正社員
医療法人社団健陽会
神奈川県横浜市泉区中田町
月給21万6000円~26万円
仕事内容 | 介護老人保健施設 きららの里 求人概要 介護老人保健施設 きららの里:支援相談員/社会福祉主事任用/正職員 残業少なめ◎1日実働7.5時間&終業17:00☆リフレッシュ・バースデイ休暇などの特別休暇8日◇【横浜市泉区・弥生台駅/立場駅・老健・支援相談員/社会福祉主事任用・正職員】 職種 支援相談員/社会福祉主事任用 所在地 〒245-0011 神奈川県横浜市泉区中田町3462-4 給与 月給21万6000円~26万円 ※月給には、技能手当4万円~8万円、調整手当6000円~1万円を含みます ※経験・能力・資格により異なります ※技能手当は経験加算があります。 求人詳細 残業少なめ◎1日実働7.5時間&終業17:00☆リフレッシュ・バースデイ休暇などの特別休暇8日◇【横浜市泉区・弥生台駅/立場駅・老健・支援相談員/社会福祉主事任用・正職員】 残業は月5時間程度と少なめなので、メリハリのある働き方ができます◇終業17:00の1日実働7.5時間♪「弥生台駅」から徒歩10分&車通勤も可能で通勤ラクラク◇特別休暇8日あり、プライベートも充実できます! 職種 支援相談員/社会福祉主事任用 仕事内容・PR ◇::☆::◇ 正職員・支援相談員/社会福祉主事任用募集 ◇::☆::◇ ◇::☆::◇ 仕事内容 ◇::☆::◇ 社会福祉主事任用資格を活かして、支援相談員としての業務を行っていただきます。 ・病院や居宅等から老健施設を必要とする方々の受入相談・連携 ・ご家族等との入居相談・契約 ・施設生活上の相談 ・在宅復帰、在宅支援相談 ・入所判定、継続判定会議及び各委員会参加 ・居宅支援事業所等との地域連携 ・地域貢献活動 ・苦情対応 などをお任せします。 ◇::☆::◇ ポイント ◇::☆::◇ ◆お休み充実! リフレッシュ休暇やアニバーサル休暇などの特別休暇が合計8日あります。 プライベートも充実させられます ◆17:00終業&残業少なめ! 時間外月平均5時間程度と残業は少なめ 子育て中の方も両立可能です 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
---|---|
求めている人材 | 必要資格 社会福祉主事任用資格、普通自動車運転免許 ※介護・福祉関係で相談業務経験のある方 |
職場環境 | 受動喫煙対策 敷地内禁煙 |
勤務地 | 〒245-0011神奈川県横浜市泉区中田町3462-4 介護老人保健施設 きららの里 勤務先情報 施設名 介護老人保健施設 きららの里 所在地 〒245-0011 神奈川県横浜市泉区中田町3462-4 【交通手段】 最寄駅 相鉄いずみ野線「弥生台駅」徒歩10分、横浜市営地下鉄ブルーライン「立場駅」徒歩18分 |
給与 | 月給21万6000円~26万円 給与 月給21万6000円~26万円 ※月給には、技能手当4万円~8万円、調整手当6000円~1万円を含みます ※経験・能力・資格により異なります ※技能手当は経験加算があります。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間 8:30~17:00(休憩60分) ※時間外業務月5時間程度 |
休日・休暇 | 休日・休暇 年間休日115日 月9日休み(2月のみ8日) リフレッシュ休暇5日 バースデイ休暇1日 アニバーサリー休暇2日 有給休暇(法定通り)※半休制度あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給年1回 賞与年2回 社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上) 交通費支給(上限4万円) 車通勤可(駐車場代無料) 職員食堂あり 職員食補助あり 定年65歳 試用期間3ヶ月(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月(同条件) |
その他 | 当社HP https://www.kenyoukai.or.jp/ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | お問い合わせはお電話でも受付しております 090-5086-1165 【対応時間】9:00~17:00(月~金) ※「採用サイトを見た」とお伝えいただくとスムーズにご案内できます。 ※お電話対応ができない場合もありますので、繋がらなかった場合は各求人からエントリーをお願い致します。 |
---|
社名 | 医療法人社団健陽会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒245-0011 神奈川県横浜市泉区中田町3462-4 |
企業代表番号 | 0458056861 |
事業内容 | 病院・診療所 |
支援相談員/社会福祉主事任用
医療法人社団健陽会