転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

社労士事務所での一般事務

社労士事務所での一般事務

  • 正社員
  • 募集人数:1人

社会保険労務士法人田村社労士事務所

仕事の内容

仕事内容 ー【ココがポイント】ー 《経験者歓迎》第二新卒も歓迎します! 《残業少なめ》自分・家族時間も確保! 《土日祝休み》家事との両立もバッチリ!  ※土曜出勤あり(年間10日) 《手当・待遇充実》長く働ける環境あり! ー  【採用背景】 地域の事業所様より社会保険関係の 手続きや労務管理の依頼が急増中。 体制強化のための増員募集になります。  【仕事内容】 ・健康保険/厚生年金/  労働保険関係の書類作成 ・官公庁(年金事務所/労働基準監督署/  ハローワーク)への届出 ・給与計算業務/助成金の  ご提案/申請業務 ・お客様のご依頼に基づき、  人事/労働管理のご提案 など  上記のお仕事をレベルに合わせて 少しずつお願いしていきます。  ==================== \ 田村社労士事務所について / 私たちはこんな事業をしています! ==================== 私たちはお客様企業が「永続的成長」を 実現するために支援することを役目とし、 企業とヒトに関わるスペシャリスト集団! 栃木県を中心に ・人事/労務コンサルティング ・アウトソーシング などのサービスを提供しています。  ================ \当事務所の強みはココ!/ 専門知識ゼロでも入社OK! ================ 田村社労士事務所では、 専門知識ゼロで入社して会社の制度を 利用して知識を身につけ、 活躍している社員も在籍してます。 「会社の成長=社員の成長」 と考えているため、 教育・研修制度には力を入れており、 新入社員研修はもちろん、 毎年変化する人事・労務に関する 法令研修や社外研修、 資格取得支援など幅広く成長を サポートする環境が整っています。  =================== 人事・労務コンサルタントとして 田村社労士事務所で働く魅力 =================== 地域社会に労務の側面から 貢献していくお仕事です。 栃木県内では労務関連の知識が少なく お困りの企業様が多く、 皆が使命感を持って取り組んでいます。 また、お勧めされている個人の労働環境を 守ることも私たちの役目です。 お仕事を通じ多くの事例を扱うことで 専門性を深め一流のコンサルタントに なる事を期待しています。  ・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ 社会保険社労士の 資格取得を支援いたします。 ・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・

勤務地

栃木県佐野市浅沼町801 社会保険労務士法人田村社労士事務所

休日・休暇

休日休暇 週休2日制  【年間休日】110日  ・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ \ 今後年間休日増加予定 / 1年ごとに5日増加し2025年度に 120日にすることを予定しています! ※完全週休2日制も予定! ・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・  【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・教育訓練休暇  授業参観や子供の急な体調不良等での お休みも対応します(有給休暇もあり)  ==================== \ 産休・育休取得実績あり / 子育て・家事と仕事を、 両立している主婦さん多数活躍中! ====================

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/02/15(木)

 《事務経験者歓迎・資格取得支援》 ライフバランスも充実可能

  • 一般事務
  • 法務事務
  • 総務事務
  • PC/Web
  • 事務
  • 人事
  • 会計
  • 経理

募集要項

仕事内容

仕事内容
ー【ココがポイント】ー
《経験者歓迎》第二新卒も歓迎します!
《残業少なめ》自分・家族時間も確保!
《土日祝休み》家事との両立もバッチリ!
 ※土曜出勤あり(年間10日)
《手当・待遇充実》長く働ける環境あり!


【採用背景】
地域の事業所様より社会保険関係の
手続きや労務管理の依頼が急増中。
体制強化のための増員募集になります。

【仕事内容】
・健康保険/厚生年金/
 労働保険関係の書類作成
・官公庁(年金事務所/労働基準監督署/
 ハローワーク)への届出
・給与計算業務/助成金の
 ご提案/申請業務
・お客様のご依頼に基づき、
 人事/労働管理のご提案 など

上記のお仕事をレベルに合わせて
少しずつお願いしていきます。

====================
\ 田村社労士事務所について /
私たちはこんな事業をしています!
====================
私たちはお客様企業が「永続的成長」を
実現するために支援することを役目とし、
企業とヒトに関わるスペシャリスト集団!
栃木県を中心に
・人事/労務コンサルティング
・アウトソーシング
などのサービスを提供しています。

================
\当事務所の強みはココ!/
専門知識ゼロでも入社OK!
================
田村社労士事務所では、
専門知識ゼロで入社して会社の制度を
利用して知識を身につけ、
活躍している社員も在籍してます。
「会社の成長=社員の成長」
と考えているため、
教育・研修制度には力を入れており、
新入社員研修はもちろん、
毎年変化する人事・労務に関する
法令研修や社外研修、
資格取得支援など幅広く成長を
サポートする環境が整っています。

===================
人事・労務コンサルタントとして
田村社労士事務所で働く魅力
===================
地域社会に労務の側面から
貢献していくお仕事です。
栃木県内では労務関連の知識が少なく
お困りの企業様が多く、
皆が使命感を持って取り組んでいます。
また、お勧めされている個人の労働環境を
守ることも私たちの役目です。
お仕事を通じ多くの事例を扱うことで
専門性を深め一流のコンサルタントに
なる事を期待しています。

・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・
社会保険社労士の
資格取得を支援いたします。
・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・

求めている人材

求めている人材
ー【事務経験者歓迎】ー
\ 事務のスキルがあればOK! /
あなたの経験を活かして働きませんか?


【必須】
・大卒以上
・下記業務経験者
※どれか1つでOK
一般事務/経理事務/会計事務所/
金融機関/官公庁/総務 など

・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・
特に「人事・総務」の経験者は大歓迎!
・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・

【こんな方も歓迎】
社労士試験受験経験者

【ポイント】
*経験者歓迎*有資格者歓迎
*年齢不問*第二新卒歓迎
*家庭と両立可能*有給あり
*介護休暇あり

=============
ブランクも歓迎します!
=============
子育てが落ち着いた方の仕事復帰も応援!
サポートするので安心してください!
わからないことがあれば先輩スタッフが
しっかり教えるのでいつでも
質問してくださいね!

=============
キャリアアッププラン
=============
[1~3年目]
一連の担当業務を一人で担当
[5年目~]
リーダーとして部下の指導

一人ひとりの成長を先輩スタッフが
一丸となってサポートしていきます!

==============
\ 先輩に聞いた! /
この職場の魅力について
==============
スタッフの皆さんがとても優しいです。
様々な相談に乗ってもらえて、
入社前後のギャップはありませんでした。
また、業務はクラウドサービスを
活用していてデジタル化が進んでいます。
ノートPCやスマートフォンの支給が
あるので打合せでも便利ですし、
外出中の資料確認などもスムーズです。

勤務地

栃木県佐野市浅沼町801
社会保険労務士法人田村社労士事務所
【交通手段】
交通・アクセス
佐野駅~車で6分

給与

月給:21万1200円 ~ 24万2900円
給与詳細
※基本給・固定残業代・一律手当の総額

基本給:月給 18万円 〜 20万円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり2万7000円 〜 3万円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり4200円 〜 1万2900円
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【一律手当内訳】
一律交通費:4200円~
※固定給に含む

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

8:30~17:30(休憩60分)

【勤務曜日】
月・火・水・木・金
※土曜出勤あり(年間10日)

【最低勤務期間] 半年以上
[最低勤務日数] 週5日
[最低勤務時間] 1日8時間

休日・休暇

休日休暇
週休2日制

【年間休日】110日

・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・
\ 今後年間休日増加予定 /
1年ごとに5日増加し2025年度に
120日にすることを予定しています!
※完全週休2日制も予定!
・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・教育訓練休暇

授業参観や子供の急な体調不良等での
お休みも対応します(有給休暇もあり)

====================
\ 産休・育休取得実績あり /
子育て・家事と仕事を、
両立している主婦さん多数活躍中!
====================

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
【昇給】年1回
【賞与】年2回

【手当】
・家族手当(1万円)
・資格手当(1~3万円)
・遠隔地手当
・残業手当(20時間超過分)

【その他】
・食事補助(弁当社割150円)
・交通費規定(上限1万2900円)
・制服貸与
・バースデー贈呈
・資格取得支援
・社内勉強会
・職業能力評価制度
・NTTタウンページの福利厚生加盟
※約20万施設でサービス利用可

職場環境

職場環境
【平均勤続年数】10年
【平均年齢】35歳

【従業員の年齢層】
[20代/4人] [30代/8人]
[40代/4人] [50代~/3人]

【従業員の属性】
[主婦・主夫/5人] [社員/14人]

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
分煙・禁煙オフィス

=============
当事務所社員のタイプ
=============
・地域貢献・社会貢献を重視
・仕事には「働きがい」を求めている
・社会人になっても成長し続けたい

企業概要

社名

社会保険労務士法人田村社労士事務所(ホームページ

代表者

田村桂介

本社所在地

栃木県佐野市浅沼町801

企業代表番号

0283272677

事業内容

法関連サービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
【応募方法】
いずれかの方法でご応募ください。
・WEB応募
・電話でのご応募
[TEL] 0283-27-2677/田村 綾

【応募後の連絡】
応募後は原則10日以内に
こちらからご連絡いたします。

【面接について】
面接では働き方などあなたの希望を
お気軽にお話しください。
面接予定日時に予定が入った場合は
お気軽にご相談ください。
別の日程を案内します。

================
不明点・相談などもお気軽に
お問い合わせください!
================

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:0f67832617bc67f9

社労士事務所での一般事務

社会保険労務士法人田村社労士事務所

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す