正社員
株式会社土屋総合設計
大阪府泉佐野市湊
月給20万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ■全て元請案件で成長の可能性大! ■転勤なし・土日祝休み・年間休日125日 ■資格者に向けた手当が充実! ◆仕事内容◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 官公庁の建築物をメインとした 設備設計・監理業務 ◆設備設計・監理について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電気設備工事や機械設備工事、また工事監理が中心です。 工事が設計図書の通りに施工されているかどうかを監督、管理していただきます。 電気または機械の得意な分野で活躍してください! ◆経験や資格を活かしませんか?◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨今、官公庁の入札条件に設備資格者を求められることが増えてきました。 事業拡大に伴い、設備設計・監理経験者の方を募集いたします。 ◆1日の流れの例◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※入社6年目2級建築士 09:00 出社・メール確認・現場へ 10:00 監理業務-定例会議出席 11:00 監理業務-現場確認・議事録作成 12:00 昼休憩 13:00 設計業務-図面作成・打合せ 18:30 翌日の準備(予定表の確認、調査の準備等) 19:00 退社 ◆メッセージ◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 365日、机に向かっているだけでは いい建築デザインはできません。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 流行は常に移り変わるもの。 それは建築物も同じです。 当社では、休日出勤がほぼゼロ。 休日に知らない街を訪れるのもいいですし (会社からは空港も近いです) 興味のある映画・番組を見るのも仕事の一環。 正直言って、10年ほど前は休日出勤も当たり前でした。 ですが、「生きたデザインを建築に取り入れる」 そんな代表の強い意志で、今の状態に。 「新たな感性を取り入れる時間」を作ることが いい仕事につながると考えています。 無理せず、長く、良い仕事を。 建築士として当社でキャリアを磨きませんか? |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆必須スキル◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下、いずれかの資格保持者の方 ・建築設備士 ・管工事、電気工事施工管理技士 ・設備設計1級建築士 ◆年齢不問◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資格をお持ちの方であれば、即戦力。 「久しぶりに復帰したい」「資格をいかしたい」そんな方も大歓迎! ・官公庁案件の設備設計、監理経験がある方優遇します! ・新築案件や大型改修案件でスキルアップしたい方、歓迎です! |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※屋内全面禁煙(屋外喫煙可) |
勤務地 | 大阪府泉佐野市湊4-5-22 株式会社土屋総合設計 【交通手段】 交通・アクセス 南海本線「井原里駅」~徒歩7分 |
給与 | 月給20万円以上 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ◆一級建築士・建築設備士資格者◆ 月給30万円以上 (一律資格手当3万円および一律住宅手当5万円を含みます) ◆二級建築士・一級電気工事施工管理技士◆ ◆一級管工事施工管理技士資格者◆ 月給25万円以上 (一律資格手当1万円および一律住宅手当3万円を含みます) ◆上記以外の方◆ 月給20万円以上 - ※上記を最下限の金額とし、 前職の給与・経験・能力を考慮して決定します - ◆官公庁案件の経験優遇◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※初任給の目安は年収例をご覧ください ◆手当◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※資格取得支援制度はありませんが、 長くご活躍いただけるように、 資格取得者への手当を手厚くしています。 ●資格 構造設計一級・設備設計一級:4万円 一級建築士・建築設備士:3万円 二級建築士・1級電気工事施工管理技士・1級管工事施工管理技士:1万円 ●住宅手当 一級建築士・建築設備士:5万円 二級建築士・1級電気工事施工管理技士・1級管工事施工管理技士:3万円 ※持ち家等に関わらず支給 ●皆勤手当:1万円 ●家族手当/配偶者:1万円、子1人:5000円 〇職能手当 〇渉外手当 〇役職手当/部長:5万円、課長:3万円、主任:5000円 - ※●印は試用期間終了後から支給 - ◆その他手当・祝い金あり◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・熱中症対策手当(6~9月)…監理業務従事者:10,000円※現場調査等の屋外作業従事にも支給 ・転居助成金…通勤時間30分圏内への転居時に300,000円支給 ・勤続10年報奨金…本採用後勤続10年経過時に300,000円支給 ・1級建築士取得祝い金…1級建築士免許取得に対し300,000円支給 ◆昇給について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 年1回 平均26000円(令和6年度実績) ◆賞与について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 年3回 7月、12月、期末賞与(期末賞与は直近4年中3年支給あり) 計5.1ヵ月(R6年度実績) 【給与例】 給与例 600万円/29歳 二級建築士(月給37万円+賞与) 1071万円/57歳 構造一級建築士(月給67万円+賞与) 830万円/41歳 一級建築士(月給56万円+賞与) ※R5年度実績 ◆構造一級建築士◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社の仕事は全てが元請けで建築の上流から下流までトータルで関わることができています。 図面を書くだけでなく、実際に図面の意図に関し、現場で指示を出すこともあります。 そのため、協力会社など多くの人を管理する能力も問われる仕事。 難しくもありますが、多面的に建築に関われ、成長できる環境だと感じています。 ◆一級建築士◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 土日祝は休み、平日も基本的に20時までに帰れる環境です。 以前は週末や平日の夜をプライベートの時間に使うことは難しかったのですが、 社長が社員の事を考えてくれたおかげで、今はそんなことはありません。 週末は家族との時間に使うなど、プライベートも両立できています。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日 ◆勤務時間について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9:00~17:30 ※原則として残業は20時までです。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ◆休日休暇について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 完全週休2日制(土日休み) 祝日 ◆年間休日◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 125日 ◆有給休暇◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10日 ※入社半年後付与日数 ◆休暇制度について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆保険制度について◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ◆その他◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 交通費全額 報奨金/コンペ実績等に応じて支給実績有 退職金 社員旅行 ユニフォーム支給 置き型社食 保養所あり(有馬温泉・白浜椿温泉) 鍼灸師の来社サービス ワーキングランチ/月1回実施 …毎月の会社会議の日にその月の誕生日の方に希望をお聞きし、うな重やすき焼重など豪華なお弁当をみんなで食べています。 社内ラウンジ利用可(2025年新設/ティーサーバー・コーヒーメーカー完備) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる ※経験・能力を考慮して決定します。 (前職の給与も参考にいたします。) 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1200円 〜 3000円 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ◆応募からの流れ◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①応募 ▼ ②書類選考 ▼ ③面接/1回 ※WEB面接ご希望の方はお気軽にご相談ください。 ▼ ④内定・入社 ◆入社時期につきましては、「現在のプロジェクト完了時期に合わせて来年4月からの入社を希望」等、お気軽にご相談ください。 ◆面接対応可能日について 平日夕方以降・土日可能です。 ◆応募後の連絡◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社土屋総合設計(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 土屋英仁 |
本社所在地 | 大阪府泉佐野市湊4-5-22 |
企業代表番号 | 0724632500 |
事業内容 | 建築設計 |
官公庁案件が中心の設備設計・監理
株式会社土屋総合設計