転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

バイオマス発電所でのボイラー運転手

バイオマス発電所でのボイラー運転手

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社大晶

仕事の内容

仕事内容 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  \\ 安定の正社員 // バイオマス発電所内でのボイラー運転 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  ~わたしたちの仕事は、新しい物語への架け橋~  生活に必要な電気を産み出す仕事に興味はありませんか? あなたの手で社会貢献ができる貴重な体験をするチャンス。 どんな職場か見たい場合は事前の職場見学も可能。 しっかりと休日もありオンオフをつけて業務を行なうことができます。  ⭐仕事内容⭐ ボイラーの運転手と聞くと、資格や経験がないと出来ないと思われる方もいると思いますが、実は未経験からスタートすることができます。 一般的な施設のボイラーと違い、発電所内のボイラーはとても特殊です。 ですので、未経験なのはアタリマエ。 イチから丁寧に機械の操作方法などは教えていきますし、今後の成長のための資格取得も応援しています。  ⭐具体的には⭐ ✅ボイラーの操作 ボイラーの起動、停止、調整などを行い、安定した蒸気を発生させます。 また、運転中に生じた異常を検知し、修正する必要があります。 ✅燃料の管理 ボイラーで使う燃料を管理し、燃料切れや過剰な燃料の問題を予防します。 燃料を正確に計量する必要があるため、測定器具を使用することもあります。 ✅安全確保 ボイラーが安全に運転されるように、運転中に発生する様々な危険を管理します。 例えば、過熱・過圧・爆発・火災・ガス漏れなどを防止するために、定期的な点検やメンテナンスを実施します。 ✅記録の管理 ボイラー運転中のデータを記録しレポートを作成します。 これには、蒸気量・燃料使用量・異常発生状況・メンテナンス履歴などが含まれます。 ✅チームワーク 発電所では、ボイラー運転手は他の技術者と協力して、発電プロセス全体を管理します。 例えば、電気設備・タービン・発電機・水処理設備などを含む機器全体の管理や、工場内の安全確保などがあります。  ⭐もちろん大変なこともあります⭐ 体力面や汚れなど大変な部分も正直あります。 時間も1回あたり長く、大変だと思います。 もちろん職場環境はしっかり改善を続け、勤務時間が長い分、休みは12~15日しっかり用意しています。 今後、更に働きやすい環境になるように、皆さんの意見も参考にしながら長く続けられる職場になるように努力していきます。  ⭐1日の仕事の流れ⭐ 【7:00~19:00の場合】 7:00〜7:10 朝のミーティングで引き継ぎや安全確認を実施 7:10〜12:00 午前中の作業を実施 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜19:00 午後も安全を意識しながら作業を再開 19:00 退社 ※1時間おきに10分程度の休憩あり  ⭐先輩スタッフからの一言⭐ 【発電所で活躍中のAさんより】 この度は当社の求人へ興味をお持ちいただきありがとうございます。 内容は理解できましたか?文字で伝えるのには限界があるので、少しでも興味があればぜひ一度見学にお越し下さい。 もちろん、やってみたい!と思っていただいた方はご応募いただければ大変嬉しいです。 私たち会社は解体事業・リサイクル事業・発電事業の3つの柱があり、解体スタッフにより解体された木材を、工場内でチップにし、私たちの発電所内で電気に生まれ変わらせます。 ですので、チームワークで社会貢献をしており、私たちが最後の役割を担います。 正直、深夜帯もあり時間も長く大変ですが、他では経験できないような仕事でもあり、地域で使われている電気を産み出していると思うと、ヤリガイはとてつもなく大きなものです。 ぜひ、あなたも私たちの仲間に加わってください。しっかりサポートしますので安心してお越し下さいね。

勤務地

熊本県合志市福原3122-10星山商店合志工場内 株式会社大晶

給与例

給与例 年収450万円/35歳 1年目(月給30万円+賞与+手当)

休日・休暇

休日休暇 シフト制 月12〜15日休み(シフト制) ※年末年始・GW・お盆休暇あり ※有給休暇あり

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/06/12(水)

経験・知識・資格は不問!月給30万円以上!安定して働ける環境

  • 発電設備設置/保守
  • ボイラー取扱技能者
  • ボイラー技士
  • 発電所
  • 発電設備
  • 発電設備メンテナンス

募集要項

仕事内容

仕事内容
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 \\ 安定の正社員 //
バイオマス発電所内でのボイラー運転
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

~わたしたちの仕事は、新しい物語への架け橋~

生活に必要な電気を産み出す仕事に興味はありませんか?
あなたの手で社会貢献ができる貴重な体験をするチャンス。
どんな職場か見たい場合は事前の職場見学も可能。
しっかりと休日もありオンオフをつけて業務を行なうことができます。

⭐仕事内容⭐
ボイラーの運転手と聞くと、資格や経験がないと出来ないと思われる方もいると思いますが、実は未経験からスタートすることができます。
一般的な施設のボイラーと違い、発電所内のボイラーはとても特殊です。
ですので、未経験なのはアタリマエ。
イチから丁寧に機械の操作方法などは教えていきますし、今後の成長のための資格取得も応援しています。

⭐具体的には⭐
✅ボイラーの操作
ボイラーの起動、停止、調整などを行い、安定した蒸気を発生させます。
また、運転中に生じた異常を検知し、修正する必要があります。
✅燃料の管理
ボイラーで使う燃料を管理し、燃料切れや過剰な燃料の問題を予防します。
燃料を正確に計量する必要があるため、測定器具を使用することもあります。
✅安全確保
ボイラーが安全に運転されるように、運転中に発生する様々な危険を管理します。
例えば、過熱・過圧・爆発・火災・ガス漏れなどを防止するために、定期的な点検やメンテナンスを実施します。
✅記録の管理
ボイラー運転中のデータを記録しレポートを作成します。
これには、蒸気量・燃料使用量・異常発生状況・メンテナンス履歴などが含まれます。
✅チームワーク
発電所では、ボイラー運転手は他の技術者と協力して、発電プロセス全体を管理します。
例えば、電気設備・タービン・発電機・水処理設備などを含む機器全体の管理や、工場内の安全確保などがあります。

⭐もちろん大変なこともあります⭐
体力面や汚れなど大変な部分も正直あります。
時間も1回あたり長く、大変だと思います。
もちろん職場環境はしっかり改善を続け、勤務時間が長い分、休みは12~15日しっかり用意しています。
今後、更に働きやすい環境になるように、皆さんの意見も参考にしながら長く続けられる職場になるように努力していきます。

⭐1日の仕事の流れ⭐
【7:00~19:00の場合】
7:00〜7:10 朝のミーティングで引き継ぎや安全確認を実施
7:10〜12:00 午前中の作業を実施
12:00〜13:00 お昼休憩
13:00〜19:00 午後も安全を意識しながら作業を再開
19:00 退社
※1時間おきに10分程度の休憩あり

⭐先輩スタッフからの一言⭐
【発電所で活躍中のAさんより】
この度は当社の求人へ興味をお持ちいただきありがとうございます。
内容は理解できましたか?文字で伝えるのには限界があるので、少しでも興味があればぜひ一度見学にお越し下さい。
もちろん、やってみたい!と思っていただいた方はご応募いただければ大変嬉しいです。
私たち会社は解体事業・リサイクル事業・発電事業の3つの柱があり、解体スタッフにより解体された木材を、工場内でチップにし、私たちの発電所内で電気に生まれ変わらせます。
ですので、チームワークで社会貢献をしており、私たちが最後の役割を担います。
正直、深夜帯もあり時間も長く大変ですが、他では経験できないような仕事でもあり、地域で使われている電気を産み出していると思うと、ヤリガイはとてつもなく大きなものです。
ぜひ、あなたも私たちの仲間に加わってください。しっかりサポートしますので安心してお越し下さいね。

求めている人材

求めている人材
⭐経験・スキルについて⭐
当社で活躍中のスタッフの約8割が未経験スタートで、知識や経験がない方がほとんど。
これまでもこれからも、経験よりも「人柄」を重視した採用を行います。
最初は誰もが未経験から挑戦をして一人前に成長していくものです。
スキルや経験は入社後にじっくり磨いていって下さい。

⭐現在活躍中のスタッフの紹介⭐
今活躍中の社員は、「元飲食店のホールスタッフ・調理師」「元ゴミ収集スタッフ」「元介護従事者」「元販売員」「元配送員」など様々な業界・職種から転職してきた先輩たちです。
未経験スタートの先輩社員があなたの育成を行ないますので、不安な気持ちもドンドンぶつけて下さい。
しっかりサポートしていきます。不安よりもワクワクが勝る方なら大歓迎です。

⭐こんな人にピッタリです⭐
✅仲間と何か成し遂げることに喜びを感じられる
✅一緒に働く仲間と楽しく仕事をしたい
✅何事にも柔軟に動くことが得意
✅これからの人生のためにも色んなことを学びたい
✅何か新しいことに挑戦するのが好き
✅社会貢献や人に喜ばれるのが好き
✅元気に挨拶することには自信がある
上記に、どれか一つでも当てはまる方を当社は求めています。

⭐定年について⭐
定年後、希望者には再雇用制度もご用意しています。

資格を取得するチャンスも用意しています。

勤務地

熊本県合志市福原3122-10星山商店合志工場内
株式会社大晶
【交通手段】
交通・アクセス
「JR光の森」駅から車で10分

給与

月給:30万円以上
給与詳細
基本給:月給 30万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

●未経験からスタートした場合は月給30万円になります。これまでの経験やスキルを考慮し面接時に決定します。
●交通費規定支給・昇給・賞与あり
●車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)
●資格取得も応援していますので、未経験でも一人前に成長できます

【給与例】
給与例
年収450万円/35歳 1年目(月給30万円+賞与+手当)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり10時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり15日 〜 18日

7:00〜19:00、19:00〜翌7:00
※2交替制勤務
※残業なし

24時間安定した供給を行なうために、2交替勤務を行なっています。その分しっかり休みを用意し、長く安心して仕事できる体制を用意しています。

休日・休暇

休日休暇
シフト制
月12〜15日休み(シフト制)
※年末年始・GW・お盆休暇あり
※有給休暇あり

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◇頑張りや成長を考慮し昇給あり
◇賞与年2回
◇社会保険完備
◇交通費支給(規定あり)
◇資格取得を応援しています
◇作業着・制服貸与
◇残業手当・休日出勤手当あり
◇役職手当あり
◇転勤なし
◇車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)
◇健康診断
◇有給休暇あり
◇GW・お盆・年末年始休暇あり

職場環境

職場環境
発電所内では現在5名のスタッフが活躍中です。最近入社したばかりの社員もいますので、色々相談しながら、じっかり学ぶ環境があります。
【年齢構成】20歳~62歳
【平均年齢】42歳
20代・30代・40代の若手を中心に、幅広い年齢層の社員が活躍中

企業概要

社名

株式会社大晶(ホームページ

代表者

星山昌岐

本社所在地

熊本県合志市福原3122-10星山商店合志工場内

企業代表番号

0962487300

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

選考プロセス
今回は2名の増員を予定しています。
これからの未来を支える仕事に興味がある方、ぜひチカラを貸して下さい。
自分が対象なのか不安、自分でも出来るか不安という方はお問い合わせも大歓迎です。
ハローワークにも掲載中企業です。UIターン希望者も応援中です。移住希望者も積極的採用中です。
当社HPもご覧ください https://dai-shou.com/
採用に関しての情報は、採用HPもご覧ください https://arwrk.net/recruit/dai-shou
※面接時の履歴書は不要です。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:1e15d764eb13a696

バイオマス発電所でのボイラー運転手

株式会社大晶

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す