リクナビNEXT
転職・求人トップ/千葉県/千葉市/花見川区/特別養護老人ホームの生活相談員(花見川フェニックス)

正社員

特別養護老人ホームの生活相談員(花見川フェニックス)

社会福祉法人 同塵会

〒262-0018千葉県千葉市花見川区畑町

月給23万8756円~33万7288円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ▼ご経験を活かせる!こんなお仕事をお任せ ▼ この求人のポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・介護職との兼任なし! 身体的な負担を減らしながら、 人と関わる仕事を続けられます。 ・ “聞く力”“調整力”が武器になる仕事 現場経験がある方こそ、現場の気持ちや家族の不安がわかる── そんなあなたの“視点”が相談員の仕事で活きます。 ・ デスクワーク中心で、働き方が安定 電話・書類対応がメイン。夜勤や体力的な業務はありません。 日勤のみ/固定シフト/年休112日/残業少なめ◎ ・ブランクがあってもOK 話し方マニュアル・先輩のフォローあり。 はじめての相談業務でも安心してスタートできます。 ・定年後も活躍可能! 再雇用制度あり・給与体系も継続。 経験や実績を正当に評価し、年齢に関係なく長く働けます。 ■ご経験を活かせる!こんなお仕事をお任せします  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基本的には、ご利用者のご家族へのお電話対応が中心です。 (1日10件~20件程度) そのほかにも、以下のようなお仕事があります: ・ご相談対応 ご利用者・ご家族の悩みやご要望を伺い、一緒に対応を考えます。 ・施設利用のご案内 初めてご利用の方に向けて、サービス内容のご説明や手続きを行います。 ・ケアプランの作成サポート 一人ひとりの生活状況に合わせた支援内容の計画を立てます。 ・関係機関との連携 ケアマネジャー、医療機関、行政などと連絡・調整を行います。 ▼ 働く人の生の声(40代・元介護職) 「“寄り添う気持ち”はそのままに、無理なく続けられる働き方」 介護の現場はやりがいも多かったのですが、 体力的にきつくなってきて将来が不安に…。 そんなときに見つけたのが、この相談員の仕事でした。 はじめは「話を聴くって難しそう」と思っていたのですが、 現場で培った“寄り添う姿勢”がそのまま活かせて驚きました。 今は電話対応や書類業務が中心ですが、 ご家族から「相談してよかった」「気持ちが軽くなった」と 言われたときは、「こういう支え方もあるんだ」と 自信が持てるようになりました。 ◆当社について 当法人では、「地域とともに支えあう福祉」を 大切にしながら、以下の運営を行っています ・地域密着型の福祉施設/高齢者支援施設の運営 ・グループホーム/ご利用者を支援するデイサービス ご利用者様やご家族に 「安心して暮らせる居場所」をご提供すること を目指しています。 詳しくはHPをご覧ください。 https://shafuku-doujinkai.or.jp/ ◆ここがポイント ・残業は月15時間程度! 業務効率を重視しているので、 オン・オフのメリハリをつけて働けます。 プライベートとの両立もしやすい環境です。 無理な転勤は一切なし。 ・待遇・手当が充実(※規定あり) 交通費支給、各種手当 (扶養手当・資格手当など)を整備。 ・賞与年2回(前年度実績あり) 日頃の頑張りがしっかり評価される職場です。 ・定年後も活躍可能! 再雇用制度あり・給与体系も継続。 経験や実績を正当に評価し、年齢に関わらず 長くご活躍いただけます。 【アクセス】 【1】JR総武本線「新検見川駅」よりバス 約10分 ・検01・検31系統: 「さつきが丘団地・いきいきプラザ行き」 または「さつきが丘経由 草野車庫行き」 → 「畑町東」バス停 徒歩1分 【2】JR総武本線「稲毛駅」よりバス 約15分 ・稲41系統:「さつきが丘団地行き」 → 「宮野木市営住宅」バス停 徒歩3分

求めている人材

資格 【応募資格】 ・下記いずれかの資格をお持ちの方(※必須) 介護支援専門員(ケアマネジャー) 社会福祉主事任用資格 社会福祉士 介護福祉士 ・普通自動車免許(AT限定可)※運転できればOK 【歓迎条件】 ・高卒以上(学歴・年齢不問) ・第二新卒・専門・短大卒・大学・大学院卒の方もOK ◆ こんな方におすすめです! ・人と話すことや誰かの力になれる仕事がしたい方 ・相談にのるのが好きな方 ・介護や福祉に興味があるけれど 経験や資格がまだない方 ・子育てが落ち着いたタイミングで社会復帰 を考えている方 ・異業種(営業・接客・販売など)から 新しいチャレンジをしたい方 ・「これから資格を取って目指したい!」という方 人の相談にのるのが得意・誰かの支えになりたい そんな想いを、仕事につなげていける職場です。 未経験からスタートしたスタッフも多数活躍 しています。あなたの“はじめの一歩” ぜひ応援させてください。 年齢の条件と理由:定年年齢60歳を上限とする

職場環境

職場環境 【従業員構成】 ・男女人数 男性:32人 女性:58人 ■女性スタッフ多数活躍中! 現在、女性58名/男性32名と、 女性が多く活躍している職場です。 同じ立場・ライフステージの仲間が多いため、 ちょっとした悩みも「わかる~!」と 共感してもらえる安心感があります。 子育て経験者や家庭と両立しているスタッフも多く、 理解ある雰囲気が魅力です。 ■穏やかで落ち着いた職場 にぎやかすぎず、でも静かすぎない。 “協調性”を大切にした、 ちょうどいい距離感の人間関係がここにはあります。 お互いに声をかけ合いながら、 困っていれば自然とフォローし合う風土。 誰かを蹴落とすようなピリピリした空気感とは無縁です。 「人間関係で悩みたくない」そんな方にぴったりの環境です。 【職場の雰囲気】 協調性がある デスクワーク お客様との対話は多い 長く働ける 知識、経験必要

勤務地

〒262-0018千葉県千葉市花見川区畑町591-1 同塵会 特別養護老人ホーム 花見川フェニックス 勤務地備考 〒262-0018 千葉県千葉市花見川区畑町591-1 【交通手段】 アクセス JR総武本線 新検見川北口徒歩約27分、京成千葉線 京成稲毛徒歩約37分、京成千葉線 検見川徒歩約38分 「畑町東」バス停 徒歩1分 「宮野木市営住宅」バス停 徒歩3分 ★車・バイク通勤可

給与

月給23万8756円~33万7288円 給与 月給 23万8756円~33万7288円 (一律手当を含む) ■ 給与に含まれる手当 ・業務2手当:10,000円/月 ・処遇改善手当3:34,000円 ・処遇改善手当4:5,000円 ■ 別途支給される手当 資格手当 ・社会福祉主事:3,000円/月 ・介護福祉士・社会福祉士:8,000円/月 ・介護支援専門員:10,000円/月 ・夜間運転番手当:1,000円/日 住宅手当 ・賃貸:18,000円/月 ・持家:5,000円/月 扶養手当 ・配偶者:17,000円/月 ・子:6,000円/月 ※住宅・扶養手当は世帯主が条件です。 ※給与額は、ご経験・ご年数により変動いたします。 交通費:交通費支給 最大4万円まで/月 【給与例】 給与例 ◇ 介護福祉士資格保有・経験5年の場合 月給:257,151円 年収:3,721,212円 (賞与・資格手当・処遇改善含む) ◇ 介護福祉士資格保有・経験10年の場合 月給:272,523円 年収:3,954,476円 (賞与・資格手当・処遇改善含む)

勤務時間

シフト制 勤務時間 実働時間:7時間45分/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日~22日 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 09:00~17:45 [2] 09:45~18:30 シフトサイクル:1ヶ月 ◆1日のスケジュール(例) 9:00 出勤 9:30 ご利用者様の予約・相談内容の整理 10:00 ご利用者の送迎 12:00 昼休憩 13:00 書類整理・入居者のご案内 17:00 ご家族やケアマネージャーとの連絡・調整 17:45 退勤 ※9:00~17:45勤務の場合です。 ※休憩60分

休日・休暇

休日 ■休日・休暇制度 年間休日:112日以上 ※夏季休暇2日、冬期休暇4日を含む ■月8~9日休み ■年次有給休暇 └ 入職後6か月経過で10日付与 ■特別休暇制度 └ 産前産後休暇 └ 育児休暇 └ 介護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・制服貸与 ・賞与:年2回 (前年度実績:4ヶ月分)※初年度は日割り計算 ・退職金制度:勤続1年以上 ・扶養手当 子6,000円、配偶者17,000円 ・住宅手当 (持ち家5,000円・借家18,000円) 扶養手当・住宅手当は世帯主であることが条件です

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

その他

その他 新卒・第二新卒歓迎、主婦・主夫歓迎、長期歓迎、シフト制、昇給あり、賞与あり、交通費支給、制服あり、駅チカ・駅ナカ、自転車・バイク通勤OK、勤務開始日調整可、職場見学OK 【定年年齢】60歳 【ブランド名】 同塵会 【事業内容】 介護施設・保育園運営

仕事に関するPR

Image現場経験が武器に!相談員で新しい働き方を。年休112日&賞与年3回!Image

仕事の特徴

  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス ●フロー 応募→書類選考→面接1回→内定 ※勤務開始日相談可能です。 ※履歴書は事前送付可能です。 ●当日について あなたのことをお聞かせください! 1.自己紹介 2.ご経験 3.働く上で大切にされたいこと 仕事内容や職場についてなど、 気になることやご希望はなんでも お聞かせくださいね。 ※応募の秘密は厳守します。 【問合せ先について】 問合せ先:043-213-7711 特別養護老人ホーム、グループホーム、保育園、地域のケアプラザを 運営する社会福祉法人同塵会でお仕事しませんか? 応募方法 当社の求人をご覧いただきましてありがとうございます。 ご応募はWebまたはお電話で受け付けています。 Webの場合は応募シートを入力の上、送信ください。 Web/電話とも別途面接日をご連絡いたします。

企業情報

社名

社会福祉法人 同塵会

代表者

本社所在地

神奈川県横浜市港南区下永谷4-21-10

企業代表番号

0458225910

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : 0fad80bff87aa02c

掲載開始日: 2025/08/08(金)

特別養護老人ホームの生活相談員(花見川フェニックス)

社会福祉法人 同塵会