NEW
正社員
社会福祉法人学周会
〒880-0211宮崎県宮崎市佐土原町下田島
月給19万960円~20万8320円
仕事内容 | 仕事内容 *‥‥*七つの星幼稚舎について* ‥‥* 私たち 『社会福祉法人学周会 幼保連携型認定 こども園 七つの星幼稚舎は、 子どもたちが 自然の中で伸び伸びと成長できる環境づくり に力を入れています。 裏山の自然を活かした遊び場では、 子どもたち自身が工夫して遊ぶことの楽しさ や、思いやりの心を育んでいます。 当園では「子ども真ん中の保育」を理念に 掲げ、自分で考え、判断し、行動できる 子どもを育てることを目指しています。 子どもたちの自主性を尊重し、 一人ひとりの成長に寄り添う保育を 実践しています。 モンテッソーリ教育メソッドを取り入れた 保育プログラムを展開しており、子どもたち の自発的な学びを大切にしています。 また、英会話や体育、文化体験など多様な 外部プログラムも取り入れ、子どもたちの 好奇心や探究心を育む環境を整えています。 *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* ✨仕事内容✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当園では、子どもたちの成長を支える 保育教諭を募集しています。 主な業務内容は以下の通りです。 【保育教育プログラムの企画・運営】 ✅モンテッソーリ教育メソッドを用いた 保育教育プログラムの企画・運営 ✅英会話、体育、文化体験などの 外部プログラムの補助・調整 【日常の保育業務】 ✅食事、睡眠の見守り ✅教具の準備 ✅登校園児の対応 ✅子どもの観察記録の作成 【保護者対応・コミュニケーション】 ✅ICTツールの活用 ✅保護者との日常的なコミュニケーション 【行事の企画・運営】 ✅季節の行事や園内イベントの企画・運営 ✅子どもたちの成長を促す活動の計画・実施 ✨働く環境✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当園は職員同士が協力し合う明るい雰囲気の 職場です。子育て中の職員も多く在籍して おり、お互いの状況を理解し、サポート し合いながら働いています。 業務については経験の有無に関わらず丁寧に 指導いたしますので、安心して働き始める ことができます。 また、当園では専門性を高めるための 研修制度も充実しており、 職員一人ひとりの スキルアップをサポートしています。 職務に関連する研修に参加することで、 保育のスキルや知識を深めることができます。 また、先輩保育士からの丁寧な指導を 受けながら、実践的なスキルを身につける ことができる環境が整っています。 子どもたちの成長を支えるだけでなく、 保育者自身も成長できる職場です。 一人ひとりの強みを活かし、チーム全体で 質の高い保育を提供していくことを大切に しています。 ✨やりがい✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幼児期の子どもたちが、遊びの中から 自己成長していく姿を間近で見守り、 支えることができるのは、 この仕事ならではの大きなやりがいです。 子どもたち一人ひとりの「できた!」という 瞬間に立ち会い、その感動を保護者と共に 分かち合えるのは、何物にも代えがたい喜びです。 自分で考え、判断し、行動できる子どもを 育てるという当園の理念に共感し、 子どもたちの健やかな成長をサポートしたい という思いをお持ちの方、 ぜひ私たちと一緒に「子ども真ん中の保育」 を実践していきましょう。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ✅必須条件✅ 保育士資格または幼稚園教諭資格をお持ちの方 ✨歓迎条件✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *モンテッソーリ教育研修受講経験者の方尚歓迎 *英語でのコミュニケーションが可能な方尚歓迎 ☆子どもたちの「できた!」を一緒に喜べる方 また、子育て中の方も多く活躍している職場 ですので、ご自身のライフスタイルに合わせ た働き方ができる環境が整っています。 |
職場環境 | 職場環境 職員みんながそれぞれの立場で 協力し合う明るい雰囲気の職場です。 子育てしながら就業中の職員も多く 在籍しています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 880-0211宮崎県宮崎市佐土原町下田島9175-1 社会福祉法人学周会 【交通手段】 交通・アクセス 佐土原駅から車で5分 |
給与 | 月給19万960円~20万8320円 給与詳細 基本給:月給 19万960円 〜 20万8320円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■処遇改善手当 1ヶ月あたり9,000円~10,000円 ■賞与(前年度実績) 年2回/計1.00ヶ月分 ■昇給あり |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 勤務時間:8時30分~17時30分 (休憩時間60分) ※月平均労働日数は21.7日となっています。 ※時間外労働はありません。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■休日 日曜日、祝日、その他 ■年末年始休暇 ※事業所カレンダーに準ずる |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■独立行政法人福祉医療機構の退職金共済加入 ■研修制度 専門性を高めるための職務に関する研修 制度があります。質の向上を目指した 研修に参加できます。 ■育児・介護サポート 育児休業、介護休業、看護休暇の 取得実績があります。仕事と家庭の 両立を支援する制度が充実しています。 |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【選考ステップ】 ①応募(このページの応募ボタンより可能) ▼ ②担当よりご連絡(応募から2営業日以内にご連絡) ▼ ③面接(1回) ※履歴書・職務経歴書は手書きでもデータでも◎ ▼ ④内定(面接から4日以内でご連絡) ▼ ⑤入社(入社日はご相談に応じます) ◎応募から内定まで最短1週間 ◎在職中の方もお気軽にご相談ください! 「応募から内定までスピーディに対応します。 面接日・入社日は柔軟に調整可能です。」 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 社会福祉法人学周会 |
---|---|
代表者 | 清水珠香子 |
本社所在地 | 宮崎県宮崎市佐土原町下田島9175番地1 |
企業代表番号 | 0985733572 |
事業内容 | 保育・幼児教育 |
認定こども園の保育教諭
社会福祉法人学周会