リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/港区/カスタマーサクセス/CXチーム_CA89419/ITS2079

正社員

カスタマーサクセス/CXチーム_CA89419/ITS2079

株式会社グロップ リクルートメント推進

東京都港区東新橋

年俸500万円~700万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ≪私たちと一緒に、日本、そして世界の生産性向上を実現しませんか?≫ テックタッチは、「Maximize the power of tech 〜テックの力を最大化する〜」というミッションを掲げています。システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 「テックタッチ」のようなソリューションは新しい概念で、挑戦は始まったばかりです。 【事業内容】 ≪「テックタッチ」 の開発提供を通じ、あらゆる業界のソフトウェア企業をCX面から支援し、経営課題解決に伴走≫ CX(Customer Experience)チームは、お客様がユーザーに提供するソフトウェアにおいて、「使いこなせてもらえない。」「解約率やサポートコストが課題」「開発するには時間もコストもかかる」そんな課題を全て解決します ■テックタッチの機能紹介(一例)  ・ユーザーがまず何をすべきか、画面上で説明  ・入力ミスを事前に検知  ・ユーザーの行動を細かく分析  ・自動入力機能でユーザーを支援  ・そして、上記を完全ノーコードで実装可能で、開発不要。 日本国内に数少ない、大企業をターゲットにしたホリゾンタルSaaSです。 ライバルは外資系SaaS企業。 国内ではほぼ敵なし! テックタッチが先駆けとしてDXP(デジタルトランスフォーメーションプラットフォーム)プロダクトの開発・リリースを行っています。 【CX事業での導入企業様一例(敬称略)】 DNP、TOPPAN、三菱UFJ信託銀行、at home、SPEEDA、freee、Money Forward、King of Time、オープンハウスアーキテクト、などなど... 【仕事内容】 ◆CX(Customer Experience)チームについて 本ポジションは、②クラウドサービス事業者向けの「CXチーム」におけるカスタマーサクセスメンバーの募集となります。 「テックタッチ」は、自社で開発・提供しているプロダクトにも実装が可能です。 ユーザーが迷うことなくプロダクトを活用することができ、サポート工数を削減しつつセルフオンボーディングの実現、また顧客満足度向上やチャーンレート低減を促進します。 まだCSは5名弱の新チームですので、組織づくりやカスタマーサクセス業務の型化など、1→100フェーズのチャレンジが可能です。 参考)CXチームインタビュー記事(CEO×CFO×事業責任者):https://note.techtouch.jp/n/neae7690385b5 ◆なぜSaaSにテックタッチが必要なのか? テックタッチを導入いただくことで、SaaSシステムのUX改善を、Biz側が行うことができます。皆様も、お客様の支援をしている中で「自分たちでUIUXいじれたら。。。」と思うことはありませんか?それを実現できるのがテックタッチです。 お客様のCSの武器としてテックタッチを使っていただくことにより、オンボ工数軽減、問合せ削減、解約防止、そして満足度向上を実現します。 ◆導入企業様は超有名企業を筆頭に、日々増加しております https://techtouch.jp/cases/customers/

求めている人材

求める人材: 以下いずれかの経験が3年以上 ・SaaS事業者におけるハイタッチなカスタマーサクセス ・コンサルティング(業務改善コンサルやITコンサル) ・ソリューション営業 ・SIerにおけるPM経験 【歓迎経験】 ・商品のカスタマーサクセス経験(SaaS以外も可) ・RPA、業務フロー系、分析ツール、基幹システムなどで、顧客の課題を理解してプロダクトの活用を推進してきた経験

勤務地

東京都港区東新橋 テックタッチ株式会社 勤務地: 東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター5階ワークスタイリング内 ※リモートワークと出社のハイブリッド型(出社目安 40%/月) 【交通手段】 アクセス: ー

給与

年俸500万円~700万円 給与: ー ・年2回のボーナス ・SO制度(1%〜)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 10:00:00 午前~7:00:00 午後 ※フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※残業平均20時間程/月

休日・休暇

休暇・休日: 土日祝休み ■完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 ■入社日に有給休暇付与(初年度10日) ■慶弔休暇 ■産育休、介護休暇制度完備(男性育休取得実績あり)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,持株会制度,社会保険完備 <手当> ■通勤交通費 ■リモートワーク手当(5,000円/月) <その他制度> ■業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ■書籍購入制度(上限額なし) ■備品購入制度 ■SaaS系ツールの積極的な利用 ■セミナー/勉強会の費用負担(国内セミナー全額負担、国外セミナーは全社プレゼンのうえ全額負担) ■水(ウォーターサーバー)/コーヒー(ホット/アイス ※デロンギ)飲み放題 ■年一回健康診断実施*オプション料金を含み最大3万円(税込)まで会社が負担 ■ビル屋内に喫煙スペースあり ■SO制度 ■年2回のボーナス制度あり(業績に応じる)ストックオプションあり

試用期間

試用期間なし

その他

その他: 【会社情報】 本求人は、株式会社グロップでのご紹介求人です。 少数精鋭の専任キャリアアドバイザーが面談から内定獲得まで一貫してサポートさせていただきます。 求人の詳細につきましては、担当よりご説明いたしますので ご不明点がありましたらお気軽にお問合せください。 ★エージェントの力量で書類選考通過率は大きく変わる! 転職活動では「書類選考」が鬼門です。 どれだけ高いコミュニケーション能力を持っていても、書類選考を通過しなければ面接で話す機会もありません。 書類上で応募先企業との「組織マッチ度」「実績の再現性(もしくはポテンシャル)」をアピールするテクニックが必要です。 業界や企業ごとに書類選考が通過しやすい記載方法は確実に存在します。 当社では面談を担当したキャリアアドバイザーが求職者と一緒になって書類選考に通過しやすい職務経歴書を作成いたします。 《弊社の強み》 ・全国求人9500件 ・一部の業界に偏ることなく全方位をカバー ・電話面談可 (最短15分) ・LINEでやり取り可 ///////////////// 株式会社グロップ 有料職業紹介事業許可番号(33-ユ-010063) <事業内容> 各種アウトソーシング 人材派遣事業 人材紹介事業 テレマーケティング事業 発送サービス 事務サービス 他 ///////////////// 【応募後の流れ】 1、Web・電話などで応募 2、Webまたは電話にてヒアリング 3、面接(選考回数は、ご紹介企業によります) 4、採用内定(内定まで最短10日) ※ 「応募画面へ進む」をクリック (1分間で応募が完了します) #CAJD #89419 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,000,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【CXチーム カスタマーサクセス】SaaS企業・すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界を目指すDXプラットフォーム「テックタッチ」を自社開発・リモートワーク/フレックスImage
アピールポイント: ★事業について 【すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に】 私たちテックタッチ株式会社は、システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォーム「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 「テックタッチ」は、ユーザーが十分に使いこなせていないシステムにナビゲーションを表示させ、利活用を促進していくプロダクトです。 導入業界・企業、導入システムを選ばずご導入いただけるホリゾンタルSaaSプロダクトです。 アナリティクス機能により、対象システムの利用状況を可視化したうえで、ナビゲーションによるUI改善や自動操作による生産性改善など、アジャイルなDXを推進することができ、主に従業員数千人~数万人のエンタープライズ企業様を中心にご導入いただいており、システム開発企業や公的セクターへの導入も進んでいます。 【DAP(デジタルアダプションプラットフォーム)とは?】 - DAP:デジタルアダプションを推進するためのツール - デジタルアダプション:導入したシステムが企業内で定着している状態 「テックタッチ」は、デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)という領域に分類されるプロダクトです。 国内ではまだまだ認知度の低い領域ではあるものの、webシステムを誰もが使いこなせる状態に整え、システム導入効果の最大化を狙うこの市場はポテンシャルは、世界的には市場規模の大きい、メジャーな領域であり、競合は外資系企業や世界のユニコーン企業です。 テックタッチはこの領域では、日本国内でパイオニアとして取り組んでいるという自負もあり、「DXを推進するプラットフォームになる」という想いを込めて社内ではデジタル・トランスフォーメーション・プラットフォームⓇ(DXP)と呼んでいます(商標登録済み)。 【「テックタッチ」機能紹介(一例)】 - どのタイミングで、何を入力すればいいのかをステップバイステップで教えてくれる - 入力ミスをその場で検知(半角/全角、(株)/株式会社など) - 分析機能を用いて、どのくらいの社員が、どの項目で躓いているのかが分かる - 自動入力機能で顧客のIDを間違いなく入力(ダブルチェックが不要に) など、DX推進にあたっての幅広い課題を解決します 定量的に情報を把握したり、ユーザの定性的な悩みや困りごとを直接集めることができ、ファクトに基づくアジャイルな改善を進めることができるよう進化しています。 ▼「テックタッチ」紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=sal9Km7b-Ds 【導入企業一例】 IHI様、あいおいニッセイ同和損保様、鹿島建設様、商船三井様、積水化学工業様、トヨタ自動車様、日産自動車様、日本郵船様、ブックオフ様、ブラザー工業様、三井不動産様、三菱UFJ銀行様、明治安田生命様、LINE様、ロート製薬様、など 導入事例:https://techtouch.jp/cases/ ※その他、システム開発企業や公的セクターへの導入も進んでいます。 【受賞歴】 ・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」選出(2020年)  - 「過去500社の現在地特集」DX銘柄にて12位を獲得しました   週刊東洋経済 2022年9月17日-24日合併特大号 ・Forbes JAPAN 「CLOUD 20 Rising Stars」選出(2020年) ・FUJITSU ACCELERATOR 第8期ピッチコンテスト 優秀賞(2020年) ・日本DX大賞支援機関部門 ファイナリスト選出(2022年) ・グッドデザイン賞 受賞(2022年度) ・総務省後援 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 基幹業務系ASP・SaaS部門 準グランプリ 受賞(2022年) ・SAP AWARD OF EXCELLENCE2023 Partner Innovationアワード 受賞(2023年) ・経済産業省「J-Startup」選出(2023年) 【資金調達情報】 2019年6月 シード調達:1.2億円 2020年6月 シリーズA調達:5億円 2023年1月 シリーズB調達:17.8億円 累計調達額:24億円 ★働き方について 【プロフェッショナルなバックグラウンドを持ち、人に優しいメンバーが揃う】 従業員数:正社員106名(2023年11月現在) 「テックタッチが作っているプロダクト、その見据えるビジョンに惹かれた」「メンバーと食事をして、その日のうちにジョインすることを決めた」などプロダクトや人に魅力を感じて集まってきたメンバーが揃っています。 【会社の制度・カルチャー】 <制度> 社員の成長への投資を積極的に実施しています。 ・書籍/備品購入制度・勉強会/カンファレンス(国内外)への参加費用負担 ・水/コーヒー飲み放題(ホット/アイス/ウォーターサーバー) ・業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ・SaaS系ツールの積極的な利用 <雰囲気・カルチャー> ■大人な雰囲気のスタートアップ!メリハリつけた働き方が可能 平均年齢は34歳、既婚者が約60%、子育て中社員が約35%。 企業も、プロダクトも、まだまだ成長していかないといけないフェーズであり、全力で業務に向き合っているものの、通院や、育児ピークタイムの離席、学校行事への参加、ご家族の急な看病での早退・欠席など、全社的に柔軟な働き方に理解があります。 ■オーナーシップ 社内の制度や体制、取り組みについても主体的に取り組むメンバーばかりです。 月に一回全社で各チームの現状共有(MRRや、プロダクト開発の現状等)が行われる場があり、全員がオーナーシップを持ち、会社・プロダクトの成長に興味・関心を持ち、貢献しています。 ■仕事以外も楽しむ 仕事においては真剣に向き合いますが、楽しいことが大好きなメンバーばかりです。 仕事終わりの一杯や、花見やバーベキューなどのイベント、趣味や特技を活かしたクラブ制度(ランニング、マッスル、ゲーム、大喜利、ミュージック、アルコール)など、仕事以外も楽しいことに本気で取り組んでいます。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

3人

企業情報

社名

株式会社グロップ リクルートメント推進

代表者

代表取締役社長 原田 竜一郎

本社所在地

5300001 大阪府大阪市北区梅田1-12-12東京建物梅田ビル10階

企業代表番号

0671751720

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 10a79875ae011b39

掲載開始日: 2025/06/04(水)

カスタマーサクセス/CXチーム_CA89419/ITS2079

株式会社グロップ リクルートメント推進