転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

建築CADオペレーター

  • 正社員
  • 募集人数:1人

株式会社元結

仕事の内容

仕事内容:  ダムや道路、鉄道、橋梁、大規模商業施設、高層ビルなどの建設現場に設置する足場の、 設計図作成をお任せします。 使用するのはAutoCADです。  将来的には、外注する際のディレクション業務をメインにお任せする予定です。  【具体的な業務フロー】 ■営業からの依頼に応じた設計図の作成 依頼内容を確認しながら、設計図作成の業務を進めます。  ■現場を訪問 時には、実際の現場に行き地盤や地形などを確認したり、 お客様であるゼネコンの担当者と情報共有などを行いながら、業務を進めていくことも。 足場の資材には様々な種類があるため、現場の状況に合わせて組み合わせることが重要です。  ■納品 数日〜1週間で納品。納品後も、お客様からお問い合わせがあれば対応します。  ■プロジェクト完了 無事に施工が完了し、資材が返却されたらプロジェクトは完了です!  <資格取得を目指すことも可能> ●計画作成参画者 ●仮設工事設計安全監理者 ●仮設工事施工安全監理者  手がける商品・サービス 3Dデータによる足場の詳細設計や強度計算、監督官庁への届け出資料の作成サポートなども行っている当社。 技術力はもとより、設計データをもとにした必要な部材の選定から、 足場の設置・回収までワンストップで完結できる体制も整っているため、 取引先から高い評価を得ており、引き合いが絶えることはありません。  ★世の中の建築物を支える存在に! ダムや高層ビルなど世の中にある建築物において、 工事を安全に進めていくために、なくてはならない足場。その設計図を作成し、 世の中の建築物を支える存在として活躍できることが、 当社のCADオペレーターたちのやりがいだと言えるでしょう。  さらに、従来のCADオペレーターでは身につけられないBIMやCIMソフトを使い、 3次元モデルの図面を作成できるのも当社ならではの魅力です。 実際の建物に近い形で図面を描けるのに加え、 完成イメージをお客様と共有できるというメリットもあります。 そんなBIMやCIMの技術を学べるチャンスも広がり、更なるスキルアップも目指せます。  ★安定経営基盤を持つ成長企業ならではの充実した職場環境 まだ日本に「レンタル」という言葉が普及していない頃から、 仮設ハウスや備品のレンタルなど業界のリーディングカンパニーとして幅広いビジネスを手がけ、 54年の歴史を刻んできた当社。 今までの実績や社歴により、多くのお客様からの信頼を勝ち取り、 スーパーゼネコンを筆頭に継続的に案件を獲得するなど、安定した経営基盤を確立しています。  だからこそ、年4ヶ月分の賞与や月8,000円〜1万4,000円の住宅手当、 資格取得バックアップ制度など、社員一人ひとりの頑張りに応え、 サポートする充実した待遇や福利厚生を実現できています。  <入社後は、1〜2週間の座学研修からスタート!> 座学研修では、会社や当社の事業の詳細、扱っている建設業界向けの商品知識などについて学び、 設計図を見たり、実際にCADに触れることで、仕事のイメージを掴むところからスタート。  その後は、経験に応じて、できるところからお任せしていきます。 経験が浅い方には、ベテランオペレーターにローテーションでついたり、 一定の先輩のもとで、実践力を磨いていくOJT研修を実施します。  <BIMやCIMも学べる> 1週間に2時間程度、配属部署である「技術システム部」にて、 3Dで作図できるBIMやCIMに好きなだけ触れられる時間を設けており、 先輩からスキルやノウハウを学ぶこともできます。  詳細は面接時にお伝えします。  ※転勤はほとんどありません。  ■同社について: ・総合レンタル・リースのリーディングカンパニーとして、抜群の安定性と事業展開力を持ち、 地位を確立する非常に安定した会社です。 ・若手の成長にも注力しており、 若いうちから裁量をもって業務に挑むことが出来る風土が根付いています。 ※幅広い年代の社員が活躍!代休取得推奨と、メリハリ付けた働き方ができる就業環境です。  ■経営理念: 創業者関山正が、「社員一人ひとりの心と智恵と行動を結集し、 最高のサービスを提供することで会社が発展し、幸せの創造が実現される」という思いを記した、 社員の行動規範となる心の方針です。  ■ビジョン: モノを所有するという価値観から、モノをシェアし、 限りある資源を有効活用するという価値観に変わりつつある現代。 近い将来、あらゆるモノの活用方法がレンタルへと置き換わる可能性があります。 建設資材レンタルの分野においてリーディングカンパニーの地位を築いている当社は、 そのノウハウやネットワークを活かし、総合レンタル企業として社会の発展に貢献していきます。 また、国内だけではなく、ベトナムやインドネシアなど、 アジアの建設業界の仮設技術と安全性を高める活動を進めています。 「必要な時に、必要な物を、必要なだけ」。 レンタルに可能性を見出し、レンタルの裾野を広げることで、 これからも社会に必要とされる会社へと発展していきます。

勤務地

東京都江東区東砂 日建リース工業株式会社

休日・休暇

休暇・休日:  ■週休2日制(原則土・日)、祝 ※当社カレンダーにより年10〜15回土曜出勤あり。 ※休日出勤が発生した場合は代休取得が可能です。 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(10日〜20日・所得率50%) ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ※年間休日:115日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/11/08(金)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

CADオペレーター

募集要項

仕事内容

仕事内容: 
ダムや道路、鉄道、橋梁、大規模商業施設、高層ビルなどの建設現場に設置する足場の、
設計図作成をお任せします。
使用するのはAutoCADです。

将来的には、外注する際のディレクション業務をメインにお任せする予定です。

【具体的な業務フロー】
■営業からの依頼に応じた設計図の作成
依頼内容を確認しながら、設計図作成の業務を進めます。

■現場を訪問
時には、実際の現場に行き地盤や地形などを確認したり、
お客様であるゼネコンの担当者と情報共有などを行いながら、業務を進めていくことも。
足場の資材には様々な種類があるため、現場の状況に合わせて組み合わせることが重要です。

■納品
数日〜1週間で納品。納品後も、お客様からお問い合わせがあれば対応します。

■プロジェクト完了
無事に施工が完了し、資材が返却されたらプロジェクトは完了です!

<資格取得を目指すことも可能>
●計画作成参画者
●仮設工事設計安全監理者
●仮設工事施工安全監理者

手がける商品・サービス
3Dデータによる足場の詳細設計や強度計算、監督官庁への届け出資料の作成サポートなども行っている当社。
技術力はもとより、設計データをもとにした必要な部材の選定から、
足場の設置・回収までワンストップで完結できる体制も整っているため、
取引先から高い評価を得ており、引き合いが絶えることはありません。

★世の中の建築物を支える存在に!
ダムや高層ビルなど世の中にある建築物において、
工事を安全に進めていくために、なくてはならない足場。その設計図を作成し、
世の中の建築物を支える存在として活躍できることが、
当社のCADオペレーターたちのやりがいだと言えるでしょう。

さらに、従来のCADオペレーターでは身につけられないBIMやCIMソフトを使い、
3次元モデルの図面を作成できるのも当社ならではの魅力です。
実際の建物に近い形で図面を描けるのに加え、
完成イメージをお客様と共有できるというメリットもあります。
そんなBIMやCIMの技術を学べるチャンスも広がり、更なるスキルアップも目指せます。

★安定経営基盤を持つ成長企業ならではの充実した職場環境
まだ日本に「レンタル」という言葉が普及していない頃から、
仮設ハウスや備品のレンタルなど業界のリーディングカンパニーとして幅広いビジネスを手がけ、
54年の歴史を刻んできた当社。
今までの実績や社歴により、多くのお客様からの信頼を勝ち取り、
スーパーゼネコンを筆頭に継続的に案件を獲得するなど、安定した経営基盤を確立しています。

だからこそ、年4ヶ月分の賞与や月8,000円〜1万4,000円の住宅手当、
資格取得バックアップ制度など、社員一人ひとりの頑張りに応え、
サポートする充実した待遇や福利厚生を実現できています。

<入社後は、1〜2週間の座学研修からスタート!>
座学研修では、会社や当社の事業の詳細、扱っている建設業界向けの商品知識などについて学び、
設計図を見たり、実際にCADに触れることで、仕事のイメージを掴むところからスタート。

その後は、経験に応じて、できるところからお任せしていきます。
経験が浅い方には、ベテランオペレーターにローテーションでついたり、
一定の先輩のもとで、実践力を磨いていくOJT研修を実施します。

<BIMやCIMも学べる>
1週間に2時間程度、配属部署である「技術システム部」にて、
3Dで作図できるBIMやCIMに好きなだけ触れられる時間を設けており、
先輩からスキルやノウハウを学ぶこともできます。

詳細は面接時にお伝えします。

※転勤はほとんどありません。

■同社について:
・総合レンタル・リースのリーディングカンパニーとして、抜群の安定性と事業展開力を持ち、
地位を確立する非常に安定した会社です。
・若手の成長にも注力しており、
若いうちから裁量をもって業務に挑むことが出来る風土が根付いています。
※幅広い年代の社員が活躍!代休取得推奨と、メリハリ付けた働き方ができる就業環境です。

■経営理念:
創業者関山正が、「社員一人ひとりの心と智恵と行動を結集し、
最高のサービスを提供することで会社が発展し、幸せの創造が実現される」という思いを記した、
社員の行動規範となる心の方針です。

■ビジョン:
モノを所有するという価値観から、モノをシェアし、
限りある資源を有効活用するという価値観に変わりつつある現代。
近い将来、あらゆるモノの活用方法がレンタルへと置き換わる可能性があります。
建設資材レンタルの分野においてリーディングカンパニーの地位を築いている当社は、
そのノウハウやネットワークを活かし、総合レンタル企業として社会の発展に貢献していきます。
また、国内だけではなく、ベトナムやインドネシアなど、
アジアの建設業界の仮設技術と安全性を高める活動を進めています。
「必要な時に、必要な物を、必要なだけ」。
レンタルに可能性を見出し、レンタルの裾野を広げることで、
これからも社会に必要とされる会社へと発展していきます。

求めている人材

求める人材: 
■CADオペレーター職に興味がある方

■CAD業務のご経験がある方

勤務地

東京都江東区東砂
日建リース工業株式会社

給与

月給:33万円 ~ 45万円
給与: 
■月給:250,000円〜(以下一律手当を含む)
※固定残業手当は25時間分〜(39,210円〜)を支給
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※年収は、希望条件と経験・適正に応じて決定いたします。

■昇給・昇進:年1回(6月)
■賞与:有り(年2回、約4ヶ月分 ※個人評価による)
※賞与とは別途で、企業収益に連動した業績賞与制度があります。
(月給の約1ヶ月分)
■交通費(上限7万円/月)
■単身赴任手当
■住宅手当(既婚者:1万4,000円/月、独身者:8,000円/月)

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
9:00〜18:00(所定労働時間:8時間)
【休憩】60分

休日・休暇

休暇・休日: 
■週休2日制(原則土・日)、祝
※当社カレンダーにより年10〜15回土曜出勤あり。
※休日出勤が発生した場合は代休取得が可能です。
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(10日〜20日・所得率50%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※年間休日:115日

試用期間

なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
■各種社会保険完備
■借上社宅制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得バックアップ制度
■自社研修制度、セミナー有り
■OJT研修
■保養所 (日建レンタコムグループの所有施設が利用可)
※安比・湯沢・那須・草津、マリンスポーツに最適な勝浦・新島・伊東など。

その他

その他: 
本求人は、株式会社元結の転職支援サービスで紹介している求人です。
ご興味がある方は、まずはお気軽に「応募」ボタンを押してください。
求職者様の皆様が長く勤めて頂けるよう、最大限のサポートをして参ります。
給与額は賞与などを含む想定年収を元に計算した「概算の月給」となります。
実際の雇用主となる企業情報など、詳細についてはご応募後にお伝えいたします。

MYJB求人ID:22400

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 330,000円 - 450,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

企業概要

社名

株式会社元結

代表者

奥谷悠介

本社所在地

6008427 京都府京都市下京区玉津島町294番地 コモンルーム四条烏丸B112

企業代表番号

0753664178

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

問題を報告する
原稿ID:10b73a65667f702f

建築CADオペレーター

株式会社元結

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す