NEW
正社員
合同会社一禾
〒880-0905宮崎県宮崎市中村西
月給25万5000円以上
仕事内容 | 仕事内容 利用者さんが安心して自立した暮らしを送れるよう、日常生活や就労に関するサポートを行います。 <具体的には・・・> ■日常生活のちょっとした困りごとや相談への対応 ■就労や定着支援に関するアドバイス・面談 ■ご家族や関係機関との連携・連絡 ■生活支援計画の作成やモニタリング ■必要に応じて、住まい探しのサポート(宅建士資格が活きる場面です) ■書類作成や記録入力などの簡単な事務作業 ■利用者さんとの信頼関係づくり ※宅建士資格は「必須」ではありませんが、住まいサポート時に活かせる場面があります。 【女性が安心して活躍できる環境です】 ○女性宅建士として、同性の利用者さんの支援・指導をお願いします ○社内には育児経験者も多く、子育て中でも働きやすい雰囲気です 【募集背景】 当社は、障がいのある方の「衣・食・住・働く」を総合的に支える法人です。 その一環として、2024年3月に不動産事業を立ち上げました。 宅建士をはじめとする専門職の方の力を借りながら、"住まい"と"働く"の両方を支援する新しい挑戦をしています。 現在は宅建士2名を含む5名体制。 【勤務地について】 入社後約1ヶ月間は「中村事業所」にて研修・教育を行います。 その後、ご自宅から通いやすい 下記いずれかの事業所への異動を検討していただきます! ○加納○田野○西一○島之内 ※ただし、お客様との契約交渉・契約締結業務は引き続き中村にて対応していただきます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 ○宅建士の資格がある方 ○マナーやルールを遵守できる方 【こんな方にぴったり】 ○宅建士の資格を持っているけど、ガツガツ営業ではなく人と向き合う仕事がしたい ○子育てが落ち着いたので、社会復帰を考えている ○人の相談に乗ったり、支えることにやりがいを感じる ○福祉に興味があるが、未経験から少しずつ始めたい ○安定した働き方をしたい方(パート・正社員どちらも応相談) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(65歳定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 当事業所の利用者様は一般就労経験者や一般就労目前の方ばかりですので介護や介助が必要な方はおられませんが、セクハラやパワハラなど各種トラブル防止のため、同性介助の原則から、男性と女性は原則として分かれての運用とさせていただいております。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 880-0905宮崎県宮崎市中村西1丁目3番4号あしなが 合同会社一禾 【交通手段】 交通・アクセス 南宮崎駅から徒歩12分 バス停「橘橋南詰」から徒歩2分 |
給与 | 月給25万5000円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 【一律手当(専任の宅建士手当)】 専任の宅建士として登録可能な方は、登録した実績に関係なく翌月から1万円の手当を支給します。 【その他手当】 サービス管理者資格手当:1万円 【ボーナス】 仲介手数料の10%を年1回のボーナス時に支給します。 ※あくまでも本人営業の獲得によるもの 【ベースアップに関する説明】 ①月給30万円までのベースアップ基準 1000万円以上の売り物件1件成約手続きにつき1万円の昇給 または 月額合計10万円以上の賃貸物件の仲介手続きにつき1万円の昇給 とします。但し、1月あたり1万円のアップを上限とします。 ②月給30万円から月給40万円までのベースアップ規程の概要 通常のベースアップとして年2回の査定(4月と9月)で障害福祉の観点での ・健在実績評価による昇給制度(利用者の支援指導の状況) ・各種実績評価による毎月の特別手当制度 もあります。 ③月給40万円からのベースアップ 取り扱い不動産の仲介手数料の総額がお支払いする年俸を上回った場合 にその金額に応じて都度ベースアップしていくこととし、上限は現在のところ考えておりません。 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 9:30~17:00(休憩60分) 開始時刻と終了時刻とも私用により変更することは可能ですが、週40時間勤務で、できる限り1日当たり平均6.5時間となるよう勤務していただきます。 私用により休む場合は他の日に調整することも可能です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 当面は日曜日を店休日としておりますが、将来的には毎週水曜日を店休日とする予定です。 さらに体制が整えば店舗を増やし月~金のうちいずれか隔週で店休日とする予定です。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費規定支給 ■マイカー通勤OK(勤務地による) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ○応募(電話応募OK:0985653797) ↓ ○面接(1回を予定) ※履歴書を持参ください ↓ ○内定 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に、 3営業日以内にご連絡いたします。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 合同会社一禾 |
---|---|
代表者 | 一枝 優次 |
本社所在地 | 宮崎県宮崎市中村西1丁目3番4号 |
お問い合わせ先 | 0985653797 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
生活支援スタッフ(宅建士資格活かせます)
合同会社一禾