事を行います。一般では見ることのできないライフライン施設の現場に踏み入れ、ダイナミックな仕事をします。

「関東のライフラインは、俺がメンテをしてるんだ」

と家族や恋人に自慢できる仕事です。

【仕事の特徴】

①5名~6名のグループで仕事をしますが、まず選任された先輩社員から指導・教育を受けながら簡単な仕事の基礎を習得します。

②各種機械整備工具(モンキー、スパナ、ラジェットレンチ、他)を使ってお仕事を行います。

③下請協力会社員の皆様とともに仕事を進めて行きます。

④ライフライン施設の点検・補修を行う重要なお仕事です。

【入社後の研修・教育について】

入社後、1週間研修、その後、作業現場にて先輩からOJT教育を受けます。

成長に伴い業務の幅が広がりますが、適時研修や資格取得を通して正しい知識と安全確保のスキルを身に付けて正式な現場監督になることも可能です。

【入社後に身に付く技術、経験】

プラントや設備メンテに関した幅広いスキルが身に付きます。

【勤務先情報】

①個性豊かな社員が多く、活気ある職場です。

②困ったことやわからないことがあった場合は、

先輩教育指導員、営業所 所長が教えてくれます。

③平均年齢 42才

求めている人材

求める人材:
【応募資格/求める人物像】

①現場監督の経験のある方、大歓迎

②未経験の方、応募可能! 学歴・経験不問 *必要な資格は、会社負担で取得支援、援助します。

③機械いじりが好きな方に最適。ルールを遵守し、責任感をもって働ける方。

④普通自動車運転免許(AT限定可)

勤務地

千葉県市原市
株式会社上野工業所
【交通手段】
交通アクセス:
勤務地:千葉市内当社現場

本社:千葉県市原市村上1433-3

小湊鉄道 上総村上駅より 徒歩5分
又は、JR内房線 五井駅より 車で約10分

※本社に集合後、各現場に社用車にて向かいます。

給与

月給:25万円 ~ 35万円

勤務時間

変形労働時間制
勤務時間・曜日:
【勤務時間】 8:00~17:00

休憩10:00~10:30

昼休憩12:00~13:00

休憩15:00~15:30

【休日休暇】

週休2日制(土日)*作業により休日出勤あり 代休は必ず取得できます。
長期休暇:GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇  (年間休日数 105日)

勤務時間・曜日: 
8:00~17:00(1年間の変形労働時間制・会社カレンダーによる)

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
【福利厚生】

・各種社会保険完備 ・退職金制度 ・財形貯蓄 ・慶弔見舞金 ・社員表彰制度 ・資格取得支援制度 ・会員制福利厚生サービス ・育児・看護・介護制度
* 当社で会社負担による取得・受講可能な66の資格・講習


(国家試験の免許取得の条件としては、業務経験がなければ取得できないものあります。)

大型一種自動車運転/危険物(甲/乙)/消防設備 乙/防火管理(甲種)

高圧ガス作業主任(甲種機械)/高圧ガス作業主任(丙種化学)

高圧ガス製造保安(三種冷凍機)/高圧ガス製造保安(乙種機械)
高圧洗浄技能士/二級管工事施工管理技士
一級建築施工管理技士/一級土木施工管理技士
一般劇物毒物取扱者/クレーン/移動式クレーン/二級ボイラー技士
液化石油ガス設備士免状/熱管理士/第一種衛生管理/水質関係第1種公害防止管理者
第2種あと施工アンカー/足場組立作業主任/玉掛
第一種酸欠/酸素欠乏・硫化水素危険作業/有機溶剤作業主任
小型移動式クレーン/床上操作式クレーン/フォークリフト
高所作業車/特定化学物質作業/四アルキル鉛作業主任
ガス溶接/電気検査員/一種圧力容器取扱作業主任
化学第一種圧力容器/屋外貯蔵タンクコーティング/石綿作業主任者
車両系建設機械(整地等)/職長・安全衛生責任者/職長教育
巻上機運転/特殊化学設備取扱/低圧電気/高圧電気
ゴンドラ/研削といし/アーク溶接/高所作業車の運転
油圧技術/廃棄物の焼却施設/産業廃棄物処理・処分
粉塵作業教育/電気取扱業務/ガス中毒・酸欠危険作業
ホイストクレーンの運転/酸素欠乏/動力プレス金型等取付、取外又は調整
5トン未満クレーンの運転/小型車両系/ダイオキシンインストラクター
酸欠インストラクター/安全衛生推進者/クレーン運転/刈払機取扱作業者

【給与について】

月給250,000円~350,000円

年齢・経験・能力・保有資格等を考慮の上、当社規定により決定します。

試用期間3ヶ月あり 待遇に変化なし

昇給:年1回  賞与:年2回

残業手当、技能技術手当、職務・業績手当
住宅手当、家族手当、教育手当、通勤手当
充実の出張手当

(監督 日額 1,500円 作業員 1,000円/食事手当 日額 朝食1,000円 夕食 1,500円)

制服貸与

「モデル月収」

25歳/入社5年/主任/年収400万

35歳/入社10年/主任/年収550万

45歳/入社15年/主任/年収650万

残業時間15h 手当金額20,250

その他

その他:
【応募後の面接までの流れ】

書類選考→1次面接→最終面接→内定

採用情報 - 株式会社上野工業所 HPをご確認ください

その他: 
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 250,000円 - 350,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 172時間



学歴:
* 高等学校卒業 (必須)

企業概要

社名

株式会社上野工業所

代表者

上野 聡

本社所在地

2900031 千葉県市原市村上1433-3

企業代表番号

0436212230

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

応募について

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:1e35f5d0924deb67

ライフライン設備メンテナンス

株式会社上野工業所

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す