新興刃物株式会社
仕事内容 【ものづくりスタッフ募集】 社員インタビューで、会社のリアルを公開しています! ▼新興刃物で働く魅力!✨ ✅未経験の方も安心スタート! ■研修制度がしっかり整っているので、経験ゼロからでも心配いりません◎ ■先輩社員がすぐ近くにいるので、わからないことはすぐに聞ける環境です! ■働きながら資格取得を目指せる【資格取得補助制度】あり! ✅社員想いの職場環境! ■風通しも良く、社員がより働きやすい環境にするために社内改革進行中! ■現在、年間休日121日✨年々増加中!ワークライフバランス抜群! ■最近では社内のアイデアが形に!新導入【社長の奢り自販機】で休憩時間もリラックス♪ ✅充実の福利厚生&手当 ■GW手当や家族手当など、長く安心して働ける福利厚生を完備! ■賞与年2回・昇給年1回!頑張りをしっかり評価してくれる職場です! ■高収入を目指せるチャンス! ▼社員インタビュー ※3年目Tさん ≪仕事内容を教えてください!≫ 工業用刃物の製造がメインのお仕事です!一緒にものづくりを楽しみましょう!✨ 長さ数メートルの金属部品を、加工・研磨して仕上げます。ただ磨くだけではなく、製品の品質を決める重要な工程なので、職人の技が光るやりがいのある仕事です! 未経験の方も、しっかりサポートするので安心してチャレンジしてください! ≪1日の流れを教えてください≫ ・8:00 朝礼 みんなで1日の予定を確認! ・8:30 作業開始! 研磨作業や段取りを進めます。 ・12:00 昼食・休憩 しっかり休んで午後に備えます! ・12:45 作業再開 研磨作業を進めつつ、片付けや明日の準備も! ・17:00 退勤! 1日お疲れ様でした! ≪入社前に不安だったことは?≫ 金属加工の仕事は初めてだったので、うまくできるか不安でした。また、職場には年上の方が多く、馴染めるか心配でした。でも、先輩や上司が マンツーマンで優しく教えてくれた ので、すぐに仕事にも雰囲気にも慣れることができました! ≪職場の雰囲気は?≫ 年齢層は幅広いですが、気さくな人が多くて働きやすいです!わからないことがあればすぐに聞ける環境なので、安心して仕事を進められます。休憩時間には雑談をしたり、リラックスできる雰囲気もありますよ! ≪最後に一言!≫ 最初は未経験でも大丈夫!工場見学もできるので、職場の雰囲気を実際に感じてみてください!興味がある方はぜひ一緒に働きましょう! ===インスタグラムで最新情報更新中!=== ⏰『@shinkohamono_official』で会社の雰囲気をチェック! ぜひフォローしてみてください♪ あなたにお会いできること楽しみしています!ご応募お待ちしています✨
愛知県名古屋市南区上浜町197番地 新興刃物株式会社 名古屋工場
給与例 30歳 4,767,000円 35歳 5,325,000円(主任技師)
休日休暇 ◎年間休日121日!メリハリつけて働ける環境です! ♢日祝は完全休み(土曜は祝日が多い月に出勤あり) ※業務効率化が進んでおり、少しずつ年休を増やしていってます! ♢夜勤なし
掲載開始日:2025/03/10(月)
ものづくり✅年休121日✨働きやすさ重視!風通し◎制度改革中
愛知県名古屋市南区上浜町197番地
新興刃物株式会社 名古屋工場
【交通手段】
交通・アクセス
大高駅 徒歩20分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日
8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
休日休暇
◎年間休日121日!メリハリつけて働ける環境です!
♢日祝は完全休み(土曜は祝日が多い月に出勤あり)
※業務効率化が進んでおり、少しずつ年休を増やしていってます!
♢夜勤なし
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◎新興刃物は安定して長く働ける環境が整っています!
■年に1回の昇給あり!
2024年度昇給において、定期昇給に加え大幅なベースアップを行い、全社平均7.8%の昇給率となりました!
社員のみなさんの貢献により、上がった収益を還元して喜んでもらえるようにしていきます!
■年に2回のボーナスあり!
詳しくは給与欄に記載してます!
◎その他の手当も充実!
■家族手当(18歳以下の子供手当:1人目8000円、2人目14000円、3人目以降MAX2万円)
■ゴールデンウィーク手当(社員旅行がない代わりに、1,2年目は3万程の支給。3年以上で10万円程の支給があります!)
■決算賞与あり!(ゴールデンウィーク手当と同様の金額くらいを9月頃に支給(決算次第))
■年1回昇給あり
■年2回賞与あり
■退職金制度
■厚生年金
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■慶弔金制度
■資格取得補助制度
■社宅制度 ※自宅から通勤1時間以上かかる場合
職場環境
アットホームな温かい雰囲気の職場です!