正社員
甲陽化学工業株式会社
兵庫県尼崎市南塚口町
月給25万円~50万円
仕事内容 | 仕事内容 ◆完全週休2日制&年間休日120日! ◆有給休暇の取得も積極的に推奨! ◆創業60年以上で事業も安定◎ 【具体的な仕事内容】 ・新規海外代理店及び取引先開拓 ・マーケティング業務 ・輸出営業業務 ・既存海外取引先との取引深耕 【入社後の流れ】 商品知識の習得後、海外営業のOJT。 顧客との信頼関係を築いていきます。 慣れてきたら担当をお任せし、 単独で営業を行います。 <いつでも相談・質問できる環境です◎> フォロー体制は万全なのでご安心下さい。 異業種から転職した社員も多数活躍中! <意欲・能力次第でキャリアアップも!> 主体的な活躍を継続すれば、管理職への 昇格なども目指せます。 <福利厚生も充実しています◎> 営業手当はもちろん、住宅手当や 家族手当など制度を整えています。 【海外営業の1日の流れ(海外出張中)】 ー<午前>ー メールチェックなどのデスクワーク後、 鶏肉加工メーカーの現地スタッフと商談。 その後、移動中に商談の課題内容を再確認。 ー<昼食>ー ー<午後>ー 海外現地エージェントと現地メーカーを 訪問。 自社商品を使用したアプリケーション データを基に、顧客に英語で商品提案。 顧客が課題を持っている場合は、その場で 必要事項を聴取し、英語で商品とその 使用方法を提案。 その際、持参したサンプルを提出。 ー<移動時間>ー ・海外エージェントから商品発注があった 場合、日本の製造担当と需給調整。 製造日程が確定すると、エージェントと 納期調整。 ・海外エージェントからの商品提案や アプリケーション提案依頼に対して、 メール対応。 ・訪問先で即答できなかった質問に対して、 日本の開発担当と電話協議し、 即日レスポンス。 ー<夜>ー 取引先と会食。現地の方との食事では、 宗教上食べられない料理があるが、 現地の文化を知る貴重な機会に。 その後、ホテルに帰宅し、日報を作成。 【会社概要】 当社は創業60年以上の歴史を持つ 食品添加物製造会社です。 国内外を問わず大手食品メーカーを はじめとする多数の企業と取引があり、 事業基盤は安定しています。 一般消費者が口にする食品の多くに 当社の技術が役立てられています。 中国に現地法人も開設しており、 東南アジアを中心に諸外国へ販路を拡大中。 当社で、スキルとキャリアを築きませんか? |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・年齢不問 ・業種・業界未経験OK 【必須条件】 ・高専卒以上 ・TOEIC 750点以上 ・BtoBでの営業経験 【優遇条件】 ・食品開発経験者 ・食品添加物関連の営業に従事 ・以下いずれかの言語での実務経験 英語・中国語・韓国語・ インドネシア語・タイ語・ベトナム語 ※食品添加物関連の営業未経験の方は、 入社後、商品知識を習得して いただきます。 上記の方は伊丹本社にて勤務となります。 |
職場環境 | 職場環境 受動喫煙対策:就業場所は全面禁煙 |
勤務地 | 兵庫県尼崎市南塚口町2-12-18 塚口若松ビル5F 甲陽化学工業株式会社 尼崎事業所 【交通手段】 交通・アクセス 阪急 塚口駅から徒歩3分 |
給与 | 月給25万円~50万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 21万円 〜 41万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万円 〜 9万円 ※基本給には職能給を含みます。 ※一律手当のうちの家族手当は 扶養状況により変動します。 ※通勤手当全額支給 【給与例】 給与例 【年収例】 ・年収350万円 (月給25万円+賞与) ・年収700万円 (月給50万円+賞与) ※上記年収例はモデルであり、 年齢・経験・スキルを考慮の上、 選考により決定します。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 23日 8:30~17:30 *休憩60分/12:00~13:00 *残業0~20時間程度 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝祭日 年間休日120日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇(慶弔関係) 産前産後休暇 育児休業 介護休業 有給休暇(6ヶ月後最低10日以上) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・賞与年2回 (2ヶ月分/7月・12月※昨年実績) ・昇給年1回(5月) ・交通費全額支給 ・営業手当 ・役職手当 ・残業手当 ・住宅手当 ・昼食補助 ・配偶者手当 ・扶養手当 ・健康診断(年1回) ・作業服等一式貸与(無料) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 食品添加物の知識習得研修期間:3年 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 面接回数:1~3回 面接日・入社日などお気軽に ご相談下さい。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 甲陽化学工業株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 小川 博司 |
本社所在地 | 兵庫県伊丹市東有岡4―26 |
お問い合わせ先 | 0727820711 |
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
食品添加物の海外営業
甲陽化学工業株式会社